ヘルプ > オーサリング > 基本タスク > 編集ウィンドウについて > 文書のナビゲーション > 文書マップ > 文書マップの使用
  
文書マップの使用
デフォルトモードでは、文書マップは Arbortext Editor ウィンドウの左側に開きます。文書マップを開くとき、または閉じるときは、以下の手順に従います。
文書マップを全画面表示するには:
1. 文書を全画面に表示した状態 (分割されていない状態) で、「表示」 > 「文書マップ」の順にクリックします。
ウィンドウペインに文書マップを表示するには:
1. ウィンドウが左右に分割されていない場合、「ウィンドウ」 > 「左右に分割」の順にクリックします。
他のペインに文書マップを移動するには:
1. 文書マップが表示されているペイン内をクリックします。
2. 「表示」 > 「編集ビュー」の順にクリックします。
このペインで文書マップは編集ビューに置き換えられます。
3. 反対側の枠のどこかをクリックし、「表示」メニューをクリックしてビューを「編集ビュー」「文書マップ」、または「列ビュー」に切り替えます。