プラグまたはスロット溶接のユーザーインタフェースについて
「プラグ/スロット溶接」(Plug/Slot Weld) タブは、コマンド、タブ、ショートカットメニューから成ります。
「アプリケーション」(Applications) >
「溶接」(Welding) の順にクリックします。
「溶接」(Welding) タブで
「プラグ/スロット溶接」(Plug/Slot Weld) をクリックします。
コマンド
• - 基準平面と側面サーフェスを参照として使用して、プラグまたはスロット溶接を定義します。
• - 基準平面とコンターチェーンを参照として使用して、プラグまたはスロット溶接を定義します。
• 深さボタン
◦ - 溶接がすべてのサーフェスと交差するように定義します。
◦ - 指定する値で溶接の深さを定義します。
▪ 深さボックス - 溶接の深さの値を設定します。
• ボックス - 溶接の直径を設定します。
• ボックス -
「シンボル」(Symbol) タブで
「スロット」(Slot) または
「自動的に検出」(Detect Automatically) が選択されている場合に、スロット溶接の長さを設定します。
• ボックス - 値を皿穴に設定します。
• - 軽量溶接軌道を自動的に計算します。
• - 軽量溶接軌道を手動で計算します (ユーザー定義)。
タブ
• 「位置」(Location)
◦ 「基準サーフェス」(Base Surface) コレクター - 溶接の基準参照として使用される、サーフェスまたは平面を表示します。
◦ 「側面サーフェス」(Side Surfaces) コレクター - 溶接側面の参照として使用される、複数のサーフェスを収集します。
が選択されている場合に使用できます。
▪ 「詳細」(Details) - 「サーフェスセット」(Surface Sets) ダイアログボックスが開きます。
◦ 「溶接コンター」(Weld Contour) コレクター - 複数のチェーン参照を収集します。
が選択されている場合に使用できます。
▪ 「詳細」(Details) - 「チェーン」(Chain) ダイアログボックスが開きます。
◦ 「パターンに従う」(Follow Pattern) チェックボックス - パターンの一部であるフィーチャーからコンターが選択されている場合、選択されているコンターに対応するパターン内のその他のコンターを選択します。
が選択されている場合に使用できます。
◦ 「軽量軌道」(Light weld trajectory) コレクター - ユーザー定義 (手動) の軽量溶接軌道に使用するチェーン参照を表示します。
▪ 「詳細」(Details) - 「チェーン」(Chain) ダイアログボックスが開きます。
• 「オプション」(Options)
◦ 「溶接ジオメトリタイプ」(Weld geometry type) 領域 - 溶接を表すジオメトリのタイプをサーフェス、軽量、またはソリッドに設定します。
◦ 「溶接材料」(Weld material) - 定義済みの溶接材料を選択します。
▪ 「定義」(Define) - 「溶接材料」(Weld Materials) ダイアログボックスが開きます。
◦ 「溶接プロセス」(Weld process) - 定義済みの溶接プロセスを選択します。
▪ 「定義」(Define) - 「溶接プロセス」(Weld Processes) ダイアログボックスが開きます。
◦ 「現場溶接」(Field weld) チェックボックス - 溶接を現場溶接と定義します。
◦ 「仕上げ」(Finish) リスト (ANSI) - 溶接仕上げを定義します。
◦ 「仕上げ」(Finish) チェックボックス (ISO のみ) - 溶接仕上げオプションを ISO 規格に設定します。
◦ 「コンター」(Contour) リスト - 溶接コンターを定義します。
◦ 「シーケンス ID を表示」(Display sequence ID) チェックボックス - 溶接シンボルのテールにシーケンス ID 番号を表示するか非表示にするかを切り替えます。
◦ 「シーケンスで ID を維持」(Keep ID in sequence) チェックボックス - 以降の処理 (定義済みの溶接フィーチャーを削除したり溶接の再生順序を変更したりするなど) にかかわらず、溶接の ID 番号を維持します。
• 「シンボル」(Symbol)
◦ 「識別線を表示」(Display identification line) チェックボックス - 溶接シンボルに識別線を表示します。ISO 溶接で使用できます。
▪ 「基準線の下」(Below reference line) - 溶接シンボル内の基線の下に識別線を配置します。
▪ 「基準線の上」(Above reference line) - 溶接シンボル内の基線の上に識別線を配置します。
◦ 「反対側のシンボルとして作成」(Create as Other Side symbol) チェックボックス - 溶接を表すシンボルをジョイントの反対側に作成します。
▪ 「次の引出線」(Next leader) - 次の引出線の配置方法を設定します。
▪ 「接続」(Attachment) コレクター - シンボルを配置する平面参照を集めます。
◦ 「溶接タイプ」(Weld type) メニュー - プラグ溶接かスロット溶接かを設定します。
◦ 「プレビュー」(Preview) - 溶接シンボルのイメージを表示します。
◦ 「注記を追加」(Add Note) - ユーザー定義の注記として入力したテキストが含まれます。
• 「プロパティ」(Properties)
◦ 「名前」(Name) ボックス - 溶接名を設定します。
◦ - 溶接フィーチャーに使用する
「フィーチャー情報」(Feature info) ウィンドウを開きます。
◦ フィーチャーパラメータ「定義」(Define) ボタン - 溶接フィーチャーに使用する「パラメータ」(Parameters) ダイアログボックスを開きます。
ショートカットメニュー
ショートカットメニューのコマンドは、カーソルの位置によって異なります。
「プラグ/スロット溶接」(Plug/Slot Weld) タブが表示されている状態で、グラフィックウィンドウ内のハンドル以外の場所を右クリックすると、次のショートカットメニューコマンドが表示されます。
• 「基準サーフェス」(Base Surface) - 「基準サーフェス」(Base Surface) コレクターをアクティブ化します。
• 「側面サーフェス」(Side Surfaces) - 「側面サーフェス」(Side Surfaces) コレクターをアクティブ化します。
• 「溶接コンター」(Weld Contour) - 「溶接コンター」(Weld Contour) コレクターをアクティブ化します。
• 「軽量溶接軌道」(Lightweight Weld Trajectory) - 「軽量軌道」(Lightweight weld trajectory) コレクターをアクティブ化します。
• 「解除」(Clear) - 現在アクティブなコレクターを空にします。
• 「Side surf」 - 基準平面と側面サーフェスを参照として使用して、プラグまたはスロット溶接を定義します。
• 「コンター」(Contour) - 基準平面とコンターチェーンを参照として使用して、プラグまたはスロット溶接を定義します。
参照を含むコレクターにカーソルを置いて右クリックし、次のショートカットメニューコマンドを表示します。
• 「除去」(Remove) - コレクターで選択した参照を削除します。
• 「すべて除去」(Remove All) - 複数の参照コレクターで、選択した参照をすべて削除します。
• 「情報」(Information) - 選択した参照に関する情報を表示します。
モデルツリーで溶接フィーチャーを選択して右クリックすると、溶接に関連する次のショートカットメニューコマンドが表示されます。
• 「以下に変換」(Convert to) ◦ 「以下に変換」(Convert to) >
「軽量」(Light) - 選択した溶接フィーチャーを軽量表示に変換します。
◦ 「以下に変換」(Convert to) >
「サーフェス」(Surface) - 選択した溶接フィーチャーをサーフェス表示に変換します。
◦ 「以下に変換」(Convert to) >
「ソリッド」(Solid) - 選択した溶接フィーチャーをソリッド表示に変換します。
• 「溶接材料を変更」(Change Weld Material) -
「溶接材料の選択」(Weld Material Selection) ダイアログボックスが開きます。
• 「プロセスを変更」(Change Process) -
「プロセスの選択」(Process Selection) ダイアログボックスが開きます。