ThingWorx Foundation のサイレントインストーラの実行
コマンドラインインタフェース (CLI) から無人モードのサイレントインストールを実行できます。
サイレントインストーラに渡される必要のある各種パラメータを確認するには、--help パラメータを使用してThingWorx Foundation インストーラを実行します。例:
Windows: ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x64.exe --help
Linux: ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x64.run --help
PostgreSQL および SSL が有効になっている Windows に ThingWorx Foundation を展開するコマンドの例を以下に示します。
./ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x86_64.exe --mode unattended --unattendedmodeui minimal --accept_eula YES
--NEW_TWX_PASSWORD <userpassword> --CONFIGURE_SSL 1 --POSTGRES_IP_ADDR localhost --TWX_DB_LOGIN_USERNAME <dbusername>
--TWX_DB_LOGIN_PASSWORD "DBPASSWORD" --TWX_DB_NAME <database name> --SSLTWX_PORT <SSL port> --KEYSTORE_FILE_PATH <.jks file path>
--KEYSTORE_FILE_PASSWORD <keystore-password> --CERTIFICATE_ALIAS_NAME <aliasname> --CERTIFICATE_ALIAS_PASSWORD <keystore-alias-password>
PostgreSQL および SSL が有効になっている Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.5 に ThingWorx Foundation を展開するコマンドの例を以下に示します。
./ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x86_64.run --mode unattended --unattendedmodeui minimal --accept_eula YES
--NEW_TWX_PASSWORD <userpassword> --CONFIGURE_SSL 1 --POSTGRES_IP_ADDR localhost --TWX_DB_LOGIN_USERNAME user6
--TWX_DB_LOGIN_PASSWORD '<dbuser>' --TWX_DB_NAME <dbusername> --SSLTWX_PORT 8443 --KEYSTORE_FILE_PATH <keystorefilepath>
--KEYSTORE_FILE_PASSWORD '<keystore>' --CERTIFICATE_ALIAS_NAME mydomain --CERTIFICATE_ALIAS_PASSWORD '<keystorepassword>'
* 
--NEW_TWX_PASSWORD パラメータの値に一重引用符 (')、二重引用符 ('')、または節 (§) が含まれていてはなりません (値を囲むこともできません)。
PostgreSQL および SSL が有効になっている Windows 2016 で ThingWorx Foundation のサイレントアップグレードを実行するコマンドの例を以下に示します。
ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x64.exe --mode unattended --unattendedmodeui minimal --THINGWORX_ADMIN_PASSWORD <password> --accept_eula YES
PostgreSQL および SSL が有効になっている Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.5 に ThingWorx Foundation を展開するコマンドの例を以下に示します。
ThingWorxFoundationPostgres-9.0.0-x64.exe --mode unattended --unattendedmodeui minimal --THINGWORX_ADMIN_PASSWORD <password> --accept_eula YES
これは役に立ちましたか?