詳細図面
詳細図面の概要
詳細図面の基本
Creo Parametric 図面モードについて
例: 図面作成の最適化の一般的なワークフロー
図面でのオブジェクトの選択
カット、コピー、貼り付けについて
図面間でコピーする際の規則
図面内での元に戻す/やり直し操作
図面の元に戻す/やり直し操作
スタックの管理
サポートしている元に戻す/やり直し操作
サポートしていない元に戻す/やり直し操作 (スタックを消去しない)
表示専用図面
表示専用モードについて
表示専用モードで図面を開くには
表示専用モードで図面を修正するには
図面の設定
図面の設定について
True Type フォントの使用
詳細オプション
詳細オプションについて
詳細オプションをカスタマイズするには
既存の詳細オプションファイルを読み込むには
詳細オプションをサーチするには
詳細オプション
詳細図面のユーザーコマンド
図面コンフィギュレーションオプション
図面関連コンフィギュレーションオプションについて
詳細図面のコンフィギュレーションオプション
図面レイアウトのテンプレート
図面テンプレートについて
図面テンプレートを作成するには
図面テンプレートを使用して図面を作成するには
図面パラメータの設定
図面パラメータを使用した作業
図面パラメータを作成するには
図面パラメータに関する情報を表示するには
図面パラメータ情報をファイルとして保存するには
図面用のシステムパラメータについて
製造プロセス図面の Pro/REPORT パラメータ
図面用の材料パラメータについて
図面で部品またはアセンブリの材料パラメータにアクセスするには
フォーマットを使用して図面にモデルパラメータを読み込むには
シートフォーマットの作成と編集: 図面でのフォーマットの使用
図面でのフォーマットの使用について
フォーマットを作成するには
フォーマットジオメトリを作成または修正するには
既存の図面でフォーマットを変更するには
ヒント: シート外形とプロット
図面とフォーマットで設定値を一致させるには
フォーマットでのテーブルの使用について
フォーマットおよびテーブルの注記について
フォーマットにテーブルを追加するには
フォーマットテーブルのラベルでパラメータを使用するには
フォーマットライブラリを設定するには
フォーマットライブラリからフォーマットを検索するには
図面の作成
図面を作成するには
図面へモデルを追加するには
アクティブな図面から図面モデルを削除するには
カレントワーキングモデルを設定するには
ファミリーテーブルからモデルを置換するには
図面からモデルを開くには
図面モデルへのアクセスについて
図面ツリー
図面ツリーについて
図面ツリーのレイアウトと構造について
図面ツリーの見出しノードについて
図面ツリーのタスク関連コンテンツについて
図面ツリーでの図面アイテムの選択について
図面ツリーで図面アイテムの名前を変更するには
図面ツリーで図面アイテムの消去/消去中止を切り替えるには
図面ツリーの「表示」メニューについて
レイヤーを使用した図面詳細の制御
レイヤーを使用した図面詳細の制御について
図面でのデフォルトレイヤーの利用について
図面ビューレイヤーの表示ステータスの個別変更について
非表示図面モデルアイテム
図面アイテムをレイヤーに配置するには
レイヤーを使用して個々のビューを制御するには
ヒント: レイヤー表示の修正
モデルとのパラメトリック関係
図面の変更とモデルの改訂について
図面内のオブジェクトの更新
3D モデルとの関連を更新するには
モデルツリーから 3D ファイルを開くには
図面モデルのステータスの認識について
自動再生をオフにするには
編集した関連モデルのみを保存するには
モデルに影響する変更を禁止するには
図面シートの操作
図面シートについて
シートと複数のウィンドウ
図面に新しいシートを追加するには
図面からシートを削除するには
図面でシート名を変更するには
図面でシートを移動またはコピーするには
アイテムをほかのシートに移動するには
図面のシートを更新するには
ビューサイズとシートサイズの保持
図面レイアウトの定義
図面レイアウトの定義について
例: 「レイアウト」タブの設定
製造図面の操作
アセンブリでの製造プロセスの図面ビューについて
例: フェースミリングステップのプロセスシート
例: 2 軸軌道ミリングステップのプロセスシート
例: 穴あけ加工ステップのプロセスシート
モデルビューの操作
図面ビューの操作について
複合図面について
新規ビューの挿入
図面ビューの挿入
一般ビューを挿入するには
ビューを置き換えるには
投影ビューを挿入するには
詳細ビューを挿入するには
補助ビューを挿入するには
補助ビューを修正するには
回転ビューを挿入するには
「整列コピー」ビューを挿入するには
フラットプライビューについて
フラットプライビューを挿入するには
例: 基本ビュータイプ
例: 補助ビューの投影矢印
補助ビューに単一投影矢印を定義する
図面ビューのカスタマイズ
ビューの表示領域の指定
ビューの表示領域の指定
片側ビューを挿入するには
片側ビューの対称線の延長
部分ビューを挿入するには
破断ビューを挿入するには
例: 破断ビュースタイル
例: Z 方向のクリップビュー
ビューのスケールの指定
ビュースケールの指定
ビュースケールを指定するには
ビューの断面の表示
図面に 2D 2 次元断面を作成するには
図面への 2 次元断面の表示
2D 断面ビューを表示するには
3D 断面ビューを表示するには
単一部品サーフェスビューを表示するには
整列 2 次元断面の制限事項
例: 2 次元断面ビュー
2 次元断面の修正
2 次元断面の修正
2 次元断面データム平面の表示
2 次元断面の矢印またはテキストの移動
2 次元断面テキストを修正するには
ESKD 規格または GB 規格のカットラインの表示について
カットライン表示の制御
図面の上面ビューと側面ビューにおけるねじの表示
展開断面のビュー表示を設定するには
展開断面ビューのビュー表示の切り替えについて
展開断面ビューから全断面ビューに切り替えるには
さまざまなビューステートでのモデルの表示
さまざまなビューステートでモデルを表示するには
組み合わせステートでのレイヤーステータス
分解ビューを作成するには
図面で各種の表示方法を使用するには
処理手順を表示するには
簡略表示
図面における簡略表示について
アセンブリモデルの表示の変更
簡略表示のビューを置換するには
アセンブリモデルの簡略表示を呼び出すには
部品の簡略表示のビューの作成について
アクティブ図面に部品簡略表示の図面ビューを作成するには
部品簡略表示から図面を新規作成するには
部品簡略表示を図面モデルのカレント表示として設定するには
セッションからの簡略表示の除去について
セッションから部品簡略表示を除去するには
図面を読み込む際の部品簡略表示の自動置換
ビュー基準の定義
ビュー基準の定義
ビュー基準を定義するには
ビューの整列
ビューを整列するには
ヒント: 部分ビューの整列
図面ビューサイズの設定
図面ビューサイズの設定について
図面ビューのサイズを設定するには
ビューの移動と削除
ビューの移動について
ビューを移動するには
ビューを別のシートへ切り替えるには
ビューを削除するには
ヒント: 破断ビューの移動
図面ビュー情報の表示
図面ビュー情報を表示するには
修正したエッジを表示するには
ビューの変換
ビューからドラフトアイテムへの変換について
ビューをドラフトグループに変換するには
ビューをドラフトエンティティに変換するには
図面ビュー表示の消去およびレジューム
図面ビューの表示と消去について
図面ビューを消去するには
消去したビューを表示するには
コスメティックフィーチャーの表示
テーパねじ切り穴の図面表示について
例: テーパねじ切り穴の図面表示
テーパねじ切りシャフトの図面表示について
例: テーパねじ切りシャフトの図面表示
アセンブリのねじ切り構成部品の図面表示について
例: アセンブリのねじ切りシャフトとねじ切り穴の図面表示
線種およびラインフォントの修正
線種の変更について
図面アイテムの線種を修正するには
図面アイテムのユーザー定義の線種を定義または修正するには
ラインフォントについて
図面アイテムのラインフォントを新規作成するには
図面アイテムのラインフォントを修正するには
ビュー表示の修正
図面のシェードビューについて
図面におけるシェードビューの挙動
図面のアセンブリメンバーの表示を修正するには
ビューとエッジ表示の修正
ビュー表示を修正するには
エッジ表示を個別に修正するには
ヒント: 図面でのモデルカラーの使用
ヒント: エッジ選択の単純化
高速隠線消去を使用した図面ビューの表示について
ハッチングパターンの操作
2D スケッチとフラットサーフェスのハッチングの操作について
ハッチングの修正について
フラットサーフェスのハッチングを作成および修正するには
2D スケッチのハッチングを作成および修正するには
アセンブリの 2D 断面のハッチングを修正するには
2D 2 次元断面の構成部品のハッチングを修正するには
2D 2 次元断面の領域のハッチングを修正するには
ハッチングの非表示/再表示を切り替えるには
例: ハッチングの隠線消去
ハッチングパターンを決定するには
XCH ハッチングパターンを修正するには
PAT ハッチングパターンを修正するには
塗りつぶし断面ビューを作成するには
ハッチングパターンを XCH ファイルに保存するには
ハッチングパターンを呼び出すには
塗りつぶし領域の作成について
例: ハッチングパターン
モデルグリッドの表示
モデルグリッドの使用について
「モデルグリッド」ダイアログボックス
モデルグリッドを作成または修正するには
図面にモデルグリッドを表示するには
モデルグリッドバルーンを表示するには
バルーンを非表示にするには
図面からモデルグリッドを消去するには
グリッドサイズを修正するには
モデルグリッドサイズの修正
3D モデルグリッドを使用する際の注意
例: モデルグリッド
モデルグラフの表示
モデルグラフを表示するには
図面オーバーレイの使用
図面オーバーレイの使用について
オーバーレイを作成するには
図面をカレント図面上にオーバーレイするには
オーバーレイを削除するには
オーバーレイを移動するには
イメージの挿入
イメージをインポートするには
OLE オブジェクトの挿入
OLE オブジェクトについて
OLE オブジェクトを挿入するには
挿入した OLE オブジェクトを修正するには
OLE オブジェクトを移動またはサイズ変更するには
図面のマージ
図面のマージについて
図面をマージするには
図面をマージする際の規則
ドラフトデータのインポート
外部アプリケーションからのドラフトデータインポートについて
IGES グループを作成するには
外部フォーマットをインポートするには
図面テーブルの操作
図面テーブルについて
図面テーブルの操作
図面テーブルの作成について
テーブルグリッドを使用して図面テーブルを作成するには
図面テーブルを作成するには
クイックテーブルギャラリーについて
セルまたはセルの内容をコピーして貼り付けるには
テーブルのセルにテキストを入力するには
行や列を挿入または削除するには
行または列のサイズを変更するには
テーブルを移動するには
セルをマージまたはマージ解除するには
セル境界を表示または非表示にするには
テーブルのテキストをラップするには
テキストを揃えるには
テーブル基準を変更するには
テーブルを 90 度回転するには
テーブルを削除するには
テーブルを保存するには
保存したテーブルを検索するには
テーブルプロパティダイアログボックスについて
レポートテーブルの作成および設定
図面ファイルでのレポートテーブルの作成について
レポートテーブルのリピート領域の使用
リピート領域とは
リピート領域を定義するには
ファミリーテーブルに 2 方向リピート領域を定義するには
テーブルのセルにテキストを入力するには
数量列に別のモデルを割り当てるには
領域に異なるモデルを指定するには
テーブルからリピート領域を削除するには
リピート領域のネスト化について
ネスト化されたリピート領域を作成するには
例: ネストされたリピート領域
シンボルとテキストを切り替えるには
リピート領域を更新するには
アセンブリ簡略表示の使用
リピート領域の簡略表示の命名規則
レポートテーブルのパラメータ値の使用
リピート領域にレポートパラメータを入力するには
複数モデル図面でレポートパラメータを使用するには
ユーザー定義のレポートパラメータ値の変更
ケーブリングパラメータ
ケーブリング構成部品パラメータについて
フラットハーネス図面でのレポートテーブルの作成について
レポートテーブルでの端子の表示について
合計を求める
リピート領域のパラメータ値の合計を求めるには
例: 合計パラメータ
レポートテーブルのページ付け
レポートテーブルのページ付けについて
同一シート上のレポートテーブルを分割するには
インデントの指定
インデントの指定について
リピート領域セルにインデントを指定するには
例: インデントを使用したリピート領域セル
ヘッダーとフッターのタイトル作成
ヘッダーとフッターのタイトル作成について
テーブルにヘッダーまたはフッターのタイトルを追加するには
例: 降順リピート領域を持つヘッダータイトル
リピート領域属性の設定
リピート領域の属性別フォーマットについて
例: 属性の制御
リピート領域内での再帰またはフラットアイテムの設定について
アイテムをフラットに設定するには
例: アイテムをフラットに設定
アイテムを再帰に設定するには
例: アイテムを再帰に設定
レポートテーブルのフィルタの使用
フィルタの追加について
リピート領域にフィルタを追加するには
例 :「重複なし/レベル」と「再帰」属性の使用
フィルタにおけるワイルドカードとバックスラッシュの使用
フィルタにおけるワイルドカードとバックスラッシュの使用について
リピート領域からのアイテムの除外
リピート領域からのアイテムの除外について
リピート領域から選択したアイテムを削除するには
例: リピート領域からのアイテムの除外
リピート領域の並べ替え
リピート領域内の並べ替えについて
並べ替えパラメータを領域に追加するには
リピート領域のインデックス
リピート領域間の連続インデックスについて
2 つのリピート領域のインデックスをリンクさせるには
例: レポートテーブルの連続インデックス
次に示すテーブルを表示するには
例: 更新済みの第 2 リピート領域のインデックス番号
インデックスの固定
インデックスの固定について
リピート領域のインデックスを固定するには
リピート領域のインデックスを非固定にするには
コメントセルの使用
コメントセルの追加について
コメントセルを作成するには
コメントセルを削除するには
レポートテーブルでのパラメータとダッシュシンボルの使用
ダッシュアイテムを使用するには
ヒント: ダッシュシンボルのアソシエティビティ
レポートテーブルのリレーションの書き込み
レポートテーブルでのリレーションの作成について
リピート領域でパラメータシンボル間にリレーションを書き込むには
ヒント: 寸法値へのアクセス
BOM バルーンの使用
BOM バルーンについて
BOM バルーンのサイズを制御するには
テーブルに BOM バルーン領域を設定するには
アセンブリビューで BOM バルーンを表示するには
BOM バルーンのレイアウトをクリーンアップするには
BOM バルーンタイプを変更するには
BOM バルーンをマージしたり並べたりするには
バルーン引出線の接続点とスタイルを変更するには
参照 BOM バルーンを追加するには
カスタマイズ BOM バルーンの作成
カスタムシンボルを交換するには
ヒント: BOM バルーンのデフォルト矢印スタイルの設定
フレキシブル構成部品への BOM バルーンの作成
ファミリーテーブルインスタンスへの BOM バルーンの作成
穴テーブル
穴テーブルについて
穴注記について
穴テーブルに追加する穴やカットの条件
ジェネリック穴テーブルを作成するには
カスタム穴テーブルを作成するには
穴テーブルを削除するには
穴テーブルを更新するには
例: 穴テーブル
図面のアノテーションの作成
モデルへのアノテーション付けについて
モデルアノテーションの表示
モデルアノテーションの表示について
3D モデルのアノテーションを表示するには
アセンブリ図面で寸法を表示するには
ビュー作成時の詳細アイテムの自動表示について
非寸法詳細アイテムについて
モデルアノテーションの使用
モデルアノテーションの管理
図面における 3D モデルのアノテーションの関連付けについて
図面に表示される 3D アノテーションの位置の関連付けについて
図面に表示される 3D アノテーションの接続の関連付けについて
図面でのモデルアノテーションのドラッグについて
位置参照と接続参照のアソシエティビティを修正するには
図面で 3D 依存を回復するには
アノテーションへのフレキシブルモデリングの変更の影響について
モデルの寸法配置
モデルの寸法配置について
詳細ビューと部分ビューにおける寸法の表示
部品または図面への寸法の保存
ヒント: ラウンドと回転部品の寸法配置
ドラフトグループへの寸法の追加について
フィーチャーまたは部品の寸法スキームを変更するには
「寸法」リボンタブについて
寸法の挿入
寸法の挿入について
円弧接続を使用した寸法の挿入
追加寸法を挿入するには
共通参照から寸法を挿入するには
寸法公差のフォーマットを設定するには
座標寸法を作成するには
自動クリップ直線寸法を挿入するには
片側クリップ倍角度寸法を挿入するには
放射状パターンの寸法を自動作成するには
円弧の寸法を挿入するには
スプラインの寸法を挿入するには
楕円の寸法を挿入するには
球体の寸法を挿入するには
同心円形エンティティ間の寸法を挿入するには
寸法公差のフォーマットを設定するには
実寸法注記の挿入
実寸法注記について
実寸法注記を作成するには
実寸法注記の処理
Z 半径寸法の挿入
Z 半径寸法について
Z 半径寸法の修正について
Z 半径寸法を挿入するには
中央引出線を使用して寸法の設定
中央引出線設定をした寸法について
中央引出線設定をした寸法の作業
寸法表記の基本形式を変更するには
中央引出線設定をした寸法のハンドルについて
累進寸法の挿入
累進寸法について
累進被駆動寸法の作成
累進寸法を作成するには
累進寸法を自動的に作成するには
例: 累進寸法
直線寸法を累進寸法として表示するには
直線寸法を累進寸法に変換するには
累進寸法の削除
累進寸法の参照の再定義
補助線の操作
補助線の修正について
補助線のクリップについて
補助線を短くするには
補助線を消去するには
消去された補助線を回復するには
補助線にジョグを追加するには
寸法補助線をスキューするには
補助線に破断を作成するには
補助線の破断を削除するには
エルボウなしの引出線を作成するには
寸法に関連付けされた補助線について
交差補助線の操作
交差補助線の表示について
交差補助線の修正について
消去された交差補助線を表示するには
補助線を消去するには
交差補助線を消去するには
例: 交差参照の補助線
寸法表示のフォーマット
寸法表示のフォーマットについて
厳密式の使用について
図面にある既存のデュアル寸法をフォーマットするには
寸法を分数で表示するには
寸法の小数桁数を設定するには
寸法の丸め値の表示について
角度を度で表示するには
寸法矢印の方向を変更するには
半径寸法の矢印方向を変更するには
寸法テキストシンボルを表示するには
直径寸法から直線寸法へ変換するには
リレーションにおける被駆動寸法と参照寸法の使用
寸法シンボルへの切り替え
寸法シンボルの値を修正するには
寸法の方向の変更について
直線寸法の方向を変更するには
円形寸法の方向を変更するには
角度寸法の方向を変更するには
楕円寸法と球寸法の方向を変更するには
直径寸法方向の制御
寸法参照の再定義について
寸法のオーバーライド値の設定について
寸法テキストの使用
寸法テキストの自動配置について
直線寸法と角度寸法の自動配置について
直線寸法と角度寸法のゾーンについて
クリップ寸法について
直線寸法と角度寸法の移動について
寸法テキストの表示方向を制御するには
寸法にテキストを追加するには
寸法テキストにパラメータを追加するには
寸法値表示をテキスト文字列に置換するには
テキストラップについて
面取り寸法テキストのデフォルト表示を設定するには
詳細アイテムを寸法テキストへ関連付けるには
寸法テキストの表示について
接頭辞および接尾辞の値の定義について
寸法公差の使用
詳細図面での寸法公差について
システムとユーザー提供テーブルのロード
公差テーブル参照の変更
公差表示の設定
各々の寸法の公差表示を設定するには
寸法公差の値の小数桁設定について
寸法公差値のみの表示について
図面モードで ISO モデルを作成するには
公差等級を変更するには
公差テーブル参照を変更するには
注記の寸法公差を修正するには
例: 公差テーブル
論理的に正確な寸法の使用
基準寸法について
寸法を基準寸法として設定するには
寸法を検査寸法として設定するには
幾何公差
図面の幾何公差について
ドラフト幾何公差の複製
幾何公差を表示するには
「幾何公差」リボンタブについて
図面に幾何公差を追加するには
幾何公差のデータム参照の定義
幾何公差の位置と参照を再定義するには
図面モードでの DRF について
幾何公差に追加テキストを接続するには
アセンブリ図面における幾何公差の作成について
例: 幾何公差の種類とタイプ
例: 複合公差のデータム参照
例: 突出公差域
例: 図面への幾何公差の追加
ヒント: 注記への幾何公差の追加
幾何公差の修正
実体状態を修正するには
幾何公差へのデータム参照を修正するには
幾何公差を削除するには
データムの使用
設定参照の使用について
「データムフィーチャーのシンボル」リボンタブについて
データムフィーチャーシンボルを作成するには
データムフィーチャーシンボルの接続点または参照を修正するには
ドラフトセットデータムを調整するには
ドラフトセットデータムに対するドラッグ操作の実行
図面でデータムを設定するには
例: 複合データムのある幾何公差シンボル
3D モードで作成されたセットデータムタグの挙動について
データム平面
モデルデータム平面の操作について
データム平面を表示するには
モデルデータムの名前を変更するには
セットデータム平面の表示を修正するには
ドラフトデータム平面を作成するには
ドラフトデータム平面の表示スタイルを変更するには
データム点のサイズと形状を制御するには
セットデータムを消去するには
アセンブリのメンバーからのセットデータムの消去
データム軸
モデル軸の操作について
図面上にデータム軸を表示するには
ドラフト軸を作成するには
モデルデータム軸の名前を変更するには
ドラフトデータム軸を設定するには
図面でモデルのデータム軸を設定するには
軸表示オプション
モデルまたはドラフト軸の線種を修正するには
モデルの軸線に破断を作成するには
画面に対して垂直な軸の一部を削除するには
軸対称線を作成するには
例: 軸対称線
軸回転について
データム位置
データム位置の作成について
データム位置を表示するには
「データム位置」リボンタブについて
データム位置を挿入するには
ドラフトデータムの操作について
データムフィーチャーのシンボル
「データムフィーチャーのシンボル」リボンタブについて
データムフィーチャーシンボルを作成するには
データムフィーチャーシンボルの配置について
データムフィーチャーシンボルの幾何公差エルボウへの接続について
データムフィーチャーシンボルの寸法エルボウへの接続について
幾何公差または寸法に接続しているデータムフィーチャーシンボルの移動について
シンボルの操作
シンボルについて
図面に 3D シンボルを表示するには
シンボルパレットからシンボルを挿入するには
カスタムシンボルを挿入するには
シンボルを移動するには
表面仕上げシンボルを表示するには
シンボルの定義
シンボルの定義について
表面仕上げシンボルを挿入するには
シンボルディレクトリの設定
システムシンボル領域について
ユーザー定義シンボル領域を設定するには
シンボルディレクトリを変更するには
シンボルを保存するには
シンボルタイプ
シンボルタイプについて
単純シンボル
単純シンボルについて
単純シンボルを定義するには
ジェネリックシンボル
ジェネリックシンボルの定義について
定義ツリー構造を作成するには
例: ジェネリックシンボル定義の作成
パラメトリック溶接シンボル
パラメトリック溶接シンボルの操作について
フィレット溶接フィーチャーの小数桁数の修正
溶接シンボルインスタンスを再グループ化するには
ユーザー定義のパラメトリック溶接シンボル
ユーザー定義の溶接シンボルを作成するには
表面仕上げシンボル
表面仕上げシンボルについて
有効な表面仕上げシンボルグループ
表面仕上げとカスタムシンボルの面取り寸法上への配置について
表面仕上げを面取り寸法の延長線に配置するには
図面シンボルを面取り寸法の延長線に配置するには
表面仕上げシンボルを移動するには
シンボル属性の定義
シンボルインスタンス高さの制御
ミラープロパティの制御
可変テキストパラメータについて
シンボルパラメータの設定
シンボルパラメータについて
パラメータセットを生成するには
デフォルトのパラメータセットを生成するには
シンボルパラメータを編集するには
シンボルパラメータを表示するには
シンボルパラメータファイルを保存するには
シンボルへの注記の追加
ノードの追加
ノードを作成するには
ノード注記のパラメータを非表示にするには
ノード注記のパラメータ参照
シンボルインスタンスの操作
シンボルインスタンスの操作について
シンボルインスタンスを修正するには
シンボルおよび注記の引出線接続を編集するには
シンボルをドラフトエンティティに変換するには
シンボルインスタンスを図面オブジェクトに関連付けるには
シンボル回転中のテキストの制御について
シンボルインスタンスの更新
図面のシンボルを更新するには
シンボルと表面仕上げのドラッグについて
使用されていないシンボル定義を図面から削除するには
テキストと注記の操作
図面注記
図面でモデル注記を表示するには
図面注記の作成
非接続注記を作成するには
オフセット注記を作成するには
アイテム上注記を作成するには
正接引出線注記を作成するには
垂直引出線注記を作成するには
引出線注記を作成するには
図面注記の更新について
テキストスタイルミニツールバーと注記基準ミニツールバーについて
図面の「フォーマット」タブについて
図面注記をファイルとして保存するには
図面注記の作成と保存
カスタムテキストスタイルを作成または編集するには
デフォルトフォントを指定するには
図面の矢印スタイルについて
寸法テキストに注記を関連させるには
ファイルから注記を入力するには
図面注記の作成と保存
注記をファイルに書き込むには
バルーン注記を追加するには
注記テキストの修正
テキスト文字列
テキストスタイルを変更するには
スタイル定義を修正するには
選択したテキストのカラーを変更するには
注記テキストをラップするには
「テキストスタイル」ダイアログボックスについて
テキストボックスに注記を含めるには
上付きと下付きテキストを作成するには
既存のテキストスタイルをカレントスタイルとして指定するには
テキスト文字列を変更するには
ドラフト寸法と参照寸法を注記とテーブルに配置するには
注記への特殊テキスト文字の追加
注記への図面シンボルの追加
注記にパラメータ情報を含める
注記の消去
注記パラメータの修正
注記パラメータについて
日付フォーマットを制御するには
注記にフィーチャーパラメータを含めるには
図面注記にモデル注記を含めるには
Pro/PDM データを表示するには
オブジェクトに割り当てたパラメータを参照するには
注記で質量特性のシンボルを参照するには
パラメトリック注記を更新するには
パラメータの小数桁数の表示制御
寸法その他のモデルパラメータの制限
各ビューのスケールを表示するには
例: 注記におけるパラメータ
例: 注記用パラメータシンボル
例: 図面注記にモデル注記を含める
例: パラメータの小数桁数の制御
位置コールアウト
位置コールアウトについて
位置コールアウトグリッドを定義するには
新規図面で位置コールアウトを表示するには
例: 位置コールアウト
寸法と詳細の表示のクリーンアップ
寸法のクリーンアップについて
寸法の動的移動について
寸法と詳細アイテムを消去するには
寸法を移動するには
ビュー間でアイテムを移動するには
寸法を整列させるには
寸法を自動的にクリーンアップするには
引出線からテキストまでのスタイルを切り替えるには
参照が失われた寸法をルート変更するには
寸法を削除するには
引出線の使用
新規の引出線を追加するには
新しいオブジェクトに引出線を接続するには
既存の引出線への詳細アイテムの接続
引出線にジョグを追加するには
引出線からジョグを削除するには
矢印のスタイルを変更するには
複数行の注記で引出線接続を移動するには
スナップ線のある図面詳細の管理
スナップ線のある図面詳細の管理について
スナップ線を作成するには
スナップ線にアイテムを配置するには
スナップ線の接続または間隔を修正するには
スナップ線の表示を制御するには
ドラフトエンティティのスナップ線と関連ビュー
図面スケッチの操作
図面のドラフトエンティティについて
ドラフトジオメトリに関する情報を取得するには
寸法とスケッチオブジェクト
図面参照の指定
図面参照について
絶対座標を使用したドラフト
図面でのスケッチ
図面のパラメトリックスケッチ
スケッチ中にエンティティをチェーン化するには
直線を作成するには
円を作成するには
円弧を作成するには
面取りを作成するには
フィレットを作成するには
点を作成するには
楕円を作成するには
図面にスプラインを作成するには
作図線を作成するには
作図円を作成するには
例: 作図円
ドラフトエンティティでのモデルエッジの使用
ドラフトでのモデルエッジの使用について
モデルエッジを使用してドラフトエンティティを作成するには
オフセットドラフトジオメトリを作成するには
ドラフトエンティティの修正
ドラフトエンティティを破断するには
ドラフトエンティティを回転するには
ドラフトエンティティをストレッチするには
ドラフトジオメトリをトリムするには
ドラフトエンティティの線種を変更するには
円弧または円の直径を修正するには
エンティティをミラーコピーするには
ドラフトジオメトリをスケールするには
図面オブジェクトを直線移動するには
図面オブジェクトを移動するには
フィレットを移動するには
ドラフトエンティティのコピー
詳細アイテムをコピーして貼り付けるには
複数のコピーを作成するには
回転コピーを作成するには
スプラインの修正
スプラインの修正について
スプライン上の点を移動するには
スプラインに点を追加するには
スプラインの制御ポリゴンを修正するには
スプラインから点を削除するには
スプライン点を自動的に減らすには
スプラインをスムーズ処理するには
ドラフト2次元断面での作業
ドラフト 2 次元断面の操作について
ドラフト 2 次元断面または塗りつぶし領域を作成するには
ドラフト 2 次元断面を修正するには
塗りつぶしハッチングの色を変更するには
ハッチング領域または塗りつぶし領域を削除するには
ドラフトエンティティの関連付け
詳細オブジェクトの関連付けについて
ドラフト線とビューの関連付け
図面ビューをカレントドラフトビューとして設定するには
ドラフトアイテムをビューに関連付けるには
ビューからアイテムの関連付けを解除するには
オブジェクトを寸法テキストに関連付けるには
ドラフトエンティティのグループ化
詳細オブジェクトのグループ化について
ドラフトグループを作成するには
ドラフトグループを抑制およびレジュームするには
ドラフトグループを解除するには
ドラフトグループを修正するには
アイテムをドラフトグループに戻すには
ドラフト環境の管理
ドラフトグリッド
ドラフトグリッドの作成について
グリッドの表示を変更するには
グリッドの基準を移動するには
グリッド間隔を修正するには
グリッドタイプを変更するには
ドラフトスケールの設定
ドラフトスケールの設定について
図面のレビュー
図面のレビューについて
図面の確認
図面テンプレートの失敗に関する情報を取得するには
Creo ModelCHECK コマンドを使用して図面を解析するには
図面の更新
古い表示に関する情報を取得するには
3D モデルとの関連を更新するには
図面の比較
図面間の相違の検証について
保存したイメージファイルと図面を比較するには
図面の差異レポートを作成するには
図面の修正履歴を確認するには
図面のクエリー
タイプおよび属性別にアイテムをハイライトするには
図面ビュー情報を表示するには
ドラフトエンティティに関する情報を取得するには
図面オブジェクトのオーナーを表示するには
図面グリッド情報を表示するには
図面モデル情報の表示
図面モデル情報を表示するには
図面での測定
ドラフトエンティティに測定解析を行うには
図面のモデルジオメトリを測定するには
図面のパブリッシング
図面のパブリッシングについて
パブリッシング成果物を設定するには
パブリッシング成果物をプレビューするには
図面をイメージファイルとして保存するには
図面の印刷
プロッタコンフィギュレーションオプション plot_stroke_text
「プリンタコンフィギュレーション」ダイアログボックス
印刷ダッシュボードの印刷オプション
印刷/プロットをパブリッシング成果物として設定するには
図面の印刷/プロット出力のプレビューについて
図面の印刷/プロット出力をプレビューするには
セグメント化プロットについて
図面を印刷またはプロットするには
図面の一部を印刷するには
PDF へのエクスポート
PDF をパブリッシング成果物として設定するには
2D PDF のエクスポートプロファイルについて
2D PDF のエクスポートプロファイルを作成するには
図面で 2D PDF のエクスポートプロファイルを使用するには
その他の形式へのエクスポート
その他のフォーマットへの図面のエクスポートについて
その他のフォーマットにエクスポートするには
IGES をパブリッシング成果物として設定するには
STEP をパブリッシング成果物として設定するには
DXF または DWG をパブリッシング成果物として設定するには
CGM をパブリッシング成果物として設定するには
MEDUSA または Stheno をパブリッシング成果物として設定するには
表示によるパフォーマンスの改善
図面表示について
カレント図面に図面表示を作成するには
図面を開いているときに新規図面表示を作成するには
図面表示を制御するには
「図面表示」メニュー
「図面表示ツール」ダイアログボックス
デフォルト図面表示
図面表示を実行するには
図面表示をコピーするには
図面表示を再定義するには
図面表示を削除するには
図面表示に関する情報を入手するには
図面の読み込み中に図面表示を実行するには
ヒント: メニューや「図面表示ツール」ダイアログボックスによるビュー消去について
マークアップ
マークアップについて
マークアップを作成するには
レポート
レポートファイルタイプの使用
図面プログラムの実行
図面プログラムの作成について
例: 図面プログラムテキスト
修正レコードを作成するには
「ステート編集」メニュー
図面ステートで詳細アイテムを作成するには
図面ステートを再定義するには
図面ステートを削除するには
ユーザー定義機能を呼び出すには
図面プログラムを実行 (ステートを実行) するには
「プログラム編集」メニュー
詳細図面
「プログラム編集」メニュー