3D モデルの作成と編集 > 3D モデルの作成 > パーツ操作 > パーツの和
  
パーツの和
小さい単純な部品を作成するほうが簡単な場合や、既存の部品の一部を変更したい場合があります。「和」を使用して、2 つまたはそれ以上の部品を合わせてより複雑なパーツを作成します。
次の図で、青いパーツはブランク (編集対象のパーツ)、赤いパーツはツール (ブランクに追加するパーツ) です。赤いパーツを移動して配置し、青いパーツと結合させます。ブランクの名前、色、その他の特徴を持つパーツが作成されます。
パーツの和をとるには
1. 「Modeling」をクリックしてから「モデル」グループで 「ブール」の隣の矢印をクリックします。
2. 「和」をクリックします。「和」ダイアログボックスが開きます。
3. 「ブランク」および「ツール」を直接ビューポートで選択するか、構造一覧で選択します。
「ブランク」は編集または作成するパーツです。新しいパーツを作成するには、テキストフィールドにスラッシュ (/) で始まる名前またはアセンブリ名を入力します。
「ツール」はブランクに追加するパーツです。
4. 次のオプションのいずれかを選択します。
ツール残す: 「和」操作が終了した後、ツールを別のパーツとして保持します。
接着の使用: ブランクとツールで一致する面を自動的に検出します。このオプションで、「切断」コマンドや「差」コマンドで作成した面で、一致する面を選択してパーツの和を作成する時間が節約できます。詳細については、後述の「制限事項」セクションを参照してください。
5. をクリックして操作を終了します。
* 
「接着の使用」をオンにした場合、作成されるパーツは通常の Parts Checker ではチェックされません。このオプションをオンにすると、「和」によって壊れたパーツが作成される可能性があります。「接着の使用」はブランクパーツとツールパーツの面が正確に一致し、自己交差図形が生成されない場合にのみオンにしてください。
制限事項
パーツはソリッドパーツ (3D) または面パーツ (「サーフェシング」コマンドで作成) のいずれでも構いません。Creo Elements/Direct Modeling によりソリッドパーツが面パーツに変更される場合も、ソリッドパーツが生成される場合もあります。
ツールパーツを 2 つ以上使用する場合、ツールパーツは互いに交差していてはなりません。ブランクとの交差のみが可能です。
ブランクとツールが「切断」コマンドで 1 つのパーツを分割して作成されている場合、一致する面が平面、円柱面、平行にスイープされた B-スプライン面である場合にのみ「接着の使用」オプションが使用できます。
ブランクとツールが「差」コマンドで 1 つのパーツを分割して作成されている場合、基礎図形が同じ場合にのみ「接着の使用」オプションが使用できます。すべての面タイプがサポートされています。
特定の環境下では、「接着の使用」オプションをオンにして「和」を完了できない場合、Creo Elements/Direct Modeling により通常の「和」が試行されることがあります。