モデルベース定義 > モデルベースの定義 > さまざまなタイプのアノテーションの作成 > シンボル > シンボル > シンボルインスタンスをほかのアノテーションに関連付けるには
シンボルインスタンスをほかのアノテーションに関連付けるには
モデルベース定義 (MBD) では、シンボルをアノテーションに関連付けることで、モデル全体でシンボルがアノテーションに従い、シンボルと関連オブジェクトが常に一緒に配置されるようにすることができます。この例外として、データムフィーチャーシンボルアノテーションがあります。シンボルをデータムフィーチャーシンボルアノテーションに関連付けることはできません。
シンボルを関連付けるには
シンボルを既存のアノテーションに関連付けるには、シンボル定義内の配置タイプ属性として自動モードとフリーモードを持つシンボルを選択する必要があります。
1. シンボルギャラリーからシンボルを選択します。または、シンボルを選択して「繰り返し」(Repeat) をクリックします。
2. シンボルを関連付けるアノテーションを選択します。そのシンボルの親アノテーションとして適している場合、選択したアノテーションがハイライトされます。
3. グラフィックウィンドウにシンボルを配置すると、シンボルのオフセット配置を調整するための一時的なガイドラインが表示されます。
4. 中マウスボタンをクリックして、シンボルをオフセットアノテーションとして配置します。シンボルがアノテーションに関連付けられ、アノテーションからのオフセット距離が維持されるようになりました。シンボルを新しい位置にドラッグすることで、オフセット距離を調整できます。
5. 必要に応じて、「シンボルのカスタマイズ」(Symbol Customization) コマンドを使用して、関連付けられているシンボルをカスタマイズできます。
または、「配置を変更」(Change Placement) コマンドを使用して、すでに配置されているシンボルをアノテーションに関連付けることもできます。
シンボルをアノテーションに関連付けた場合、親アノテーションが移動すると、関連付けられているシンボルも移動します。親アノテーションを指定解除または消去すると、関連付けられているシンボルも影響を受け、関連付けられているシンボルを指定解除または消去すると、親アノテーションも影響を受けます。
* 
MBD では、オフセットシンボルは常に親アノテーションと同じアノテーション平面に配置されます。
複数のシンボルを 1 つのアノテーションに関連付けることができます。ただし、MBD モードと図面モードでは、すでにアノテーションに関連付けられているシンボルに別のシンボルを関連付けることはできません。
「方向を変更」(Change Orientation) コマンドを使用して親アノテーションを回転した場合、関連シンボルの回転もサポートされます。
ハイライトのプリファレンス
親アノテーションを選択すると、そのアノテーションおよび関連付けられているシンボルがグラフィックウィンドウで自動的にハイライトされます。関連付けられているシンボルは 2 次カラーでハイライトされます。関連付けられているシンボルを選択すると、親アノテーションが 2 次カラーで自動的にハイライトされます。
シンボルを非関連にするには
関連付けられているシンボルを親アノテーションから関連解除するには、コンテキストメニューの「非関連」(Unrelate) コマンドを使用します。
これは役に立ちましたか?