拡張モジュール > 3D Documentation > 3D 文書の作成 > ドックプレーン
  
ドックプレーン
ドックプレーンに関連する次の 3D Documentation の各領域は、カスタマイズ可能です。
SET-DELETE-DOCUPLANE-DEFAULT-MODE 関数
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_CONSIDERS_ORIGIN 関数
DOC3D-SET-SECTION-PARENT-PARAMETER-OPTIONAL 関数
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_USES_MODEL_CLIPPING_PLANES 関数
DOC3D-ALLOW-DIRECTION-CHANGE-FOR-DETAILS-AND-PARENTS 関数
DOC3D-CONFIG-SECTION-DP 関数
DOC3D-CONFIG-DETAIL-DP 関数
DOC3D-CONFIG-DP-LABELS 関数
DOC3D-CONFIG-SCALE-INFO-WITHIN-DP-LABELS 関数
doc3d::doc3d-set-dp-naming-standards 関数
doc3d::doc3d-set-default-docuplane-offset 関数
SET-DELETE-DOCUPLANE-DEFAULT-MODE 関数
SET-DELETE-DOCUPLANE-DEFAULT-MODE 関数では、ドックプレーンを削除したときのデフォルト動作を設定できます。削除したドックプレーンに属する Annotation を同時に削除するか、それともフリーにするかを指定します。
構文
(DOC3D:SET-DELETE-DOCUPLANE-DEFAULT-MODE :DELETE_ANNOS or :FREE_ANNOS)
オプション
:DELETE_ANNOS は、所有元のドックプレーンと一緒に削除するために Annotation を (デフォルトで) 選択することを指定します。
:FREE_ANNOS は、所有元のドックプレーンが削除されたときに Annotation を (デフォルトで) フリーにすることを指定します。
(doc3d:set-delete-docuplane-default-mode :FREE_ANNOS)
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_CONSIDERS_ORIGIN 関数
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_CONSIDERS_ORIGIN 関数では、「ドックプレーンの表示」コマンドを使用するときに、原点を基準としたビューポート操作を行うかを指定できます。「表示」を開始するときに、モデル全体を表示しながら、ドックプレーンの原点をビューポートの中心に配置できます (t)。その他の場合は (nil)、原点が考慮されません。「表示」ではビューポートに対するフィット操作だけが実行されます。
構文
(DOC3D:DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_CONSIDERS_ORIGIN t or nil)
(doc3d:doc3d_show_docuplane_considers_origin nil)
DOC3D-SET-SECTION-PARENT-PARAMETER-OPTIONAL 関数
DOC3D-SET-SECTION-PARENT-PARAMETER-OPTIONAL 関数は、ドックプレーンの CREATE コマンドと MODIFY コマンドに以下の影響を及ぼします。パラメータが t の場合、SECTION PARENT フィールドはオプションになります。パラメータが nil の場合、SECTION PARENT フィールドは指定が必須になります。そのため、ドックプレーンを Creo Elements/Direct Annotation に転送する予定がある場合は、ここでパラメータを nil に指定してください。
構文
(DOC3D:DOC3D-SET-SECTION-PARENT-PARAMETER-OPTIONAL t or nil)
(doc3d:doc3d-set-section-parent-parameter-optional nil)
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_USES_MODEL_CLIPPING_PLANES 関数
DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_USES_MODEL_CLIPPING_PLANES 関数では、ドックプレーンを表示する際のクリップ面の視認性を定義できます。
構文
(DOC3D:DOC3D_SHOW_DOCUPLANE_USES_MODEL_CLIPPING_PLANES t or nil)
(doc3d:doc3d_show_docuplane_uses_model_clipping_planes nil)
DOC3D-ALLOW-DIRECTION-CHANGE-FOR-DETAILS-AND-PARENTS 関数
DOC3D-ALLOW-DIRECTION-CHANGE-FOR-DETAILS-AND-PARENTS 関数は、MODIFY DOCUPLANE コマンドに影響を及ぼします。オプションを t に設定すると、コマンド MODIFY DOCUPLANE 内で以下のドックプレーンに対するオプションとして NORMALBY DIM を使用できます。
詳細図ドックプレーン
詳細図と断面に属する親ドックプレーン
* 
警告が表示され、実行を確認する必要があります。この警告を無視して変更したドックプレーンは Creo Elements/Direct Annotation に転送できません。
オプションを nil に設定すると、UI ボタンが使用できなくなります。
構文
(DOC3D:DOC3D-ALLOW-DIRECTION-CHANGE-FOR-DETAILS-AND-PARENTS t or nil)
(doc3d:doc3d-allow-direction-change-for-details-and-parents nil)
DOC3D-CONFIG-SECTION-DP 関数
この関数は以下の外観を定義します。
親ドックプレーン内の切断線
断面ラベルと断面ドックプレーンラベル
切断線は以下のように構成されます。kk
label_1
label_2
<--------- 引出線 -------->
arrow_1 \
/------------------ -- --------------------\
/arrow_2
segment1
切断線
segment2
構文
(DOC3D:DOC3D-CONFIG-SECTION-DP
:DOC3D_SECTION_LINE_GEO_LTYPE
:line-type
:DOC3D_SECTION_LINE_GEO_COLOR
(line-color)
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_MODE
segment-mode
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_LENGTH
segment-length
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_LTYPE
segment-ltype
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_COLOR
segment-color
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_LENGTH
leader-length
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_COLOR
leader-color
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_ARR_TYPE
arrow-type
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_ARR_SIZE
arrow-size
次の設定により、切断線の各側のラベルが定義されます。
:doc3d_section_line_label_offset
offset
:doc3d_section_line_label_position
:position
:doc3d_section_line_label_font
"font"
:doc3d_section_line_label_size
label-size
:doc3d_section_line_label_color
(color)
:doc3d_section_line_label_frame
:frame-style
次の設定により、切断図の下のラベルが定義されます。
:doc3d_section_dp_label_prefix
"Prefix"
:doc3d_section_dp_label_offset
offset
:doc3d_section_dp_label_font
"font"
:doc3d_section_dp_label_size
label-size
:doc3d_section_dp_label_color
(color)
:doc3d_section_dp_label_frame
:frame-style
:doc3d_section_dp_label_position
:position
:doc3d_section_dp_label_includes_scaling_info
:scale-info
)
オプション
Line-type のオプション:
オプション
結果
:DOT_CENTER
:SOLID
:DASHED
:LONG_DASHED
:DASH_CENTER
:PHANTOM
:CENTER_DASH_DASH
:DOTTED
ラインカラーは線の色を変更します。
セグメントモードはセグメントが切断線の両端と重なるかどうかを指定します。
:SEGM_OVERLAP
:SEGM_NO_OVERLAP
セグメント長 (数値) はセグメントの長さを定義します。
セグメント線タイプを使用してセグメントに使用する線の種類を定義します。
セグメントカラーはセグメントの色を変更します。
引出線長 (数値) は引出線の長さを定義します。
引出線カラーは引出線と矢印の色を変更します。
矢印タイプのオプション:
オプション
結果
:ARROW_TYPE
:DOT_TYPE
l
:SLASH_TYPE
\
:TRIANGLE_TYPE
:JIS_TYE
矢印サイズ (数値) は矢印のサイズを定義します。
オフセット (数値) によってパーツからラベルまでの距離が決まります。
位置
切断線ラベルの場合:
オプション
結果
:TOP
引出線の末端
:TOP_SIDE
引出線の始点の横
:BOTTOM_SIDE
切断線の末端
断面ビューラベルの場合、ドックプレーンの方向に応じて、ラベルは左または右に表示されます。
オプション
結果
:BELOW
ラベルはパーツの下の親ドックプレーンに表示されます。
:ABOVE
ラベルはパーツの上の親ドックプレーンに表示されます。
代替フォントを二重引用符で囲んで次のように指定します。
hp_i3098_v
hp_block_v
フォントのサイズはラベルサイズ (数値) で指定します。
色を使用してラベル色を変更します。
frame-style オプションにより、ラベル境界の有無と形状を指定します。
:OFF
:BOX
:BALLOON
"接頭記号" によって、ラベルに表示するテキストが決まります。"Section" がデフォルトです。
position を指定してドックプレーン上のラベルを配置します。
:BELOW
:ABOVE
scale-info オプションにより、ドックプレーンラベルに縮尺情報を含めるかどうかが決まります。オプションは、次のとおりです。
:NO
:YES
:AUTOMATIC - 縮尺情報はドックプレーンの縮尺が変更された場合にのみ表示されます。
(DOC3D:DOC3D-CONFIG-SECTION-DP
:DOC3D_SECTION_LINE_GEO_LTYPE
:DOT_CENTER
:DOC3D_SECTION_LINE_GEO_COLOR
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_MODE
:SEGM_OVERLAP
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_LENGTH
5.0
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_LTYPE
:SOLID
:DOC3D_SECTION_LINE_SEGM_COLOR
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_LENGTH
20.0
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_COLOR
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_ARR_TYPE
:ARROW_TYPE
:DOC3D_SECTION_LINE_LEADER_ARR_SIZE
10.5
次の設定により、切断線の各側のラベルが定義されます。
:doc3d_section_line_label_offset
7.0
:doc3d_section_line_label_position
:TOP_SIDE
:doc3d_section_line_label_font
"hp_i3098_v"
:doc3d_section_line_label_size
3.5
:doc3d_section_line_label_color
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:doc3d_section_line_label_frame
:OFF
次の設定により、切断図の下のラベルが定義されます。
:doc3d_section_dp_label_prefix
"Section"
:doc3d_section_dp_label_offset
5.0
:doc3d_section_dp_label_font
"hp_i3098_v"
:doc3d_section_dp_label_size
3.5
:doc3d_section_dp_label_color
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:doc3d_section_dp_label_frame
:OFF
:doc3d_section_dp_label_position
:BELOW
:doc3d_section_dp_label_includes_scaling_info
:AUTOMATIC
)
DOC3D-CONFIG-DETAIL-DP 関数
この関数では、部分図ドックプレーンと詳細図ドックプレーンのラベルの外観をカスタマイズできます。
構文
(doc3d:doc3d-config-detail-dp
:doc3d_detail_dp_label_offset
offset
:doc3d_detail_dp_label_font
"font"
:doc3d_detail_dp_label_size
label-size
:doc3d_detail_dp_label_color
(color)
:doc3d_detail_dp_label_frame
:frame-style
:doc3d_detail_dp_label_includes_scaling_info
:scale-info
:doc3d_detail_dp_label_position
:position
:doc3d_detail_dp_show_dp_label
:show
)
オプション
オフセット (数値) でパーツからラベルまでの距離が定義されます。
代替フォントを二重引用符で囲んで次のように指定します。
hp_i3098_v
hp_block_v
フォントのサイズはラベルサイズ (数値) で指定します。
色を使用してラベル色を変更します。
frame-style オプションにより、ラベル境界の有無と形状を指定します。
:OFF
:BOX
:BALLOON
scale-info オプションにより、ドックプレーンラベルに縮尺情報を含めるかどうかが決まります。オプションは、次のとおりです。
:NO
:YES
:AUTOMATIC - 縮尺情報はドックプレーンの縮尺が変更された場合にのみ表示されます。
position を指定してドックプレーン上のラベルを配置します。
:BELOW
:ABOVE
show パラメータは、ドックプレーンのラベルを表示するかしないかを指定します。
:OFF
:ON
(doc3d:doc3d-config-detail-dp
:doc3d_detail_dp_label_offset
5.0
:doc3d_detail_dp_label_font
"hp_i3098_v"
:doc3d_detail_dp_label_size
3.5
:doc3d_detail_dp_label_color
(oli::sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:doc3d_detail_dp_label_frame
:OFF
:doc3d_detail_dp_label_includes_scaling_info
:AUTOMATIC
:doc3d_detail_dp_label_position
:BELOW
:doc3d_detail_dp_show_dp_label
:NO
)
DOC3D-CONFIG-DP-LABELS 関数
この関数は、標準および一般のドックプレーンラベルの外観を定義します。
構文
(doc3d:doc3d-config-dp-labels
:doc3d_dp_label_offset
offset
:doc3d_dp_label_font
"font"
:doc3d_dp_label_size
label-size
:doc3d_dp_label_color
(color)
:doc3d_dp_label_frame
:label-frame
:doc3d_dp_label_includes_dpname
:dpname
:doc3d_dp_label_includes_scaling_info
:scale-info
:doc3d_dp_label_position
:position
:doc3d_dp_show_dp_label
:show
)
オプション
オフセット (数値) でパーツからラベルまでの距離が定義されます。
代替フォントを二重引用符で囲んで次のように指定します。
hp_i3098_v
hp_block_v
フォントのサイズはラベルサイズ (数値) で指定します。
色を使用してラベル色を変更します。
label-frame (on または off -- 明らかな違いはない)
dpname パラメータで、ラベルにドックプレーン名を表示するかしないかを指定できます。
:ON
:OFF
scale-info オプションにより、ドックプレーンラベルに縮尺情報を含めるかどうかが決まります。オプションは、次のとおりです。
:NO
:YES
:AUTOMATIC - 縮尺情報はドックプレーンの縮尺が変更された場合にのみ表示されます。
position により、ドックプレーンフレームに対するラベルの配置が決まります。
:BELOW
:ABOVE
show パラメータは、ラベルを表示するかしないかを指定します。
:ON
:OFF
(doc3d:doc3d-config-dp-labels
:doc3d_dp_label_offset
5.0
:doc3d_dp_label_font
"hp_i3098_v"
:doc3d_dp_label_size
3.5
:doc3d_dp_label_color
(oli:sd-rgb-to-color 1.0,1.0,1.0)
:doc3d_dp_label_frame
:OFF
:doc3d_dp_label_includes_dpname
:YES
:doc3d_dp_label_includes_scaling_info
:AUTOMATIC
:doc3d_dp_label_position
:BELOW
:doc3d_dp_show_dp_label
:YES
)
DOC3D-CONFIG-SCALE-INFO-WITHIN-DP-LABELS 関数
DOC3D-CONFIG-SCALE-INFO-WITHIN-DP-LABELS 関数は、ドックプレーンラベルの縮尺情報の外観を定義します。
構文
(:doc3d_doc3d-config-scale-info-within-dp-labels
:doc3d_dp_label_scaling_prefix
"prefix"
:doc3d_dp_label_scaling_syntax
:syntax
:doc3d_dp_label_scaling_brackets
:bracket
)
オプション
"接頭記号" によって、ラベルに表示するテキストが決まります。"Scale" がデフォルトです。
syntax のオプション:
オプション
結果
:COLON_SYNTAX
Scale 2.5:1
:SLASH_SYNTAX
Scale 2.5/1
:DECIMAL_SYNTAX
Scale 2.5
:X_SYNTAX
Scale 2.5x
brackets のオプション:
オプション
結果
:NONE
Scale 1
:ROUND_BRACKETS
Scale (1)
:SQUARE_BRACKETS
Scale [1]
:BRACE
Scale {1}
(:doc3d_doc3d-config-scale-info-within-dp-labels
:doc3d_dp_label_scaling_prefix
"Scale"
:doc3d_dp_label_scaling_syntax
:COLON_SYNTAX
:doc3d_dp_label_scaling_brackets
:brace
)
doc3d::doc3d-set-dp-naming-standards 関数
doc3d-set-dp-naming-standards 関数は、部分図ドックプレーンと詳細図ドックプレーンの名前に親ドックプレーン名を含めるか、および、断面ドックプレーン名の接頭記号として "partial" という単語を使用するかを制御します。
構文
(:doc3d::doc3d-set-dp-naming-standards
:include-parent-in-partial-name              :ON or :OFF
:include-parent-in-detail-name               :ON or :OFF
:include-partial-prefix-for-section           :ON or :OFF
)
オプション
オプション
結果
:include-parent-in-partial-name
:ON
Partia1l-of-Front1
:OFF
Partial1
:include-parent-in-detail-name
:ON
Detail1-of-Front1
:OFF
Detail1
:include-partial-prefix-for-section
:ON
Partial1-of-A-A
:OFF
A-A
(:doc3d::doc3d-set-dp-naming-standards
:include-parent-in-partial-name
:ON
:include-parent-in-detail-name
:ON
:include-partial-prefix-for-section
:ON
)
doc3d::doc3d-set-default-docuplane-offset 関数
doc3d::doc3d-set-default-docuplane-offset 関数を使用すると、標準および一般ドックプレーンを作成するときのデフォルトオフセットを定義できます。この関数は断面ドックプレーンに対しては機能しません。
構文
(doc3d::doc3d-set-default-docuplane-offset     0      or     positive integer)
(doc3d::doc3d-set-default-docuplane-offset 25)