ヘルプ > オーサリング > ダイアログボックス > 編集ウィンドウ > 検索に関するダイアログボックス > 「移動」ダイアログボックス
  
「移動」ダイアログボックス
「移動」ダイアログボックスには、以下のオプションがあります。
「移動先」 - 検索できる文書構造のリストで構成されます。このリストには、ブックマーク、Quickmark、追跡のマークアップ変更、数式、グラフィック、リンク、見出しが含まれます。
「アイテム番号の入力」 - このフィールドには、次の 4 つの使用方法があります。
このフィールドをブランクのままにして、「次へ」および「前へ」ボタンで検索するアイテムへ移動します。
+ (次へ) または - (前へ) を入力して、「移動」ボタンをクリックします。
+ (次へ) または - (前へ) に続けて数値を入力し、「移動」ボタンを選択すると、指定した方向にある該当箇所へ移動できます。たとえば、現在のカーソル位置から 3 つ目の表を検索するには、「表」を選択して +3 と入力し、「移動」ボタンをクリックします。Arbortext Editor により、現在のカーソル位置から 3 番目の表が検索されます。
検索するアイテムの順序番号を入力します。この値は、文書の先頭からのアイテムの位置に対応します (たとえば、「表」を選択して 3 と入力し、「移動」ボタンをクリックすると、Arbortext Editor により、文書の先頭から 3 番目の表が検索されます)。また、この値には、ブックマークなどのエレメントの参照番号を入力することもできます。
「前へ」 - 選択したアイテムについて、1 つ前のオカレンスに移動します。
「次へ」 - 選択したアイテムについて、次のオカレンスに移動します。
「移動」 - アイテム番号で指定されたアイテムに移動します。