モデルからの図面の作成 (Creo Elements/Direct Annotation) > 図面の編集 > BOM 情報の追加と編集 > BOM テーブルの作図
  
BOM テーブルの作図
「作図 BOM」ダイアログボックスを使用して、現在の BOM 情報を図面に追加できます。現 BOM テーブル の情報は、スケッチとして追加されます。テーブルエントリを作図する方向を制御でき、作図テーブルに含めるテーブルの特定の範囲を指定できます。
作図テーブルのフォーマットは、ロード済みのスケッチテンプレートであるアクティブなレイアウトのフォーマットが使用されます。BOM レイアウトは数に制限なくカスタマイズできます。
現 BOM テーブルを作図するには
1. 「挿入」をクリックしてから「BOM」グループで 「作図」をクリックします。「作図 BOM」ダイアログボックスが開きます。
2. 必要に応じて、「BOMレイアウト」「延長方向」「テーブル範囲」、および「作図 BOM スケッチ」の設定を変更します。これらのオプションについては後述します。
3. 作図をクリックし、ビューポートでテーブルの位置をクリックするか、ユーザ入力行に (カーソルの付加点の) 座標を入力することによって、テーブルの位置を指定します。位置決め中は、いつでもカーソルの付加点を 変更できます。
4. をクリックして位置を確認し、操作を終了します。
作図するテーブルの外観や内容を制御するために、次のオプションを指定できます。
BOM レイアウト
BOM テーブルは、アクティブな BOM レイアウトに従ってフォーマットされます。Creo Elements/Direct Annotation では、自動的にアクティブレイアウトが選択されますが、次のいずれかの方法で変更できます。
「アクティブレイアウト」ボックスにレイアウト名を入力します。
アクティブレイアウトをクリックし、スケッチレイアウトテーブルからレイアウトを選択します。
再度レイアウトを変更するまで、選択したレイアウトがアクティブレイアウトになります。
延長方向
テーブル情報をリストする方向を決めます。次のオプションがあります。
下方
(デフォルト設定) テーブルの表題を上部に表示し、上から下に BOM データを表示します。
上方
テーブルの表題を下部に表示し、下から上に BOM データを表示します。
テーブル範囲
現 BOM テーブルの指定した部分範囲だけを作図することができます。「補助範囲」を選択しなければ、テーブル全体が作図されます。
補助範囲を指定するには、次の操作を行います。
1. 「補助範囲」をクリックして「作図 BOM」ダイアログボックスを拡張します。
2. 「開始点」をクリックします。「現 BOM テーブル」が開きます。
3. 範囲の最初の要素にするテーブルのパーツまたはアセンブリをクリックし、「適用」をクリックします (またはエントリをダブルクリックします)。
4. 「終了点」をクリックして、最後の範囲の要素を上記のように指定します。
カーソルアタッチ
位置決め中にカーソルに BOM テーブルを付加する正確な点を指定するには、「原点位置」ボタンを使用します(位置決め中は、テーブルを表すボックスがカーソルに付加されます)。デフォルトはテーブルの中央ですが、側面のコーナーや中点を選択することもできます。
スケッチレイアウトテーブル
「スケッチレイアウト」テーブルには、新しく作図する BOM テーブルに使用可能な すべての BOM レイアウトが表示されます。どのスケッチでもレイアウトとして 使用できますが、まずテーブルに表示するために登録する必要があります。
レイアウトは、登録した順にテーブルにリストされます。ただし、列データにフィルタを適用することによって、表示内容を制御できます。「スケッチレイアウト名」の列ヘッダを右クリックして、「列フィルタ」ボックスを開き、フィルタを設定または解除します。