その他のアプリケーションとの統合 > 統合ソフトウェアの管理 > ソフトウェアコンフィギュレーション管理の統合 > Windchill Integrations for Embedded Software オブジェクトの操作 > 移行したデータへのアクセスと管理 > 移行したソフトウェア部品の使用
  
移行したソフトウェア部品の使用
Windchill Integrations for Embedded Software には、Windchill 9.x または 10.1x から Windchill 10.2 に移行したソフトウェア部品を管理するための統合環境があります。
一般的な使用シナリオでは、IBM Rational ClearCase 添付資料コンテンツを持つ Windchill 9.x ソフトウェア部品を、Windchill Integrations for Embedded Software とともに IBM Rational ClearCase を含む Windchill 10.2 に移行します。
Windchill 9.x のソフトウェア部品は、IBM Rational ClearCase 添付資料を持つことができます。
Windchill 10.1x または 10.2 のソフトウェア部品は、IBM Rational ClearCase 添付資料を持つことができません。代わりに、関連ソフトウェアドキュメントには、IBM Rational ClearCase 添付資料コンテンツが含まれます。
Windchill 10.1x または 10.2 のソフトウェア部品は、関連オブジェクトを持つことができます。ソフトウェアドキュメントを関連オブジェクトにできます。
添付資料コンテンツを持たない、移行したソフトウェア部品
変換処理で、添付資料コンテンツを持たないソフトウェア部品は、更新されたソフトウェア部品に変換されます。更新されたソフトウェア部品には、Windchill 9.x システムからの移行元のソフトウェア部品情報がすべて含まれます。
添付資料コンテンツを持つ、移行したソフトウェア部品
変換処理で、添付資料コンテンツを持つソフトウェア部品は、(1) ソフトウェア部品と (2) 関連ソフトウェアドキュメントの 2 つの Windchill オブジェクトになります。Windchill 10.2 のソフトウェア部品は、添付資料を持ちません。
ソフトウェア部品情報には、添付資料情報を除き、Windchill 9.x システムからの移行元のソフトウェア部品情報がすべて含まれます。
添付資料情報は、名前およびその他の情報がソフトウェア部品から生成された関連ソフトウェアドキュメントに変換されます。ソフトウェアドキュメント番号は自動生成されますが、ソフトウェア部品および関連ソフトウェアドキュメントの名前は変わりません。添付資料が 2 つ以上ある場合は、いずれかの添付資料が関連ソフトウェアドキュメント内のプライマリソースコンテンツにランダムに変換されます。残りの添付資料は、関連ソフトウェアドキュメント内の添付資料として表示されます。
たとえば、移行したソフトウェア部品の IBM Rational ClearCase 添付資料コンテンツは、関連ソフトウェアドキュメントに変換されます。添付資料が 2 つ以上ある場合は、いずれかの添付資料が IBM Rational ClearCase プライマリソースコンテンツにランダムに変換されます。残りの添付資料は、関連ソフトウェアドキュメント内の添付資料として表示されます。
移行したソフトウェア部品がある場所
移行したソフトウェア部品は、「製品」 > 「プロジェクト」 > 「ライブラリ」 > Windchillの順に選択し、アクセスして管理できます。
「フォルダ」テーブルでソフトウェア部品を検索し、ソフトウェア部品の情報ページをクリックして、「詳細」「構造」「関連オブジェクト」「変更」「履歴」、および「親」タブにアクセスします。
* 
「新規タブ」または「カスタマイズ」をクリックして、使用可能なタブテーブルを追加または除去します。
IBM Rational ClearCase 添付資料コンテンツを持つ、移行した部品の場合は、ドキュメントの情報ページの「関連オブジェクト」タブをクリックして、「参照ドキュメント」テーブルの関連ソフトウェアドキュメントにアクセスします。
ソフトウェア部品、ソフトウェアドキュメント、関連ソフトウェアドキュメントのアクセス方法と管理方法については、次の表を参照してください。
Windchill オブジェクト
説明
移行したソフトウェア部品
ソフトウェア部品の作成、編集、削除の方法、およびソフトウェア部品の詳細については、ソフトウェア部品の操作を参照してください。
関連ソフトウェアドキュメント
関連ソフトウェアドキュメントの詳細については、関連ソフトウェアドキュメントの使用を参照してください。
ソフトウェアドキュメントの作成、編集、削除の方法、およびソフトウェアドキュメントの詳細については、ソフトウェアドキュメントの使用を参照してください。