部品モデリング > エンジニアリングフィーチャー > > 穴フィーチャーについて
  
穴フィーチャーについて
穴ツールを使用することで、単純穴、カスタム穴、および業界標準の穴をモデルに追加できます。配置参照、オフセット参照、穴の方向参照 (オプション)、穴固有の特性を定義することによって穴を追加します。作業中、穴のプレビュージオメトリが表示されます。穴は必ず配置参照から始まり、指定した深さまで延長されます。グラフィックウィンドウと「穴」(Hole) タブで穴を直接操作して定義できます。
次のタイプの穴を作成できます。
「単純」(Simple) - どの業界標準にも直接関連付けられていない押し出しまたは回転カットから成ります。次の単純タイプの穴を作成できます。
「システム定義」(Predefined) 長方形プロファイル - あらかじめ定義されている (直線) ジオメトリを使用します。デフォルトでは、1 つのサイドを持つ単純穴が作成されます。「形状」(Shape) タブを使用することにより、2 つのサイドを持つ単純直線穴を作成できます。通常、2 つのサイドを持つ単純穴はアセンブリで使用され、これにより穴の両方のサイドを同時にフォーマットできます。
「標準」(Standard) 穴プロファイル - 標準穴プロファイルをドリル穴のプロファイルとして使用します。皿穴、カウンタボア、および穴の先端角度を指定できます。
「スケッチ」(Sketch) - スケッチャーで作成したスケッチプロファイルを使用します。
「標準」(Standard) - 業界標準のファスナーテーブルに基づいた回転カットから成ります。Creo には、業界標準の穴チャート、および選択したファスナーのタップまたはクリアランス直径が用意されています。独自の穴チャートを作成することもできます。標準穴のねじ注記が自動的に作成されます。穴の軸を穴のねじサーフェスと切り離し、指定したレイヤーにねじを配置できます。次のタイプの標準穴を作成できます。
「タップ加工を追加」(Add Tapping) - タップ穴
「テーパ」(Tapered) - テーパ穴
「ドリル」(Drilled) - ドリル穴
「クリアランス」(Clearance) - クリアランス穴
穴フィーチャーとカットフィーチャーの比較
穴フィーチャーは、以下の点においてカットフィーチャーと異なります。
穴フィーチャーでは、カットの寸法スキームよりも望ましい、定義済みの配置スキームが使用されます。
単純直線穴および標準穴では、カットフィーチャーとは異なり、スケッチを必要としません。