拡張モジュール > 3D Documentation > グループ > GD&T 公差オプション
  
GD&T 公差オプション
さまざまな公差は、シンボルライブラリの特定のシンボルによって表わすことができ、公差のタイプに従って、上記リストのグループに分けることがきます。
モデルに付加する公差シンボルのタイプを選択すると、選択した公差シンボルに合せて表示される「公差」ダイアログボックスで設定を完了する必要があります。公差の詳細ダイアログボックスには、「真直度」など、選択した公差名のラベルが付きます。
このダイアログボックスに表示されるオプションは選択した公差のタイプによって異なります。ダイアログボックスには、次の選択肢があります。
ドックプレーン/フリー:
公差シンボルをドックプレーンに付加する場合、またはフリーにしておく場合に指定します。
公差域:
球面または円柱面に対する公差域の形状を指定します。
公差値:
公差域のサイズを表す数値を入力します。混合公差の場合、公差の階層はこの値のサイズに制限されます。このオプションの測定単位は、現在のセッションのデフォルト単位です。
領域方向:
領域方向を入力します。円柱集合体に公差を指定すると、公差は (デフォルトで) 直径公差 (軸に対して均等) になります。ただし、「デフォルト」オプションを選択し、公差に異なる方向を指定することもできます。
領域方向セット:
指定した領域方向と直径公差をトグルします。
付加記号:
適切ならば、形状修飾シンボルを指定します。使用可能なオプションには、最大形状状態 (MMC)と 最小形状状態 (LMC)用のシンボルが含まれます。指定可能な状態でのみ、このオプションは使用できます。
L/MMC でのゼロ公差:
最大 Dev:
最大許容特別公差を指定します。これは、LMC または MMC でのゼロ公差を使用して、使用可能な特別公差に制約を設定します。
高度なオプション:
名前
公差の新しい名前を指定します。
説明
公差の説明を入力します。この説明は、HTML レポート、および構造一覧ウィジェットのヒントに表示されます。
追加識別子:
接平面シンボルまたは自由状態条件を指定します。フリーステート条件を定義する際に、この付加記号の適用を説明するテキスト注記を入力するように要求されます。
領域投影:
現在のセッションの単位で、投影域の距離を数値で指定します。公差域の方向は、公差面と幾何的に交差もする、参照データムの 1 次データムによって定義されます。
検査情報:
識別子:
寸法限界シンボルを公差に関連付け、パーツまたは アセンブリの寸法特性が、フィット、パフォーマンス、または製品の保全に重要であることを示します。
工程重要シンボル: 統計的な工程制御 (SPC) と製造工程全体での監視を必要とする重要な製造工程制御信号と関連がある設計仕様を指定します。シンボルは、公差表記の後に付けられます。
検査注記:
パーツの検査に関するフリーテキストの注記を入力できるエディタを開きます。これらの注記は、公差ラベルには表示されません。
縦長:
公差ラベルを通常の (1 行) タイプにするか、縦長 (2 行) タイプにするかを指定します。縦長公差の場合、公差階層は公差値に制限される場合があります。
単位長さ/面積:
単位変化率を指定します。
参照データム:
「データム」をクリックすると「参照データム」領域が開き、公差で基準として使用するデータムを定義できます。次の項目のうち、必要なものを指定します。
1 次:
ビューポートで直接クリックするか、構造一覧から選択して、必要なデータムを指定します。2 次データムや 3 次データムが必要なければ、「受入れ」をクリックします。
付加記号:
必要に応じて、選択したデータムの付加記号を指定します。
2 次:
1 次と同様に、2 次データムを指定します。3 次データムが必要なければ、「受入れ」をクリックします。
3 次:
他のデータムと同様に、3 次データムを指定します。
共通データムを指定するには、1 次、2 次、または 3 次データムを指定するときに、選択ツールを使用して複数のデータムを選択します。
FCF 固定テキスト:
「固定テキスト」領域では、集合体制御枠 (FCF) の上または下、あるいはその両方に表示するテキストを指定できます。次のいずれか、または両方を指定します。
上接記号
FCF の上に表示するテキストを入力します。この機能はあまり使用されません。
下接記号
FCF の下に表示するテキストを入力します。この位置はシンボルの間隔と全周に対してよく使用されます。