3D モデルの作成と編集 > 2D 図形の作成 > 2D 図形の変更 > 2D 図形の移動
  
2D 図形の移動
1. 「Modeling」をクリックしてから「2D 編集」グループで 「移動/引延ばし」をクリックします。「移動/引延ばし」ダイアログボックスが開きます。
* 
移動/引延ばしダイアログボックスで繰り返しを使用した場合、要素は同じ値でコピーされます。必要に応じて「繰り返し」にコピー数を入力します。
2. 移動する図形要素をクリックまたはボックスで囲みます。
3. 基準点をクリックします。
4. 任意の向きへカーソルを動かします。要素がカーソルとともに移動し、カーソルと基準点が破線で結ばれます。移動中の要素に接続されたその他の要素は、カーソルの方向に引延ばされます。
* 
「移動/引延ばし」ダイアログボックスで「接続図形を含む」をクリックして、要素の移動時に、接続された 2D 図形要素をすべて引き延ばします。C キーを押して、「接続図形を含む」のオンとオフを切り替えることもできます。「接続図形を含む」はデフォルトでオンになっています。
移動した結果の要素とともに、要素の元の位置を保持する場合は、移動/引延ばしダイアログボックスで選択図形を残すをクリックします。選択図形を残すのオンオフを切り替えるには K キーを押します。選択図形を残すはデフォルトでオフになっています。
複数の 2D 図形要素を移動する場合、選択した要素の中からスナップする要素を 1 つ選択します。移動/引延ばしダイアログボックスで要素スナップをクリックし、ビューポートで要素を選択します。選択した要素がビューポート内の別の 2D 図形要素にスナップします。
* 
スペースキーまたは割り当てられたキーを押してオプションミニツールバー (OMT) を開き、OMT の (「選択図形を残す」) または (「接続図形を含む」) をクリックします。
* 
2D コパイロット設定に応じて、視覚的フィードバックにデカルト座標、極座標、またはカーソルテキストが表示され、ビューポート内でのカーソルの動きに追従します。フィードバックを変更するには
ステータスバーの をクリックして、デカルト座標を表示します。実行できる操作は、次のとおりです。
1. Tab キーを押してデカルト u 座標を入力し、Enter キーを押して u 座標を設定します。
2. デカルト v 座標を入力し、Enter キーを押して図形要素の最終位置を指定します。
ステータスバーの をクリックして、極座標を表示します。実行できる操作は、次のとおりです。
1. Tab キーを押して距離 (元の位置と現在の位置の間) を入力し、Enter キーを押します。
2. 角度を入力して Enter キーを押し、図形要素の最終位置を指定します。
2D コパイロット設定で表示設定を変更します。
5. 移動後の図形の位置を示す点をクリックします。
6. をクリックして操作を終了します。
* 
移動/引延ばしコマンドは、上記以外の次の手順でも実行できます。
初期選択モードで、1 つまたは複数の 2D 図形要素 (直線、円弧、円、スプラインなど) を選択します。
任意の方向に要素をドラッグします。
右クリックして、コンテキストメニューで「2D 移動」または「2D 引延ばし」を選択します。
* 
2D 図形要素に接続されている寸法を選択し、2D コパイロットをドラッグしてその図形要素を移動できます。