回転
Arbortext IsoDraw では、あらゆるエレメントを回転できます。この操作を行うには、まず対象のエレメントをマウスで選択します。次に、
「回転」 ツールを選択し、 選択した図形を回転するときの中心となる点を
センター カーソルで指します。
マウスボタンを押しながら、カーソルを画面上でドラッグします。この動作によって、カーソルが
「回転」 カーソルに変わります。また、回転角を表す線および角度の値が表示されます。点線の長方形は、図形が回転される向きを表します。カーソルを回転ポイントの周囲で動かして、図形が希望の角度まできたらマウスボタンを放します。
| カーソルを回転の中心から離すほど、角度をより正確に設定できます。 |
ダイアログボックスで回転する角度を設定することもできます。Shift キーを押しながら、回転のポイントをセンターカーソルでクリックして指定します。
選択した図形を回転する角度を入力します。値を数式としても入力できます。円周上に等間隔に穴を並べる場合や歯車の歯を配列する場合の間隔を求めるときなど、この入力オプションが役立ちます。値の入力方法については、Drawing Basics Tutorialを参照してください。
入力例:
入力円周上に 8 つの穴を等間隔に配置するときの回転角度を求める場合、「360/8」の式を入力します。
「オプション」では、「エレメント」および「パターン」を選択できます。「エレメント」ボックスをオンにすると、選択したエレメントのみが回転します。「パターン」ボックスをオンにすると、現在あるパターンも回転します。エレメントに従ってパターンを回転する場合は、「パターン」ボックスのみをオンにします。
| ビットマップパターンおよびビットマップパターンを含む割り付けファイルは回転できません。 |
「OK」または「コピー」をクリックすると、設定が有効になります。「コピー」をクリックした場合は、選択した図形は変わりません。その代わり、その図形のコピーが描かれて設定に従って回転します。
| 円を回転するときは、向きを表す角度は変わりません。残っている元のエレメントポイントも、そのまま表示されます。エレメントのすべての点は、交点によって生じた点も含めて、単に円周上で移動します。 |