Arbortext IsoDraw > チュートリアル > 3D モードのチュートリアル > コンセプト > インポートと割り付けの相違点 > 機能の比較
  
機能の比較
ファイルを「割り付け」するためのダイアログボックスと「インポート」するためのダイアログボックスのインポート設定はまったく同じであっても、テクニカルイラストレーションで最適な結果を得る方法については両者の間に重要な違いがあります。
インポート
構造化されたインポートをアセンブリおよびオブジェクト情報とともに使用することにより、インポート段階および 3D モードの両方でデータを変更できます。たとえば、3D モードでスペアパーツ図としてデータを用意すること、または新たなビューを各種アセンブリから生成することが可能です。元のデータに対するこのような操作は、いずれも 2D イラストレーションに取り入れられます。
「3D 投影 - セット」ダイアログボックスで「OK」をクリックするたびに、変換された 3D データの新しいが作成されます。この投影は 2D イラストレーションとして新規の Arbortext IsoDraw CADprocess ウィンドウに表示されます。この場合、3D データとのリンクは保持されません。2D イラストレーションのすべてのエレメントを個別に選択し、Arbortext IsoDraw CADprocess ツールで編集することができます。
割り付け
ファイルを割り付けるとき、インポートするときと同様に、そのファイルを構造化された形でロードできます。したがって、インポートするときに使用できる 3D モードでのデータ編集オプションは、割り付けするときにも使用できます。ただし、割り付けられたドローイングまたはイラストレーションの場合、「3D 投影 - セット」ダイアログボックスの「OK」をクリックすると、開かれているファイルの Arbortext IsoDraw ウィンドウに投影が再び完全な形で表示されます。同一の投影および 3D モードの設定が同じ場合は、割り付けたデータも同じように表示されます。インポートの場合との違いは、変換された 3D データとのリンクがそのまま保持される点です。したがって、表示もそのデータのみをベースにします。したがって、Arbortext IsoDraw ウィンドウで編集するときに使用できる機能はごく限られています。「削除」「移動」、3 種類の変換 (「スケール」「回転」「ミラー」)、「ペン」など現行の属性の変更などの機能があります。
インポートとは異なり、割り付けた CAD モデルは 3D モードで何回でも編集できます。複数の 3D または 2D ファイルを 1 つの Arbortext IsoDraw ウィンドウに同時に割り付けることができます。割り付けられた 3D ファイルは常に、3D モードで個別に編集されます。
要約
CAD ファイルを 3D モードおよび Arbortext IsoDraw CADprocess 2D ウィンドウの両方で大幅に編集する場合は、ファイルをインポートする必要があります。これは、更新を行わないときに特に重要です。
CAD ドローイング内の部品を少しだけ編集する場合は、ドローイングを割り付けることをお勧めします。継続的にファイルを更新することで、インポートオプションのようにイラストレーションの質を落とさずに時間を大幅に節約できます。