Creo Illustrate > sBOM または eBOM の作成と編集 > sBOM の場所の編集 > 構造編集モードで部品の位置を変更するには
構造編集モードで部品の位置を変更するには
1. 「ツール」(Tools) > 「構造を編集」(Edit Structure) の順にクリックします。「構造編集」(Structure Edit) タブが開き、表示が次のように変わります。
「ホーム」(Home) タブに、構造編集コマンドのボタンが表示されます。
プライマリパネルには sBOM ツリーだけが表示されます。
上部データパネルには eBOM ツリーだけが表示されます。
フィギュアウィンドウは「構造編集」(Structure Edit) ウィンドウになり、eBOM CAD データのグラフィック製品表現が表示されます。
2. 部品の位置を変更するには、「変形」(Transform) または「アセンブリ」(Assemble) ツールを使用するか、「部品のプロパティ」(Part Properties) ダイアログボックスの「場所」(Location) ビューを開きます。
3. 「場所を復元」(Restore Location) をクリックし、次のいずれかのオプションを選択します。
「すべてを元の位置に復元」(Restore All to original)
「すべてを、保存した sBOM の位置に復元」(Restore All to saved sBOM location)
「選択した部品を元の位置に復元」(Restore Selected to original)
「選択した部品を、保存した sBOM の位置に復元」(Restore Selected to saved sBOM location)
4. 「編集を閉じる」(Close Edit) をクリックします。sBOM 部品の位置が保存されます。この位置が新規フィギュアビューでのデフォルト位置になります。
これは役に立ちましたか?