高度なカスタマイズ > Info*Engine ユーザーガイド > Info*Engine カスタムタグリファレンス > Info*Engine タグ
  
Info*Engine タグ
Info*Engine タグは、同じ機能を複数の Info*Engine JSP ページまたはスタンドアロンタスクで再利用できるように、再帰的な機能をカプセル化する一連のカスタム操作へのアクセスを可能にします。
Info*Engine タグを使用すると、JSP ページおよびスタンドアロンタスクに大量の Java コードを組み込む必要がなく、アプリケーションに必要なページおよびタスクを短時間で作成できます。
Info*Engine JSP ページのタグは、以下のタグライブラリにあります。
core
Directory
supplied
* 
directory タグライブラリのタグは、スタンドアロンタスクではサポートされていません。
Info*Engine タグを使用するには、taglib ディレクティブを指定する必要があります。このディレクティブは、タグライブラリを指定し、ページ上のタグを一意に識別するためのプリフィックスを提供します。たとえば、directory タグライブラリの Info*Engine タグを使用し、iedir プリフィックスでそれらを識別するには、以下のディレクティブを指定します。
<%@ taglib uri="http://www.ptc.com/infoengine/taglib/directory"
prefix="iedir" %>
ここで説明する各タグの構文は、taglib プリフィックスの属性が以下のいずれかに設定されていることを前提としています。ただし、別のプリフィックスを指定する場合は、ここに示す supplied タグの構文の例の代わりにユーザー指定のプリフィックスを使用してください。
タグライブラリ
taglib プリフィックス
core
ie
Directory
iedir
supplied – JSTL
c
supplied – XSL
xsl
supplied – ログ作成
log
以下の Info*Engine タグを使用できます。
タグ
タグライブラリと説明
supplied タグライブラリ (JSTL)。評価結果が false である場合の代替処理を備えた条件付き評価 (if/else ロジック) を可能にします。
directory タグライブラリ。指定された LDAP ディレクトリサービス内に新しいエントリを作成します。
directory タグライブラリ。LDAP ディレクトリサービス内のエントリを削除します。
core タグライブラリ。文字列を直接リソースバンドルから、または Get-Resource Webject で作成されたグループから抽出し、表示します。
core タグライブラリ。ユニット (unit) 内のエラー処理のためのコードを指定できます。
core タグライブラリ。既存の Info*Engine グループを一度に 1 要素ずつ反復処理できます。
supplied タグライブラリ (JSTL)。オブジェクトの iterable、group、または array での作業版数をサポートします。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
core タグライブラリ。JSP ページ上の Info*Engine カスタムタグによって使用されている Info*Engine オブジェクト (com.infoengine.jsp.InfoEngine) への変数参照を設定します。
core タグライブラリ。指定された属性の文字列値を、入力グループの最初の要素から読み込みます。
supplied タグライブラリ (JSTL)。そのボディの条件付き評価を可能にします。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
supplied タグライブラリ (ログ作成)対応する log4j ログレベルごとに 1 つのタグ。それぞれがログメッセージを対応するログメソッドに発行します。
core タグライブラリ。ユニット (unit) の初期化を指定します。
directory タグライブラリ。指定されたベースディレクトリレベルのすぐ下にある LDAP ディレクトリエントリの相対識別名である要素が含まれている Info*Engine グループを作成します。
supplied タグライブラリ(JSTL)when タグが false に評価される場合、otherwise タグのコンテンツが呼び出され、実行されます (if/else ロジックの else を表す)。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
core タグライブラリ。同時に実行される一連の Webject またはタスクを定義できます。
core タグライブラリ。webject タグ、task タグ、および directory service タグ内で使用するパラメータを定義します。
supplied タグライブラリ (XSL)変換のために提供される XSL パラメータの値を指定します。このタグは、transform タグ内に埋め込まれます。これはオプションのタグです。XSL 変換タグがサポートされるようにします。
directory タグライブラリ。指定された検索基準と一致する LDAP ディレクトリエントリである要素が含まれている Info*Engine グループを作成します。
core タグライブラリ。JSP ページ上またはセッション内の Info*Engine カスタムタグによって使用される Info*Engine オブジェクト (com.infoengine.jsp.InfoEngine) をリセットします。
supplied タグライブラリ (JSTL)。タスク呼び出しを終了します。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
supplied タグライブラリ (JSTL)。タスクレットコンテキストまたはリクエストコンテキストのどちらかで変数を設定します。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
supplied タグライブラリ (ログ作成)log4j ロガーが使用されるように設定します。
core タグライブラリ。ユニット (unit) 内での成功処理のためのコードを指定できます。
core タグライブラリ。実行する XML タスクを識別します。
supplied タグライブラリ (XSL)XSL 変換を入力グループで実行し、結果をタスクの出力ストリームにストリーミングします。埋め込み param タグをサポートします。
core タグライブラリ。Webject、タスク、または Java コードのシーケンスをグループ化し、グループがユニット (unit) として実行されるようにします。
directory タグライブラリ。LDAP ディレクトリサービスの既存のエントリを更新します。
core タグライブラリ。実行する Webject を識別します。
supplied タグライブラリ (JSTL)。if タグと似ていますが、違いは choose 親タグ内であることです (if/else ロジックの if を表します)。Info*Engine タスクで JSTL がサポートされるようにします。
以下のセクションでは、知っておく必要のあるいくつかの規則について説明してから、各タグの詳細について説明します。
Info*Engine JSP ページおよびタスクの属性および値のルール
Info*Engine タスクまたは JSP ページを適切に作成し、有効に維持するには、JSP の一般的な規則のほかに、属性およびデータ値に関するいくつかの規則にも従う必要があります。
属性の値はすべて引用符で囲む必要があります。以下に正しい例を示します。
<ie:param name="GROUP_OUT" data="employees"/>
<ie:param name="GROUP_OUT" data='employees'/>
以下に間違った例を示します。
<ie:param name="GROUP_OUT" data=employees/>
属性値の両側で同じ引用符を使用する必要があります。同じ例を使用して、以下に正しい例を示します。
<ie:param name="GROUP_OUT" data='employees'/>
以下に間違った例を示します。
<ie:param name="GROUP_OUT" data="employees'/>
属性値内で特定の引用符が必要な場合、値全体を囲む引用符には同じタイプのものを使用できません。以下に正しい例を示します。
<ie:param name="HEADER" data="Dave's"/>
以下に間違った例を示します。
<ie:param name="HEADER" data='dave's'/>
別の引用符を使用する代わりに、内部の引用符にエスケープ文字を使用できます。以下に正しい例を示します。
<ie:param name="HEADER" data='dave\'s'/>
5 つの特殊文字を属性値内で直接使用して、その値の一部として表示することはできません。これらの値によって問題が発生する可能性があるので、注意して使用してください。これらの特殊文字を属性値の一部として指定するには、HTML で特殊文字をエンコードする場合と同様に、以下のようにエンコードする必要があります。
シンボル名
外観
文字のエンコード方法
左不等号
<
&lt;
右不等号
>
&gt;
アンパサンド
&
&amp;
アポストロフィ
'
&apos;
二重引用符
"
&quot;
Info*Engine は、@FORM、@SERVER、および @COOKIE コンテキストグループを VDB の一部として維持します。したがって、@FORM、@SERVER、@COOKIE は、Info*Engine タスク内に作成したグループの名前として使用できません。さらに、認証タスクの実行により、Auth-Map コンテキストグループが作成されます。このグループ名を、ユーザー認証グループ以外のグループに使用しないでください。Auth-Map コンテキストグループの詳細については、認証マッピングを参照してください。
* 
NT システムではバックスラッシュ (\) をディレクトリのセパレータとして使用しますが、本ガイドの URI ではファイルパスのセパレータとしてスラッシュ (/) を使用します。スラッシュを指定すると、Info*Engine はすべてのシステム URI を正しく識別します。NT URI にバックスラッシュを使用する場合、URI でバックスラッシュをエスケープする必要があります。つまり、URI では 1 つの \ について 2 つ \\ と入力します。URI の場所の例については、URI と URL の指定を参照してください。