ヘルプ > オーサリング > ダイアログボックス > 編集ウィンドウ > ツールに関するダイアログボックス > 環境設定に関するダイアログボックス > 「編集」環境設定
  
「編集」環境設定
「環境設定」ダイアログボックスの「編集」カテゴリでは、次の編集オプションを設定できます。
「選択部分のタグのバランスを保持」 - 選択部分のタグのバランスを自動的に保持します。開始または終了タグを含む選択を開始すると、タグペアが含まれるように選択範囲が自動的に拡張されます。
「選択部分のタグのバランスを保持」が選択されておらず、不均衡な部分でマークアップを選択して削除した場合、選択されたコンテンツに加えて選択部分でバランスを保持した場合に含まれるタグがすべて削除されます。ただし、除去した結果マークアップが不均衡になったり、コンテキスト違反のエラーになったりする場合は、タグは除去されません。
「選択部分の置換入力」 - ハイライト表示されているテキストを削除してから、新しい文字を挿入します。
「上書きモード」 - 文書内のカーソル位置からテキストを上書きできます。このチェックボックスがオフの場合、Arbortext Editorはテキストを挿入し、以降のテキストが後ろに移動します。
「入力時のクイックタグの表示」 - エレメントのクックタグリストが自動的に表示されます。Enter を押すと、リスト内のエレメントをカーソル位置に挿入できます。Enter キーに別のアクションがマッピングされている場合は、テンキーの Enter キーを使用します。
たとえば、Arbortext XML DocBook 文書型を使用しており、「スマート挿入機能の使用」をオンにしている場合、スマート挿入機能は Enter キーにマッピングされていることに注意してください。テンキーの Enter キーを使用すると、「入力時のクイックタグの表示」にアクセスできます。
「必須エレメントの挿入」 - 文書内に必須エレメントを自動的に挿入します。たとえば、section エレメントのタイトルが必要な場合、section タグを挿入すると title タグが自動的に挿入されます。
「属性プロンプトの表示」 - 属性を持つエレメントを挿入すると自動的に「属性の修正」ダイアログボックスが開きます。
「必須属性の入力を強制する」 - 必須属性の値をすべて入力しなければ、「属性の修正」ダイアログボックスが閉じないようにします。
「スマート挿入機能の使用」 - 挿入の際、選択したエレメントをそのエレメントが有効な位置に自動的に配置します。現在のカーソル位置がエレメントの有効位置ではない場合、スマート挿入機能でカーソル位置を変更し、そのエレメントを有効な位置に挿入します。
「クリップボードのデータにタグを含める」 - ほかのアプリケーションで使用するため、選択したテキストを切り取ったり、コピーしたりして外部クリップボードに保存するとき、そのテキストにタグを自動的に追加します。別のアプリケーションから貼り付けを行い、タグが含まれている場合も、マークアップとして解釈されます。このオプションは、別のアプリケーションによってクリップボードからの選択が要求されない限り、Arbortext Editor の貼り付けバッファへのコピーおよび貼り付けには影響しません。
「検索時にファイルエンティティをサーチする」 - ファイルエンティティのコンテンツを含めます。このボックスをチェックすると、Arbortext Editorは文書内のファイルエンティティを展開/縮小にかかわらず検索します。
「入力中にテキストをオートコレクトする」 - 文書にテキストを入力する時点で、スペルミスを自動的に修正します。
「空の文字列属性値を許可する」 - 「属性の修正」ダイアログボックスで属性値の最後の文字を削除したときに、タグから CDATA 属性を削除するかどうかを指定します。これをチェックすると、CDATA 属性の最後の文字を削除することによって、属性値は削除されるのではなく空の文字列として設定されます。このオプションは set modifyattrsdeleteempty アドバンス環境設定と対応します。
「重複 ID 貼り付け時のアクション」 - 貼り付け操作の際、文書内に重複 ID が作成された場合に実行する操作を制御します。次のオプションがあります。
prompt - 貼り付け - 重複 IDダイアログボックスを表示します。
ignore - 操作は実行せず、ステータスバーに警告メッセージを表示します。
remove - 貼り付け先のコンテンツから重複 ID および ID 参照を除去します。
replace - 重複 ID および ID 参照を、自動生成された一意な ID に置き換えます。
show - ID および ID 参照を表示します。
このオプションは set pasteduplicateids アドバンス環境設定と対応します。