分解線について
分解線は、分解ビューにおける部品間のアセンブリパスを示します。分解線は参照する部品とともに移動します。フィギュアで部品を移動すると、部品との相対位置を維持しながら、リンクされた分解線が移動します。分解線の始点、中間点、終点、パス、方向を定義できます。複数の分解線を 1 つの部品に関連付けることができます。
分解線のルーティングを変更するには、その始点 (緑の円で表示) または終点 (青い四角形で表示) をドラッグします。部品上のフィーチャーから接続解除して、別の部品のフィーチャーに接続することもできます。
色、太さ、終点のスタイルなどの分解線の外観プロパティは、「分解線」(Explode Lines) リボン、「分解線」(Explode Lines) ダイアログボックスで、または「Creo Illustrate のオプション」(Creo Illustrate Options) ダイアログボックスで新規フィギュアのデフォルトとして設定できます。
フィギュアに追加した分解線で、次の操作を実行できます。
編集
移動
削除
表示、非表示
中間点の挿入
開始点または終点の参照を設定または変更
ズームインしてフィギュアウィンドウの中央に配置
フィギュアに挿入した分解線は、上部データパネルの「フィギュアコンテンツ」(Figure Content) リストに表示されます。分解線をフィギュアウィンドウまたは「フィギュアコンテンツ」(Figure Content) リストのいずれかで選択すると、両方で選択されます。
フィギュアに挿入したすべての分解線は、イラストレーション C3DI ファイルにあるフィギュアとともに保存されます。
これは役に立ちましたか?