拡張モジュール > Creo Elements/Direct Finite Element Analysis > 材質ライブラリ > 材質データベースの作成
  
材質データベースの作成
サンプルデータベース (test_materials.dat) をテンプレートとして独自の材質データベースを作成する方法を以下に示します
* 
独自の材質データベースを作成するお勧めの方法は、 材質データベースの作成と編集に記載されています。
1. 特性マップ
特性マップを指定します (下記参照)。これにより、材質特性 (キーワードで指定) をインデックス (0 ~ 30 の一意な番号) にマッピングします。ここで、特性の変換に使用するフォーマットも併せて指定します。
Example:
4 : %lg : DENSITY
| | |
index format keyword
フィールドを分けるには、コロンを使用します。各エントリは別々の行に入力します。左中括弧 ( { ) はマップの先頭を示し、右中括弧 ( } ) は末尾を示します。どちらの中括弧もエントリとは別の行に入力してください。
次の中からキーワードを選択します。
キーワード
タイプ
フォーマット
NAME
文字列
%s
LOCALID
文字列
%s
MATID
文字列
%s
DENSITY
浮動小数点数
%lg
YOUNG_1
浮動小数点数
%lg
YOUNG_2
浮動小数点数
%lg
YOUNG_3
浮動小数点数
%lg
SHEAR_1
浮動小数点数
%lg
SHEAR_2
浮動小数点数
%lg
SHEAR_3
浮動小数点数
%lg
POISS_1
浮動小数点数
%lg
POISS_2
浮動小数点数
%lg
POISS_3
浮動小数点数
%lg
T_EXPANSION_1
浮動小数点数
%lg
T_EXPANSION_2
浮動小数点数
%lg
T_EXPANSION_3
浮動小数点数
%lg
T_CONDUCT_1
浮動小数点数
%lg
T_CONDUCT_2
浮動小数点数
%lg
T_CONDUCT_3
浮動小数点数
%lg
YIELD_STRENGTH
浮動小数点数
%lg
ULTIMATE_STRENGTH
浮動小数点数
%lg
FAILURE_STRENGTH
浮動小数点数
%lg
SPECIFIC_HEAT
浮動小数点数
%lg
REF_TEMP
浮動小数点数
%lg
2. 材質エントリ
特性マップに続いて、材質を指定します。材質を指定する際には、特性マップで指定したインデックスを参照する必要があります。
Example 1: DENSITY entry
4 : 7850.0
| |
index value
Example 2: NAME entry
1 : My special material
| |
index value
数値で示される材質特性は、下表の 2 列目の単位で指定する必要があります。この表に記された単位でデータベースを指定しておくと、Creo Elements/Direct Finite Element Analysis では、単位設定に応じた単位で正しく材質が表示され、処理が行われます。下表の 3 列目には、各材特性に対して使用される Creo Elements/Direct Finite Element Analysis の単位設定が示されています。
特性マップの項目名
単位
Creo Elements/Direct Finite Element Analysis で使用する単位設定
DENSITY
kg / m^3
DA_DENSITY
YOUNG_1-3
N / mm^2
DA_STRESS
SHEAR_1-3
N / mm^2
DA_STRESS
POISS_1-3
-
-
T_EXPANSION_1-3
1 / K
1 / DA_TEMPERATURE-DIFFERENCE
T_CONDUCT_1-3
W / m K
DA_CONDUCTIVITY
YIELD_STRENGTH
N / mm^2
DA_STRESS
ULTIMATE_STRENGTH
N / mm^2
DA_STRESS
FAILURE_STRENGTH
N / mm^2
DA_STRESS
SPECIFIC_HEAT
J / kg K
DA_SPECIFIC_HEAT
REF_TEMP
K
DA_TEMPERATURE
フォーマットの形式としては、倍精の書式 (%lg %lf %le) だけがサポートされています。推奨は %lg です。
各エントリは必ず 1 行で定義してください。
エントリは任意の順序で指定できますが、重複や不一致がないように指定してください。
すべての特性をマップで定義する必要はありません。また、マップに指定したすべての特性について材質を定義する必要はありません。ただし、次の特性は必ず指定してください。
NAME LOCALID MATID DENSITY YOUNG_1 YOUNG_2 YOUNG_3 POISS_1 POISS_2 POISS_3
熱量解析では、これに加えて次の特性を指定する必要があります。
T_EXPANSION_1-3 T_CONDUCT_1-3 REF_TEMP
* 
LOCALID は空欄にしないでください。
材質データベースの例
# Property map:
#
{
1 : %s : NAME
2 : %s : LOCALID
3 : %s : MATID
4 : %lg : DENSITY
5 : %lg : YOUNG_1
6 : %lg : YOUNG_2
7 : %lg : YOUNG_3
8 : %lg : SHEAR_1
9 : %lg : SHEAR_2
10 : %lg : SHEAR_3
11 : %lg : POISS_1
12 : %lg : POISS_2
13 : %lg : POISS_3
14 : %lg : T_EXPANSION_1
15 : %lg : T_EXPANSION_2
16 : %lg : T_EXPANSION_3
17 : %lg : T_CONDUCT_1
18 : %lg : T_CONDUCT_2
19 : %lg : T_CONDUCT_3
20 : %lg : YIELD_STRENGTH
21 : %lg : ULTIMATE_STRENGTH
22 : %lg : FAILURE_STRENGTH
23 : %lg : SPECIFIC_HEAT
25 : %lg : REF_TEMP
}
# 1st Material entry
{
2 : MAT_1
1 : Structural Steel
3 : Metal
4 : 7850.0
5 : 200000.0
6 : 200000.0
7 : 200000.0
8 : 76920
9 : 76920
10 : 76920
11 : 0.3
12 : 0.3
13 : 0.3
14 : 1.2E-5
15 : 1.2E-5
16 : 1.2E-5
}
{
2 : MAT_2
1 : Stainless Steel
3 : Metal
4 : 7750.0
5 : 193000.0
6 : 193000.0
7 : 193000.0
8 : 73664.0
9 : 73664.0
10 : 73664.0
11 : 0.31
12 : 0.31
13 : 0.31
14 : 1.36E-5
15 : 1.36E-5
16 : 1.36E-5
}
{
2 : MAT_15
1 : Aluminium Al
3 : Heat Test
4 : 2700.0e+0
5 : 68600
6 : 68600
7 : 68600
11 : 0.33
12 : 0.33
13 : 0.33
14 : 2.34e-05
15 : 2.34e-05
16 : 2.34e-05
17 : 220.0
18 : 220.0
19 : 220.0
20 : 28.5
21 : 68.85
22 : 28.5
23 : 465.0
25 : 273.15
}