Creo Illustrate > ビューの状態の操作 > ビューの状態の操作
ビューの状態の操作
インポートされたソースデータにあるビューの状態は、新しいフィギュアを作成するときの開始点として使用することも、既存のフィギュアを更新する際に使用することもできます。
* 
ソースデータが更新されると、「更新サマリー」(Update Summary) ダイアログボックスでビューの状態の変化がレポートされます。
新規フィギュアの作成
ビューの状態は、部品の表示、位置、外観、カメラビューの開始点として新しい 3D フィギュアを作成するときに使用されます。複数のアセンブリをインポートした場合、各アセンブリに対して 1 つのビューの状態を使用できます。このシナリオでは、次の点に注意してください。
プレビューに表示されるカメラビューは、最初に選択したビューの状態から取得され、ビューの状態に対するアイコンで示されます。
フィギュアに適用できる断面カットは 1 つだけなので、複数の断面カットが選択されている複数のビューの状態の場合、最初に選択したフィギュアの断面カットのみが適用されます。
選択したビューの状態をクリックすると、そのビューの状態が選択解除されます。
詳細については、新規フィギュアを作成するにはを参照してください。
フィギュアへのビューの状態の適用
ビューの状態またはビューの状態に対して選択したプロパティは、既存のフィギュアのアセンブリに適用できます。これは、フィギュアに部品位置をすでに適用したまま、フィギュアに代替コンフィギュレーションを適用する際に便利です。
フィギュアのアセンブリにビューの状態を適用するには:
1. 「ホーム」(Home) リボンで「ビューの状態」(View States) をクリックします。「ビューの状態」(View States) ダイアログボックスが開きます。
2. 左側のリストから、適用するビューの状態を選択します。
* 
複数のビューの状態を適用できますが、1 つのアセンブリに対して 1 つだけ適用できます。
3. 左側の「プロパティ」(Properties) セクションで、フィギュアに適用するプロパティを選択します。
位置 - 部品位置は、ビューの状態によって設定されます。
表示 - 部品の表示は、ビューの状態によって設定されます。
外観 - 部品の色と表示は、ビューの状態によって設定されます。
プロパティをオフにすると、ビューの状態が適用されたときにプロパティが影響を受けなくなります。
4. ビューの状態を適用してダイアログボックスを閉じるには「OK」をクリックし、ダイアログボックスを開いたままにするには「適用」(Apply) をクリックします。
ビューの状態カメラビューの適用
インポートされたアセンブリのビューの状態からのカメラビューは、別のプロパティとは関係なくフィギュアに適用できます。
フィギュアにビューの状態カメラを適用するには:
1. 「ホーム」(Home) リボンの「ビューの状態カメラ」(View State Cameras) をクリックします。リストが開きます。
2. リストから、ビューの状態の元となるアセンブリを選択します。
3. 選択したアセンブリから開いたリストで、ビューの状態を選択します。そのビューの状態からのカメラビューがフィギュアに適用されます。
これは役に立ちましたか?