モデルからの図面の作成 (Creo Elements/Direct Annotation) > その他の図面設定
  
その他の図面設定
図面の作成時に、Creo Elements/Direct Annotation により図面のデフォルト オーナ、番号、およびビューセット名が提供されます。「デフォルト設定」Creo Elements/Direct Annotation によるこれらの値の決定方法を定義したり、デフォルトの投影モードを設定したりできます。図面の設定を変更するには
1. 「ファイル」 > 「設定」 > 「図面」の順にクリックします。「デフォルト設定」一覧 (テーブル) が開き、「図面」設定が表示されます。
2. 次の設定を変更します。
デフォルト図面オーナ
この設定では、Creo Elements/Direct Annotation は各パラメータを順番に調べ、有効な図面のオーナを返すパラメータを検出します。パラメータの順番と数を変更できます。
検出される可能性のあるパラメータは以下のとおりです。
:last_owner
最後に使用され、現在も使用可能なオーナの名前
:curr_assembly
現在のパーツの親アセンブリの名前。現在のパーツがルートである場合は、現在のパーツの名前。
:top_part_assembly
トップ レベルの最初のパーツまたはアセンブリの名前 (アルファベット順)。
:curr_part
利用可能な現在のパーツの名前
ユーザ ファンクション
文字列を返すユーザ指定のファンクション。「高度なカスタマイズ」を参照してください。
固定の文字列
たとえば、("a1/p1") など。
デフォルト図面番号
この設定では、Creo Elements/Direct Annotation は各パラメータを順番に調べ、有効な図面番号を返すパラメータを検出します。パラメータの順番と数を変更できます。
検出される可能性のあるパラメータは以下のとおりです。
:selected_owner
選択された図面のオーナの名前
:curr_part
利用可能な現在のパーツの名前
:last_owner
最後に使用され、現在も使用可能なオーナの名前
:curr_assembly
現在のパーツの親アセンブリの名前。現在のパーツがルートである場合は、現在のパーツの名前。
:top_part_assembly
トップ レベルの最初のパーツまたはアセンブリの名前 (アルファベット順)。
ユーザ ファンクション
文字列を返すユーザ指定のファンクション。「高度なカスタマイズ」を参照してください。
固定の文字列
たとえば、("新しい図面") など。
デフォルト図面ビューセット名
この設定では、Creo Elements/Direct Annotation は各パラメータを順番に調べ、有効な図面番号を返すパラメータを検出します。パラメータの順番と数を変更できます。
検出される可能性のあるパラメータは以下のとおりです。
:drawing-number-dot-sheet
「図面番号.シート」という形式で構成されるビューセットの名前。
:drawing-number
図面番号から作成されるビューセットの名前。
:owner-name
オーナ名から作成されるビューセットの名前。
ユーザ ファンクション
選択されたオーナ (sel_item)、図面番号 (文字列)、およびシート番号 (文字列) という 3 つのパラメータを受け入れることが必要なユーザ指定のファンクション。このファンクションは、文字列を返す必要があります。
固定の文字列
たとえば、("固定名") など。
:default
「vs1」、「vs2」などのデフォルト名。
投影モード
次のいずれかを選択します。
DIN - 第一角法
ANSI - 第三角法