Creo Illustrate > ユーザーインタフェースのナビゲーション > マウスの使用 > ナビゲーションオプションを設定するには
ナビゲーションオプションを設定するには
1. 「ファイル」(File) > 「オプション」(Options) の順にクリックします。「Creo Illustrate のオプション」(Creo Illustrate Options) ダイアログボックスが開きます。
2. 「表示」(Showing) で、「グローバル」(Global) を選択します。
3. 左側の「一般」(General)「ナビゲーション」(Navigation) を選択します。「一般」(General) - 「ナビゲーション」(Navigation) オプションが右側に表示されます。
4. 「部品ハイライトモード」(Part highlighting mode) ボックスで、「ワイヤフレーム」(Wireframe) または「塗りつぶし」(Filled) を選択します。
5. 選択したアイテムのハイライト、選択前ハイライト、2 次ハイライトのオプションを有効または無効にするには、次のチェックボックスをオンまたはオフにします。ハイライトオプションの色を変更するには、オプションの横の色ボックスをクリックして、「色を選択」(Choose Color) ダイアログボックスで新しい色を設定します。
「選択ハイライト色」(Selection highlight color) - 選択した部品、サーフェス、エッジ、および点を指定した色でハイライトします。
「ハイライト色 2」(Secondary highlight color) - 断面の 2D ビューで、選択されているアセンブリとローカル直径測定値を指定した色でハイライトします。
「選択前ハイライトを有効にする」(Enable preselection highlighting) - 選択前ハイライトした部品、サーフェス、エッジ、および点を指定した色でハイライトします。
6. アセンブリに関連付けられている部品をハイライトするには、「関連付けハイライトを有効化」(Enable association highlighting) チェックボックスをオンまたはオフにします。
7. アセンブリをハイライトするには、「アセンブリのハイライトを有効化」(Enable assembly highlighting) チェックボックスをオンまたはオフにします。
8. アセンブリ内の 1 つの部品をハイライトするには、「ドリルダウンのハイライトを有効化」(Enable drill down highlighting) チェックボックスをオンまたはオフにします。
9. フィギュア間の切り替え時に現在の選択を維持するには、「フィギュア間の切り替え時に選択を保持」(Keep selection when switching between figures) を選択します。
10. テクスチャまたはデカールを適用する部品を選択する際に自動ズームを有効または無効にするには、「テクスチャまたはデカールを追加する際に、選択した部品にズーム」(Zoom to selected part when adding a texture or decal) をオンまたはオフにします。
11. 「適用」(Apply) をクリックして設定を適用し、オプション設定を続けるか、「OK」をクリックして設定を適用し、ダイアログボックスを閉じます。
マウスのナビゲーションモードの設定の詳細については、マウスナビゲーションモードを設定するにはを参照してください。
これは役に立ちましたか?