Creo Illustrate > 概要 > 例: ライセンスの借用に関するコマンドライン構文と引数
例: ライセンスの借用に関するコマンドライン構文と引数
ライセンスを借用するための一般的なコマンドライン構文の構造は、次の要素で構成されます。illustratelicense_borrow [-server LicensServerInfo] dd-mmm-yyyy[:hh:mm] LicenseFeature [+LicenseOptions]
標準的なライセンス借用のコマンドラインリクエストは次のようになります。D:\Users\myname>"C:\Program Files\PTC\Creo <version>\View\bin\illustratelicense_borrow.exe" -borrow 31-dec-2013 illustrate_standard +largeaddress
引数
説明
-borrow
ライセンスを返却する日付、借用する機能、およびオプション (必要な場合) を指定します。
-list
借用したライセンスと指定した機能およびオプションがリストされます。
-return
借用したライセンスは早めに返却します。返却する機能とオプションを指定します。illustrate の return 引数は、すべてのオプションを含みます。
-server LicensServerInfo
使用するサーバーを指定します。フォーマットは次のとおりです。<port>@<servername>
—dd-mmm-yyyy[:hh:mm]
ライセンスの終了日を設定します。借用する日から 14 日以内で指定する必要があります。月は英語での使用法に従わなければなりません。時間の指定はオプションです。指定しない場合、ライセンスは指定した日の終わりに期限切れとなります。
LicenseFeature
illustrate_professional
illustrate_essentials
illustrate_standard
エディションを選択します。一度に 1 つのエディションしか指定できませんが、複数のリクエストを行って実行ファイルを任意回返却することができます。
LicenseOptions
+largeaddress
+schematics
illustrate は、借用するオプションのみをリストします。
largeaddress は、「Massive Assembly」オプションです。illustrate_essentials および illustrate_standard ではオプションです。
これは役に立ちましたか?