Creo Schematics 9.0.0.0 ヘルプセンター > 設計での作業 > モデルエクスプローラについて
モデルエクスプローラについて
モデルエクスプローラの左側には設計の階層表現を示すフォルダツリーがあり、右側には現在フォルダツリーで選択されているアイテムに関する情報が表示されます。以下では、モデルエクスプローラのタブについて説明します。
「内容」(Contents) - 選択されているフォルダツリーアイテムの内容を表示します。デフォルトでは、内容はクラスごとにグループ化され、アルファベット順に並べ替えられます。アイテムは、モデルエクスプローラのどちらの側でも選択できます。アイテムが「内容」(Contents) タブで選択されている場合は、その名前がフォルダツリーに青で表示されます。
「プレビュー」(Preview) - アイテムが選択されているシートの現在の状態を表示します。
「フォルダのパラメータ」(Folder Parameters)「シートパラメータ」(Sheet Parameters) - 選択したフォルダまたはシートのパラメータを表示します。異なるタイプのアイテムが選択されている場合は、共通するパラメータが表示されます。
「加工品のパラメータ」(Artifact Parameters)「形状プロパティ」(Shape Properties) - 選択した加工品のパラメータ、または選択した形状のプロパティを表示します。
モデルエクスプローラの使用
モデルエクスプローラは、設計を開いているときに常に使用できます。モデルエクスプローラを起動するには、「ダイヤグラム」(Diagramming) > 「エクスプローラ」(Explorers) > 「モデルエクスプローラ」(Model Explorer) をクリックします。フォルダツリーでアイテムを選択し、アイコンをクリックすると、以下の操作を実行できます。
- 選択したフォルダに新規フォルダを作成します。
- 選択したフォルダに新規シートを作成します。
- 選択したアイテムを削除します。
- 選択したアイテムの共通の親に移動します。
- 選択したアイテムをカットします。
- 選択したアイテムをコピーします。
- 選択したアイテムを別のアイテムにリンクします。
- 現在のクリップボードアイテムを貼り付けます。
- 選択したアイテムをメインウィンドウ内に表示します。
- 選択したオブジェクトの別の形状を配置します。