例: ラベルから Java を呼び出す構文
public class ExampleClass
{
public static String labelMethod(Shape shape, String par1)
{
return "Received shape with text" + par1;
}
}
メソッド labelMethod を呼び出す正しい構文は以下のとおりです。
{ExampleClass.labelMethod(text1)}
* 
ラベル関数において、最初のパラメータ (形状またはシート) はメソッドの呼び出しに対して挿入されるため、この呼び出しではパラメータは 1 つだけ指定されています。
ラベルがシートラベルの場合、メソッドを以下のように宣言します。
public static String labelMethod(Sheet sheet, String par1)
Java のオーバーロード機能も使用可能です。以下の例を参照してください。
public class ExampleClass
{
public static String labelMethod(Shape shape, String par1)
{
return "Received shape with text" + par1;
}
public static String labelMethod(Sheet sheet, String par1)
return"Received sheet with text" + par1;
}
}
Java ではどのメソッドが呼び出されたのかを、その呼び出しが存在するラベルのタイプに基づいて自動的に判断します。