Creo Illustrate > フィギュアの作成 > 部品の移動 > 部品を変位および回転させるには
部品を変位および回転させるには
変位ツールを使用して、フィギュア内の部品を移動および回転します。詳細については、ドラッガを使用した部品の変位と回転を参照してください。
変位ドラッガをアクティブ化するには
選択した部品の位置を変更するドラッガを表示します。
次のいずれかの方法で、「変位」(Transform) ドラッガをアクティブにします。
部品上で右クリックして、ショートカットメニューで「場所」(Location) > 「変位」(Transform) の順に選択します。
「ホーム」(Home) リボンメニューで「変位」(Transform) を選択し、リストから「変位」(Transform) を選択します。
「部品」(Parts) リボンメニューで「変位」(Transform) を選択し、リストから「変位」(Transform) を選択します。
自由回転ドラッガをアクティブ化するには
選択した部品の方向を変更するドラッガを表示します。
次のいずれかの方法で、「自由回転」(Free Rotation) ドラッガをアクティブにします。
部品上で右クリックして、ショートカットメニューで「場所」(Location) > 「自由回転」(Free Rotation) の順に選択します。
「ホーム」(Home) リボンメニューで「変位」(Transform) を選択し、リストから「自由回転」(Free Rotation) を選択します。
「部品」(Parts) リボンメニューで「変位」(Transform) を選択し、リストから「自由回転」(Free Rotation) を選択します。
* 
「ホーム」(Home) > 「変位」(Transform) または「部品」(Parts) > 「変位」(Transform) ボタンの上半分をクリックすることによって、最後に使用された「変位」(Transform) または「自由回転」(Free Rotation) ドラッガをアクティブ化することもできます。アクティブになるドラッガがアイコンによって示されます。
部品を元の場所に戻すには、「ホーム」(Home) > 「位置を復元」(Restore Location) の順にクリックします。
「変位をコピー」をアクティブ化するには
「変位をコピー」(Copy Transform) は、単一の部品が選択されており、その位置がその sBOM の位置と異なる場合に使用できます。
「最後の変位をコピー」(Copy Last Transform) は、単一の部品が選択されており、その位置がカレントセッションで変更され、複数回変位されている場合に使用できます。
1. フィギュアから変位された部品を選択します。
2. 「ホーム」(Home) リボンメニューで「変位をコピー」(Copy Transform) または「最後の変位をコピー」(Copy Last Transform) を選択すると、「変位をコピー」(Copy Transform) ダイアログボックスが開きます。
または、「部品」(Parts) リボンメニューで「変位をコピー」(Copy Transform) または「最後の変位をコピー」(Copy Last Transform) を選択します。
3. 変位のコピー先となる 1 つまたは複数の部品をビューから選択します。
4. 「OK」をクリックします。
* 
回転をコピーする場合、回転のコピー先となる部品のスピン中心ではなく、元の回転からスピン中心が使用されます。
座標系を設定するには
「座標系を選択」(Select CSYS)
「グローバル座標系を使用」(Use Global CSYS)
これは役に立ちましたか?