![]() |
ツールバーを折りたたむことで、構造情報のスペースを広げることができます。ツールバーの右下にある、「折りたたみ」アイコン ![]() |
操作
|
説明
|
||
置換
|
![]() ![]()
|
構造アノテーション
|
ビジュアルカラーインジケータ
|
説明
|
部品を編集または置換
|
赤
|
部品属性が修正されたか、部品の親子関係が新規または既存の部品に置き換えられたことを示します。
|
部品を挿入
|
緑
|
新規部品または既存の部品が挿入または置換されたことを示します。
|
部品を修正
|
黒のテキストに赤の取り消し線
|
部品が修正された場合の古い値を示します。
|
部品を除去
|
赤のテキストに赤の取り消し線
|
その部品が除去されたことを示します。
|
取り消し線のタブ
|
説明
|
属性
|
• 取り消し線と子部品に関する属性情報が表示されます。詳細については、「属性」タブを参照してください。
• カラーインジケータによって修正内容が示されます。
|
子部品
|
• 取り消し線で使用されている部品の情報が表示されます。
• 部品の修正、新規部品の挿入、既存部品の挿入、選択した部品の除去、親子関係属性の編集、属性値の編集を行えます。親子関係および関連する操作の詳細については、「子部品」タブを参照してください。
• カラーインジケータおよび変更インジケータアイコンによって修正内容が示されます。
|
オカレンス
|
• 取り消し線のアセンブリ内の各親子関係に関する情報が表示されます。
• オカレンスを編集または除去できます。オカレンスおよび関連する操作の詳細については、「オカレンス」タブを参照してください。
• カラーインジケータおよび変更インジケータアイコンによって修正内容が示されます。
|