モデルからの図面の作成 (Creo Elements/Direct Annotation) > Creo Elements/Direct Annotation ツール > グリッドの適用
  
グリッドの適用
Creo Elements/Direct Annotation ビューポートには、点線グリッドまたは線グリッドを適用できます。グリッドを使用して、シート上の図面要素の位置を合わせたり、追加用の図形を 作成するときのガイドラインとして使用したりできます。Creo Elements/Direct Annotation では、アクティブなグリッド設定がユーザインターフェイスの下部右側に表示されます。起動時のグリッド設定は、グリッドなしです。
「グリッド設定」ダイアログボックスを開くには、「ファイル」 > 「設定」 > 「グリッド」の順にクリックします。
グリッドを表示するには、「グリッド設定」ダイアログボックスの「グリッド使用」をクリックします。
デフォルトで、Creo Elements/Direct Annotation には、ビューポート中のクリックのキャッチターゲットとしてグリッド線の交点が含まれます。ただし、このモードは、「キャッチ」ツールを使用してオフにすることができます。
なお、グリッドは印刷されません。
グリッドの属性を設定するには
1. 「グリッド設定」ダイアログボックスを開きます。
2. 必要に応じて、「グリッド使用」をクリックします。
3. グリッドの属性(複数も可)を設定します。
グリッドの交点でグリッドを点で構成する場合は、ドットをクリックします。
グリッドを線で構成する場合は、をクリックします。
「間隔」ボックスにグリッドの線または点の間に取る間隔を入力します。
「色」をクリックして、「色選択」ダイアログボックスでグリッドの色を指定します。
「線種」カスケードリストでグリッド線の種類を選択します。(このオプションは、「ドット」が選択されていると、グレー表示されます)。
4. をクリックして、設定を確定します。
グリッド属性の設定中に、グリッドの外観に対する変更を確認することができます。