製造 > 「カスタマイズ」ダイアログボックス > CL コマンドの挿入 > メニュー定義ファイルの作成規則
  
メニュー定義ファイルの作成規則
メニュー定義ファイルを作成する場合は次の規則に従います。
BEGIN で始まり END で終る有効な APT 構文文字列を先頭に作成します。
BEGINEND にはさまれた最初のエントリは <option name> でなければなりません。これは、インデックスの「cmd edit」メニューに表示されます。
構文文字列の先頭には、CYCLEGOTO などのコマンドを指定します。入力パラメータおよび主要キーワード (オプションとして必要な場合) はスラッシュ ("/") の後ろに指定する必要があります。必要であれば、スラッシュの代わりにスペース (" ") を使用することもできます。たとえば、CYCLE/BORE、または CYCLE BORE のように指定できます。
実行時に指定する必要があるパラメータ値には、接頭辞としてシャープ記号 (#) を付けます。例: CLDIST/#CLDIST
すべての主要キーワードは、第 2 レベルの「cmd edit」メニューに表示されます。ただし、コマンドと /. の間に必要なキーワードを波括弧 ("{}") で囲んで挿入することで、別のキーワードをメニューに表示できます。
次に例を示します。
オプションのパラメータと対応する属性を追加するには、角括弧 ("[]") を使用します。例: CYCLE/BORE[,RAPTO,#RAPTO_r]
どちらか一方のみを選択可能なオプションは 1 つの括弧内に指定し、パイプ記号 ("|") で各オプションを区切ります。例: CYCLE/BORE[,IPM|,MMPM|,IPR|,MMPR,#FEDRAT_f]
複数の入力を指定するには ("...") を使用します。Creo NC で値と "..." を繰り返し入力し、最後は値を指定せずに <CR> を入力します。例: CYCLE/AUTO,DEEPBK,#FEDTO_z,#FEDRAT_f[,INCR,#INCR_d...]
パラメータの構文を検索するとき、優先順位を変えるには括弧 ( ) を使用します。デフォルトの優先順位は左から右です。たとえば、CYCLE/BORE[,IPM|,MMPM|,IPR|,(MMPR,#FEDRAT_f)] の場合、FEDRAT_f 値は MMPR に対してのみ指定されます。括弧がない場合、いずれか 1 つのみを選択できる各オプションに FEDRAT_f 属性が適用されます。