拡張モジュール > Mold Design > コアリング
  
コアリング
「コアリング」機能により、最小肉厚を維持した状態で、パーツから形状を削除でき、しかもアンダーカットは作成されません。次に例を示します。
左図が元のパーツで、右図はコアリング プロファイルを含むワークプレーンです。
コアリング操作の結果、アンダーカットは作成されていません。
パーツをコアリングするには、以下の手順を実行します。
1. 「Mold Design」をクリックしてから「モデル」グループで 「コアリング」をクリックします。「コアリング」ダイアログボックスが開きます。
2. 必要に応じて、「パーツ」をクリックして、コアリングする別のパーツを指定します。
3. 以下のいずれかの方法で、コアリング操作の基準を指定します。
「面」をクリックして、閉じた境界ループを持つ、接続された面 (1 つまたは複数) を指定します。
「ワークプレーン」(デフォルトで選択されます) をクリックして 1 つまたは複数の閉じたプロファイルを含むワークプレーンを指定します。このオプションを使用すると、コアリング操作終了時に、ワークプレーンを破棄する (「WP 残す」をオフにする) か、またはワークプレーン上のプロファイルだけを破棄する (「プロファイル残す」をオフにする) かを選択できます。
4. 「深さ」カスケードリストのオプションをいずれか選択して、コアリングブロックの深さの計算方法を指定します。
以下のオプションは、「面」または「ワークプレーン」のどちらを選択してコアリングを行う場合にも使用できます。
最大: 可能な最大深さまでパーツをコアリングします。
点へ: 指定された点までパーツをコアリングします。パーツ上のコアリングの終点をクリックします。
- 以下のオプションは、「ワークプレーン」を選択してコアリングを行う場合だけ使用できます。
ユーザ定義: 指定された深さまでパーツをコアリングします。「ユーザ定義」データ入力フィールドにコアリング深さを入力します。
平面へ: 指定された平面にパーツをコアリングします。パーツ上のコアリング先の平面を「3D 軸」ツールを使用して指定します。
面へ: 指定された面へパーツをコアリングします。パーツ上のコアリング先の面をクリックします。
5. 「方向」をクリックして、「3D 方向」ツールを使用してコアリングの方向を指定します (「ワークプレーン」を選択してコアリングする場合、方向は自動的に選択されますが、必要に応じて変更できます)。
6. コアリングパーツの最小厚さを「最小」データ入力フィールドに入力します。
7. コアリングパーツを保持する場合は、「コア残す」をオンにして、コアを保持するパーツの名前を指定します。
8. 「OK」 をクリックして操作を終了します。