Creo Illustrate > sBOM または eBOM の作成と編集 > sBOM の作成および編集について
sBOM の作成および編集について
Creo Illustrate Standard エディションと Professional エディションでは、構造編集モードを使用して sBOM ツリーの作成、編集、インポート、およびエクスポートを行います。「ツール」(Tools) > 「構造を編集」(Edit Structure) の順にクリックして構造編集モードに切り替え、次の方法で sBOM ツリーを編集します。
部品を eBOM ツリーから sBOM ツリーノードにドラッグするか、部品を手動で sBOM ツリーに追加します。sBOM ツリーにドラッグした部品は、ソース eBOM 部品にリンクされます。手動で追加した部品はリンクされません。
現在選択している eBOM 部品にリンクされているすべての部品を sBOM で選択します。または、現在選択している sBOM 部品にリンクされているすべての部品を eBOM で選択します。
sBOM ツリーで部品を名前変更および削除します。eBOM にリンクされている部品は、名前の変更後もリンクが維持されます。
子部品またはアセンブリを親アセンブリと結合します。
選択した親アセンブリノードのすべての子部品を 1 つの部品に結合します。
sBOM で使用されていない eBOM 部品をトリムします。
sBOM 部品を eBOM 部品に置換します。
「アセンブリ」(Assemble) ツールと「変形」(Transform) ツールを使用して、サブアセンブリをアセンブリして編集します。
選択した部品またはサブアセンブリの色を変更したり、ファントム表示を設定したりします。
* 
次の方法で sBOM ツリーを編集した場合、既存のアニメーションの動作が変わる可能性があります。
部品を結合する
部品の親子関係を再定義する (コピー/貼り付けやあらゆる形式の特殊貼り付けを含む)
親ノードの sBOM の位置を変更する
構造編集モードを終了するには、「ホーム」(Home) > 「編集を閉じる」(Close Edit) の順にクリックします。
* 
構造編集を終了すると、変更内容はフィギュアビューではなくデフォルトの sBOM 構造に保存されます。
また、sBOM の XML ファイルをイラストレーションにインポートすることで、sBOM ツリーを作成または編集することもできます。詳細については、sBOM XML ファイルのインポートを参照してください。
これは役に立ちましたか?