Creo Schematics 9.0.0.0 ヘルプセンター > 作業環境 > 選択オプションを修正するには
選択オプションを修正するには
1. 「ファイル」(File) > 「オプション」(Options) の順にクリックします。「Creo Schematics オプション」(Creo Schematics Options) が開きます。
2. 「選択」(Selection) をクリックします。「選択オプションを設定します」(Set the selection options) ページが表示されます。
3. 必要に応じて以下の「サーチ」(Search) の値を修正します。
「半径」(Radius) (デフォルトは 2.0) - この半径内の複数のアイテムが「リストから選択」(Pick from List) ダイアログボックスに表示されます。プローブを使用したときの点が位置する半径の距離。
「最大半径」(Maximum radius) (デフォルトは 50.0) - 「リストから選択」(Pick from List) を使用したときのオブジェクトの位置における最大半径の距離。近接、交差、垂線、セグメント、または接戦プローブを使用した、点の最大半径。
「一致半径」(Coincidence radius) (デフォルトは 0) - (一致半径を超える距離で分割されていない場合以外は) 一致に使用した分割点。
4. 必要に応じて以下の「自動サーチ」(Automatic search) の値を修正します。
「点付近の半径」(Near point radius) (デフォルトは 2.5) - 「自動プローブ」(Auto Probe) を使用して最も近い点を見つけるための半径。
「交差半径」(Intersection radius) (デフォルトは 2.5) - 「自動プローブ」(Auto Probe) を使用して交差点を見つけるための半径。
「セグメント半径」(Segment radius) (デフォルトは 2.5) - 「自動プローブ」(Auto Probe) を使用してセグメント点を見つけるための半径。
5. 「OK」をクリックします。