ユーザーヘルプ > ドキュメントの操作 > ドキュメントの変更
  
ドキュメントの変更
Integrity 10.8 以降では、2 つの編集モードを使用してドキュメントを変更することができます。
単一行の編集 - このモードでは、コンテンツ行に対して行った変更はその行を離れるとすぐにサーバーに保存されます。
複数行の編集 - このモードでは、変更内容をサーバーに保存する前に、複数のコンテンツ行を変更できます。また、変更操作を元に戻したりやり直したりすることもできます。これは、このモードの主要な機能です。
「ドキュメント」ビューで初めてドキュメントを開いたとき、青色のバナーで複数行の編集が有効であることがわかります。このバナーを使用して、複数行の編集モードを有効にすることもできます。
さらに、「ビュー」 > 「オプション」を選択すると、使用中の編集モードを「編集」タブで確認、および変更できます。「編集モード」には、次の 2 つのオプションが表示されます。
「編集後に各行を保存」 - このオプションを選択すると、単一行の編集が有効になります。
「保存前に複数の行を編集」 - このオプションを選択すると、複数行の編集が有効になります。
* 
Windchill RV&S の以前のバージョンでは単一行の編集が使用可能な唯一の編集モードであったため、これを明示的に有効にするオプションは必要はありませんでした。複数行の編集の導入により、「オプション」ウィンドウが再編成されました。たとえば、「変更を保存しますか?」ウィンドウを表示するためのオプションは、「メッセージ」タブから「編集」タブに移動されました。「メッセージを保存」では、単一行の編集と複数行の編集のどちらが有効になっているかによりチェックボックスラベルとステータスが変わるようになりました。
単一行の編集の場合、「変更されたアイテムを保存する前に確認メッセージを表示します」が表示されます。行に対する変更内容をサーバーに保存する前に、その変更内容を確認できるように、このチェックボックスは最初からデフォルトで選択されています。
複数行の編集の場合、「変更されたアイテムを保存する前に確認メッセージを表示」が表示されます。このチェックボックスはデフォルトで最初はオンになっており、1 行または複数行をサーバーに保存する際に変更を確認する必要があります。
編集モードを切り替える場合
2 つの編集モードには、それぞれの利点があります。
単一行の編集モードは、以下の場合に使用するのが適しています。
自分が行った変更内容を他のユーザーがすぐに使用できるようにする必要がある場合。
変更内容がそれ単体でも意味をなすものであり、各変更内容を個別にサブミットしても他のユーザーが混乱しないと考えられる場合。
変更を行う際に、取り消し機能ややり直し機能を使用する必要がない場合。
追加の変更を行う場合でも、自分のドキュメントや Windchill RV&S を終了できるようにしておく必要がある場合。
複数行の編集モードは、以下の場合に使用するのが適しています。
1 つ以上のコンテンツ行をドラフト形式で書き込み、それらの行をまとめて確認し、他のユーザーに対してそのコンテンツを表示する準備ができてから、コンテンツ行をサーバーに保存する場合。
部分的に更新すると他のユーザーが混乱する可能性があるコンテンツを書き込む場合。
複数の変更を行う必要があり、それらの変更をサーバーに保存する前に、変更内容を元に戻したりやり直したりできるようにする場合。
ドキュメントの構造を変更してコンテンツの配置を調整する際に、変更内容を元に戻したりやり直したりできるようにする場合。
編集中の行から離れるたびに各アイテムをサーバーに保存するのではなく、後でまとめて保存する場合。
単一行の編集の使用
複数行の編集の使用