|
スプレッドシートでは、すべての個別値 (いくつかの固定値のいずれかである必要がある値) を表示値ではなく内部値として入力する必要があります。たとえば、「デフォルト単位」属性の場合は、as_needed(内部値) を使用し、As Needed (表示値) は使用しません。
|
列名
|
必須
|
再インポート時の編集
|
説明
|
||
---|---|---|---|---|---|
Action
|
はい
|
可能 (削除の場合)
|
操作は Add または Delete です。
|
||
Type
|
はい
|
いいえ
|
次のいずれかを使用します。
• wt.part.WTPartSubstituteLink
• wt.part.WTPartAlternateLink
|
||
Replacement Type
|
はい
|
はい
|
• 代用部品: s
• 代替部品: a
|
||
Replacement Part Number
|
はい
|
いいえ
|
置換部品番号。
|
||
Replacement Part Container
|
いいえ
|
いいえ
|
デフォルト値は、インポートツールを起動したコンテナです。
次の例では、コンテナのフルパスを表示しています。
/wt.inf.container.OrgContainer=PTC/wt.pdmlink.PDMLinkProduct=Test_Product
PTC は組織の名前、Test_Product は製品の名前です。
|
||
Parent Part Number
|
はい
|
いいえ
|
親部品番号。
|
||
Parent Part Revision
|
はい
|
いいえ
|
更新される親部品のリビジョンを指定します。
|
||
Parent Part View
|
いいえ
|
いいえ
|
更新される親部品のビューを指定します。Design または Manufacturing を入力します。「ビュー管理」を使用してカスタマイズされたビューを作成した場合は、値としてリストすることもできます。
|
||
Parent Part OrganizationID
|
いいえ
|
いいえ
|
親部品のオーナー組織。デフォルト値はオーナーコンテナの組織です。
|
||
Child Part Number
|
はい
|
いいえ
|
子部品番号。
|
||
Child Part Revision
|
はい
|
いいえ
|
更新される子部品のリビジョンを指定します。
|
||
Child Part View
|
いいえ
|
いいえ
|
更新される子部品のビューを指定します。Design または Manufacturing を入力します。「ビュー管理」を使用してカスタマイズされたビューを作成した場合は、値としてリストすることもできます。
|
||
Child Part Organization ID
|
いいえ
|
いいえ
|
子部品のオーナー組織。デフォルト値はオーナーコンテナの組織です。
|
||
Substitute Quantity
|
いいえ
|
はい
|
アセンブリ内の部品数を定義します。デフォルト値は 1 です。
|
||
Substitute Unit of Measure
|
いいえ
|
はい
|
アセンブリ内の代用部品の数量単位。デフォルト値は ea です。その他の使用可能な値は次のとおりです。
• 必要分: as_needed
• キログラム: kg
• メートル: m
• リットル: l
• 平方メートル: sq_m
• 立方メートル: cu_m
|
||
Substitute Reference Designators
|
いいえ
|
可能 (ただし一意でなければならない)
|
略記を使用した参照指定子 (例 :R1、R3、R1-R10 など)。
参照指定子を指定するには、以下の構文規則を使用します。
• 参照指定子は、英数字の文字列プリフィックスの次に整数サフィックスが続きます。たとえば、R57、PS1、A66A2 などです。
• プリフィックスの最初と最後の文字は英字である必要があります。たとえば、R1、RAX3、R4X5 などです。
• 連続する参照指定子を区切るには、コンマを使用します。たとえば、"R1, R2, R7" などです。
• 参照指定子は連続して指定することも、範囲を指定することもできます。たとえば、"R1-R7, R10, R12" などです。
|
||
Line Number)
|
いいえ
|
はい
|
製造部品表内のこの置換部品の行番号を識別します。これは Enterprise Resource Planning システムで使用される位置番号に相当します。
|
||
Two Way
|
いいえ
|
はい
|
値を入力しないと、値なしと見なされます。
|