3D モデルの作成と編集 > 3D 図形の編集 > 面または集合体の移動 > 面の整列
  
面の整列
整列を使用して、目的面のサーフェイス図形を変更して、参照面の図形または参照平面と整列させます。目的面および参照面は平行である必要がありません。整列操作によって、新しいサーフェイスを最初から作成することなく、参照パーツを用いて自由曲面サーフェイスを編集することができます。
このコマンドを使用すると 1 つの面のジオメトリが変更され、他の面と整列します。パーツが整列するように配置する必要がある場合は、 パーツおよびアセンブリの一致/整列を参照してください。
面を整列する場合、トポロジー変更は許容されます。目的面と参照面の相対位置に応じて、面、稜線、および頂点を追加したり、削除したりすることが可能です。
1 つの操作で、複数の参照面、および各参照面と整列する目的面を定義できます。
次の図では、面 1 は、面 3 の整列の基準として定義されています。また、面 2 が面 4 の整列の基準として定義されています。整列対象の面 3 および 4 のパーツのプロファイルは、面 1 および 2 から形成される曲がった図形の投影と交差するまで延長されます。
結果の図 A では、2 つの整列対象の面上の認識集合体が維持されていることが確認できます。
また、選択した面を 1 つの参照面に対して整列させることができます。3D 方向ツールを使用して平面の方向および原点を指定し、参照面を定義できます。
次の図では、2 つの整列対象の面が面 2 上の点に対して法線方向として定義されている参照面 5 と整列されている様子を示します。1 つの整列操作で参照平面および参照面は混在できません。
面を参照面、平面、または 2D 稜線と整列させるには
1. 「Modeling」をクリックしてから「3D 編集」グループで 「整列」をクリックします。「整列」ダイアログボックスが開きます。
2. 次の参照要素を選択します。
「参照面」: 参照用の面を選択します。複数の面を選択するには Shift キーを押します。
「参照平面」: 3D 方向コパイロットを使用して、参照用の平面を選択します。
「参照稜線」:
「線形」: 参照用の 2D 稜線を選択します。Creo Elements/Direct Modeling によって 2D 稜線に対して (選択した 2D 稜線があるワークプレーンに垂直な方向に) 直線スイープが実行されて直線上にスイープされた参照図形が作成され、この図形に面が整列します。
「回転」: 参照用の 2D 稜線を選択します。Creo Elements/Direct Modeling によって 2D 稜線に対して回転スイープが実行されて回転参照図形が作成され、この図形に面が整列します。
「軸」: 参照稜線がスイープされて参照図形を作成するときの回転軸を指定します。「軸」ボタンは「回転」をクリックした場合にのみアクティブ化します。
* 
回転軸と参照稜線は同じワークプレーン上に存在する必要があります。
3. 「面変更」をクリックしてから、整列させる面を選択します。複数の面を選択するには Shift キーを押します。
4. さらに面を整列させるには、「受入れ面」をクリックし、上記のステップを繰り返して参照要素と面を選択します (ステップ 2 と 3)。
5. 次のオプションを設定します。
オフセット: オフセットに合わせて指定した面を整列します。オフセットの方向は、参照面の面法線に応じて変わります。オフセットのプレビューを Creo Elements/Direct で表示できます。
接線保持: 隣接する面の接線遷移を保持します。稜線と面を固定または可動にするには、制御方法をクリックします。「接線保持」を使用しない場合、滑らかな接線遷移は稜線に置換されます。
再ブレンド: 整列操作でブレンドを自動的に調整します。制御方法をクリックして、再ブレンドするブレンドを指定します。
反対側: 2 つの反対方向の面法線を互いに整列します。Creo Elements/Direct Modeling が反対方向の面法線を検出した場合、自動的に対頂角側を選択します。
チェック & 修正: パーツが不正と思われる場合に実行します。チェック & 修正により、自己交差、尖った稜線、および空のシェルが確認され、修正が試みられます。パーツのチェック & 修正が失敗した場合、そのパーツは変更されず、元の状態のままになります。
面の拡大: 整列している面に隣接するサーフェイスを拡大します。
6. プレビューをクリックして、整列のプレビューを表示します。
7. パラメトリックモジュールがアクティブの場合、「リレーション更新」オプションを使用できます。このオプションを選択すると、変更内容を適用してリレーションを更新できます。
8. をクリックして操作を終了します。
制限事項
参照面はすべて、1 つのボディ内になければならず、変更する面はすべて、1 つのボディになければいけません。ただし、参照面と目的面は、それぞれ異なるボディに含まれていてもかまいません。
参照面およびターゲット面の法線方向を同一または反対方向に指定できます。ただし、整列操作を開始する前にすべての面に対して法線方向を 1 度のみ設定できます。
ボディの表面を整列しているときに、参照面がターゲット面より小さい場合、整列操作は失敗します。参照面の交差曲線は、目的面の交差曲線として機能するのに十分な長さが必要です。
面の整列は、参照面のサーフェイス形状の大きさに制限されます。参照面のサーフェイス形状は、整列する面に届くよう十分な大きさを持っている必要があります。これは、円柱、円環面など、曲線のジオメトリでは特に重要です。
オフセット機能は、オフセット距離が大きすぎて、結果サーフェイスが自己交差するような場合には実行できません。
再ブレンド オプションを選択した場合は、同一のオプションを使用してブレンドの再作成が試みられます。ただし、場合によっては再作成できないこともあります。鋭角またはなめらかオプションを使用してブレンドを作成した場合は、これらのオプションを使用しないでブレンドが再作成されます。