ヘルプ > DITA オーサリングの概要 > DITA コンテンツ参照の使用 > DITA コンテンツ参照の概要
  
DITA コンテンツ参照の概要
DITA コンテンツ参照 (conref) を使用すると、DITA 文書内のエレメントのコンテンツを別の DITA 文書に追加できます。コンテンツ参照を使用してほかの文書のコンテンツを追加すると、参照エレメントのすべてのコンテンツが、追加されたコンテンツに置き換えられます。ただし、参照元エレメントと参照先エレメントの属性を結合する場合は例外です。これは、スタイル設定や文書発行を行う場合に、解決された文書でサポートされています。
コンテンツ参照はエレメント単位で行われるので、参照するエレメントは、コンテンツ参照を含むエレメントと同じでなければなりません。コンテンツ参照を文書に表示することはできますが、編集はできません。変更するには、参照元の文書を修正する必要があります。Arbortext Editor では、リソースマネージャを使用して、文書内で参照するコンテンツを指定できます。現在、有効な参照エレメントが文書内にない場合、リソースマネージャにより、新しい空のエレメントが自動的に文書に挿入され、コンテンツ参照のターゲットになります。
コンテンツ参照は、文書型で属性によって定義されます。属性は、文書型設定ファイル (.dcf) で定義されます。DITA 文書の場合、ほとんどの DITA エレメントで、コンテンツ参照属性として conref 属性を使用できます。
コンテンツ参照属性で、DITA トピックのエレメントを参照する文字列は以下の形式をとります。
[[パス/]ファイル名][#トピック ID[/エレメント ID]]
[[パス/]ファイル名]では、参照が含まれているファイルを指定します (省略可能)。絶対ファイル名または相対ファイル名を指定でき、パスコンポーネントが含まれていても構いません。ファイル名を指定しない場合は、参照先が現在の文書と見なされます。絶対ファイル名を指定した場合は、DITA 参照パスを使用してコンテンツ参照が解決されます。
トピック ID/エレメント ID は、文書内での ID 属性のナビゲーションパスです。トピック ID は DITA トピックエレメント (または概念、タスク、参照など特殊化されたトピック) の識別子であり、参照先のエレメントを指定します。エレメント ID は、段落やリストアイテムなど、指定したトピック内で再使用するエレメントの識別子です。両方とも、トピック内でのコンテンツ参照に必要です。エレメント ID を省略した場合、参照にはトピック全体が含まれます。トピック IDエレメント ID を両方とも省略した場合は、ファイル内の最初トピックが参照されます。
コンテンツ参照属性で、DITA マップのエレメントを参照する文字列は以下の形式をとります。
[[パス/]ファイル名][#マップエレメント ID]
DITA マップ内のエレメントを参照する場合は、エレメント ID のみが必要となります。マップエレメント ID を省略した場合は、マップ全体が参照されます。ファイル名を省略した場合は、現在の文書内のエレメントが参照されます。
たとえば、DITA段落エレメントに次のコンテンツ参照が含まれているとします。
<p conref=”C:\DITA content\releases.dita#product/version”></p>
この conref 属性は、releases.dita 文書内にあり、ID が version である p エレメント (ID が product であるトピックエレメントの子エレメント) から p エレメントコンテンツを取り込むことを示しています。この場合、参照先の releases.dita 文書には以下のエレメントが含まれます。
<topic id=”product">
...
<p id=”version”>...</p>
..
</topic>