自由ビューと自由軸の操作
ドローイングを座標系で自由に回転し、部品を自由に選択した軸で移動する
1 つ前の練習では座標軸に沿って部品を移動または分解する方法を学習しました。
部品によっては、ほかの部品に隠れて、ある一定の方向からしか見えないものがあります。そのような部品は、「アイソメトリック上」や「アイソメトリック下」などの投影オプションでは見えない場合があります。
この練習では、
「3D 移動」 ツールを使用して任意のビューを選択する方法について学習します。ビューを選択してから、このビューで部品を分解します。移動方向は座標系の X 軸、Y 軸、Z 軸のいずれとも平行にはならないため、移動軸は
「3D 選択軸 (原点から)」ツールを使用して選択します。この軸を基準として部品を分解 (移動) します。
ソースドローイング
「support.idr」 (アセンブリユニットの 3D データ)
設定
• 「グリッド合わせ」、「グリッドスナップ」、および「エレメントスナップ」を有効にしておきます。
• 「寸法」を無効にしておきます。
• アイソメトリックグリッドを表示しておきます。
新しいツール / 機能
• 「ワイヤフレーム」表示モード
• 「3D 移動」ツール (自由回転)
• 「3D 選択軸 (原点から)」ツール