接続したフラットウォールのユーザーインタフェースについて
「フラット」(Flat) ユーザーインタフェースは、コマンド、タブ、ショートカットメニューから成ります。「フラット」(Flat) タブにアクセスするには、「板金」(Sheetmetal) > 「フラット」(Flat) の順にクリックします。
選択したツールの設定のデフォルト値と挙動を制御するには、次のコンフィギュレーションオプションを使用します。
smt_drive_tools_by_parameters - 選択したツールの設定のデフォルト値としてパラメータ値を使用します。パラメータ値を変更すると自動的にフィーチャーに反映されます。
smt_drive_bend_by_parameters - パラメータ値を使用して、ベンド角度およびベンド寸法の位置決めのデフォルト値を制御します。パラメータ値を変更すると自動的にフィーチャーに反映されます。
* 
smt_drive_bend_by_parameters を有効にする場合は、同時に smt_drive_tools_by_parametersyes に設定する必要があります。
以下の説明で、[<パラメータ値>] はパラメータによって制御される値であることを示します。
コマンド
「形状」(Shape) リスト - ウォール形状をリストします。
標準のウォール形状は次のとおりです。
「長方形」(Rectangle) - 四角形のウォール
「台形」(Trapezoid) - 台形のウォール
「L」 - L 字型のウォール
「T」 - T 字型のウォール
「ユーザー定義」(User Defined) - 「形状」(Shape) タブを使用して新しいウォール形状を作成する場合に選択します。
システム定義のウォール形状 - 保存されているウォール形状で、カレントセッション中にアクセスされたものがリストに表示されます。
* 
コンフィギュレーションオプション Flat_shape_sketches_directory を使用して、リストに表示される、あらかじめ定義されたフラットウォールの形状のライブラリへのディレクトリパスを指定します。
「厚み側」(Thickness Side) - 厚みをスケッチ平面の反対側に反転させます。
「ベンド寸法」(Bend Dimensions)
「半径」(Radius) - 指定した値に基づいて、ベンドを接続エッジに追加します。デフォルト値は次のとおりです。
「厚み」(Thickness) - 板金ウォールの厚みと等しい半径を使用します。
「2.0 * 厚み」(2.0 * Thickness) - 板金ウォールの厚みの 2 倍と等しいデフォルト半径を使用します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_BEND_RADIUS パラメータによって設定される半径を使用します。
寸法位置ボタン:
- ウォールの外側サーフェスに基づいて半径の寸法を測定します。
- ウォールの内側サーフェスに基づいて半径の寸法を測定します。
- SMT_DFLT_RADIUS_SIDE パラメータによって設定される半径に寸法付けします。
ウォール角度リスト - システム定義の値、ユーザー定義の値、フラットウォールオプション、およびウォール接続角度の [<パラメータ値>] がリストされます。
* 
[<パラメータ値>] は、SMT_DFLT_BEND_ANGLE パラメータによって設定された角度を使用します。
接続エッジとサーフェス間の角度は、180 度を超えることはできません。もっと大きい角度が必要な場合は、板金の反対側を接続エッジとして使用してください。
- ウォールの方向を接続エッジに沿って反転させます。スケッチの角度を反転すると、平面を中心にウォールがミラーされて対称性が維持されます。
* 
コマンドを「フラット」(Flat) タブとショートカットメニューで使用可能にするには、コンフィギュレーションオプション smt_allow_flip_sketchyes に設定します。
タブ
「配置」(Placement) - コレクターで選択されたエッジが表示されます。
「形状」(Shape) - 次のオプションを表示します。
「スケッチ」(Sketch) - スケッチャーでスケッチを開いて編集します。
* 
スケッチ参照か方向、またはその両方を変更するには、スケッチャーで「スケッチ」(Sketch) > 「スケッチ設定」(Sketch Setup) の順にクリックします。
「開く」(Open) - 「開く」(Open) ダイアログボックスを開いて、保存された .sec ファイルを選択します。
「名前を付けて保存」(Save As) - 「コピーを保存」(Save a Copy) ダイアログボックスを開いて、指定ディレクトリにウォールスケッチを .sec ファイルとして保存します。
「変換」(Convert) - 3D パラメトリックスケッチを 2D スケッチに変換します。
「形状接続」(Shape attachment) - ウォールの寸法付け方法を決定します。
「高さ寸法に厚みを含める」(Height dimension includes thickness) - ウォールの高さを計算するときに、板金の厚みを含めます。
「高さ寸法に厚みを含めない」(Height dimension does not include thickness) - ウォールの高さを計算するときに、板金の厚みを含めません。
「断面プレビュー」(Section Preview) - クリックするとスケッチウィンドウが開いてプレビューが表示され、スケッチ寸法を編集できます。
「ベンド位置」(Bend Position) - オフセットタイプのリストが開きます。
「タイプ」(Type) - オフセットのタイプを設定します。
「エッジ上のプロファイル」(Profile on Edge) - 元の接続エッジ上のウォールプロファイルを維持したままベンドジオメトリを追加します。
「外側にベンド」(Bend Outside) - ベンドラインが接続エッジに正接した状態でベンドジオメトリを追加します。
「ベンド開始からのオフセット」(Offset from Bend Start) - 接続エッジからベンドの開始点へのオフセットを測定します。
「値」(Value) - ボックスにオフセット値を入力するか、以前に使用した値のリストから選択します。指定した値分だけ接続セグメントに追加するには、正の値を使用します。指定した値分だけ接続セグメントをトリムするには、負の値を使用します。
「ベンド頂点からのオフセット」(Offset from Bend Apex) - 接続エッジからベンドの頂点へのオフセットを測定します。
「値」(Value) - ボックスにオフセット値を入力するか、以前に使用した値のリストから選択します。指定した値分だけ接続セグメントに追加するには、正の値を使用します。指定した値分だけ接続セグメントをトリムするには、負の値を使用します。
「拘束あり」(Constrained) - 接続ウォールジオメトリを接続エッジの境界内に維持します。
「コーナー処理」(Corner Treatment) - エッジリップのタイプと、隣接するウォールセグメントのペアの寸法を指定します。接続エッジではなくオフセットウォールを基準にして、エッジリップが作成されます。設定可能な部分に、任意の寸法を設定します。以下のオプションの中から選択します。
「ジオメトリ」(Geometry) - コーナーのジオメトリを設定します。
「継目を使用して作成」(Create with Seam) - コーナー継目があるコーナーを作成します。
「継目を使用せずに作成」(Create without Seam) - コーナー継目がないコーナーを作成します。
「作成しない」(Do not Create) - コーナージオメトリを作成しません。
「タイプ」(Type) - 作成するコーナーのタイプを設定します。
「開状」(Open) - 標準の開状エッジリップを作成します。
* 
開状タイプのエッジリップは、凹状の頂点だけに適用されます。
「コーナーを狭める」(Narrow the corner) チェックボックスをオンにすることで、コーナーを完全に閉じることができます。
「ギャップ」(Gap) - 指定した寸法に基づき、エッジリップに沿うギャップを作成します。
「ブラインド」(Blind) - 指定した寸法に基づいてブラインドエッジリップを作成します。
「重複」(Overlap) - 標準の重なるエッジリップを作成します。
「反転」(Flip) - 重複方向を反転させます。
「ギャップを追加」(Add Gap) - エッジの間に、指定した値の間隔を追加します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_EDGE_TREA_TYPE パラメータで設定されているタイプのリップを作成します。
* 
「シートメタルプリファレンス」(Sheetmetal Preferences) ダイアログボックスの「継目」(Seam) 領域、または「パラメータ」(Parameters) ダイアログボックスで、継目のタイプと「ギャップ」(Gap)「ブラインド」(Blind)「重複」(Overlap) の寸法を設定できます。
「マイタカット」(Miter Cuts) - オーバーラップジオメトリを含むウォールセグメントのペアの間にマイタカットを追加します。
「マイタカットを追加」(Add miter cuts) チェックボックスをオンにして、次のオプションを設定します。
オフセット値 - 隣接する 2 つのエッジ間でマイタカットをオフセットします。
カット幅 - マイタカットの幅を設定します。
「すべての変形領域を維持」(Keep all deformation areas) - ベンドによって作成されたすべての変形領域を維持します。
* 
「シートメタルプリファレンス」(Sheetmetal Preferences) ダイアログボックスの「マイタカット」(Miter Cuts) 領域、または「パラメータ」(Parameters) ダイアログボックスで、マイタカットのタイプと必要な任意の寸法を設定できます。
「リリーフ」(Relief) - ウォールリリーフのタイプを設定します。
「両側を個別に定義」(Define each side separately) チェックボックスをオンにすると、ウォールの両側のリリーフを別々に設定できます。
「サイド 1」(Side 1) - 接続エッジの開始点のリリーフを設定します。
「サイド 2」(Side 2) - 接続エッジの終点のリリーフを設定します。
「タイプ」(Type) - 使用可能なリリーフのタイプをリストします。リリーフのタイプによっては、その他の選択項目も使用可能になります。
「リリーフなし」(No Relief) - リリーフを追加しません。
「リップ」(Rip)
- リップリリーフを追加します。
「ストレッチ」(Stretch) - ストレッチリリーフを追加します。
「長方形」(Rectangular) - 四角形のリリーフを追加します。
「長円」(Obround) - 長円リリーフを追加します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_BEND_REL_TYPE パラメータで設定されているタイプのリリーフを追加します。
ベンドリリーフタイプが「長方形」(Rectangular) または「長円」(Obround) に設定されている場合、以下のオプションの値を設定できます。
リリーフ深さ:
「ブラインド」(Blind) - 下のボックスで設定した深さのベンドリリーフを作成します。
「ベンド指定」(Up to Bend) - ベンドラインまでベンドリリーフを作成します。
「ベンドに正接」(Tangent to Bend) - ベンドに正接するベンドリリーフを作成します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_DEPTH_TYPE の値を使用します。
リリーフ長さ:
「ブラインド」(Blind) - 指定した値の長さでベンドリリーフを作成します。
「次へ」(To Next) - 次のサーフェスまでの長さでベンドリリーフを作成します。
「全貫通」(Through All) - すべてのサーフェスを貫通するベンドリリーフを作成します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_LENGTH_TYPE の値を使用します。
リリーフ幅:
「厚み」(Thickness) - デフォルトの幅 (板金ウォールの厚みと同じ) を使用します。
「2.0 * 厚み」(2.0 * Thickness) - デフォルトの幅 (板金ウォールの厚みの 2 倍) を使用します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_WIDTH の値を使用します。
値を入力 - ボックスに入力した絶対値を使用します。
「ベンド許容」(Bend Allowance)
このタブを使用して、フィーチャー固有のベンドの展開長さを算出する方法を設定します。
「部品の設定を使用」(Use part settings) - 部品に設定されている展開長さの計算を使用します。
「フィーチャーの設定を使用」(Use feature settings) - 以下で定義されている展開長さの計算を使用します。
「K 係数」(By K factor) - K 係数に基づいて展開長さを計算します。K 係数の値を変更するには、新しい値を入力するか、リストから選択します。
「Y 係数」(By Y factor) - Y 係数に基づいて展開長さを計算します。Y 係数の値を変更するには、新しい値を入力するか、リストから選択します。
「ベンドテーブル」(By bend table) - ベンドテーブルを使用して展開長さを計算します。別のベンドテーブルを選択する場合は、リストから選択します。
「プロパティ」(Properties) - フィーチャーの詳細情報が表示されます。
「名前」(Name) - ウォールのデフォルト名を表示します。
- フィーチャー情報をブラウザに表示します。
ショートカットメニュー
グラフィックウィンドウで右クリックすると、ミニツールバーとショートカットメニューが開きます。
「エッジ上のプロファイル」(Profile on Edge) - 元の接続エッジ上のウォールプロファイルを維持したままベンドジオメトリを追加します。
「外側にベンド」(Bend Outside) - ベンドラインが接続エッジに正接した状態でベンドジオメトリを追加します。
「ベンド開始からのオフセット」(Offset from Bend Start) - 接続エッジからベンドの開始点へのオフセットを測定します。
「値」(Value) - ボックスにオフセット値を入力するか、以前に使用した値のリストから選択します。指定した値分だけ接続セグメントに追加するには、正の値を使用します。指定した値分だけ接続セグメントをトリムするには、負の値を使用します。
「ベンド頂点からのオフセット」(Offset from Bend Apex) - 接続エッジからベンドの頂点へのオフセットを測定します。
「値」(Value) - ボックスにオフセット値を入力するか、以前に使用した値のリストから選択します。指定した値分だけ接続セグメントに追加するには、正の値を使用します。指定した値分だけ接続セグメントをトリムするには、負の値を使用します。
「拘束あり」(Constrained) - 接続ウォールジオメトリを接続エッジの境界内に維持します。
「コーナージオメトリ」(Corner Geometry) - 矢印をクリックし、リストからオプションを選択して、コーナージオメトリを決定します。
「継目を編集」(Edit Seam) - クリックしてから再びクリックすると、コーナー継目編集オプションが表示されます。矢印をクリックして、リストから別のオプションを選択します。コーナー継目編集モードを終了するには、 をクリックします。
「コーナーリリーフを編集」(Edit Corner Relief) - クリックしてから再びクリックすると、コーナーリリーフ編集オプションが表示されます。矢印をクリックして、リストから別のオプションを選択します。コーナーリリーフ編集モードを終了するには、 をクリックします。
「ベンドリリーフを編集」(Edit Bend Relief) - クリックしてから再びクリックすると、ベンドリリーフ編集オプションが表示されます。矢印をクリックして、リストから別のオプションを選択します。両側を個別に編集するには、 をクリックします。ベンドリリーフ編集モードを終了するには、 をクリックします。
「解除」(Clear) - 選択した参照をクリアします。
「ベンド追加」(Add Bend) チェックボックス - ベンドを除去するには、このチェックボックスをオフにします。
「厚みを反転」(Flip Thickness) - 厚みをスケッチ平面の反対側に反転させます。
これは役に立ちましたか?