フォーマットの定義
フォーマットではフィギュアのページ設定を定義します。次のフィーチャーの定義が含まれています。
長さ単位
名前
境界
ナビゲーショングリッド
タイトルブロック
* 
タイトルブロックだけはオプションのフィーチャーです。その他は必須です。
フォーマットは xml ファイルで定義され、標準への追加時に次のヘッダーが有効になりフォーマットとして認識される必要があります。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
長さ単位
フォーマットファイルに長さ単位を定義する必要があります。次の単位を設定できます。
MILLIMETER
INCH
POINT
次にフォーマットの長さ単位の例を示します。
<formats length_units="MILLIMETER">
名前
フォーマットの名前によってフォーマットが識別されます。2 つのフォーマットに同じ名前が付いている場合、両方がリストされます。
フォーマットの名前の例を次に示します。
<format name="format A">
<border>
境界は、使用可能な領域を定義する、フィギュアのエッジを囲む 1 本の線です。次の機能が含まれています。
規則
説明
width
フォーマットの境界の幅を定義します。
height
フォーマットの境界の高さを定義します。
line_color
境界の色を指定します。
line_weight
境界の太さを指定します。
境界のスクリプトの例を次に示します。
<border width="20.0" height="10.0" line_color="#bf8230" line_weight="0.1"/>
<navgrid>
ナビゲーショングリッドによって、フォーマットは垂直および水平方向に複数のセグメントに分割されます。ユーザーがナビゲーショングリッドの表示を制御できます。グリッドの次のような詳細を定義します。
規則
説明
start_point
参照の番号と文字 (グリッドラベル) が開始する境界のコーナー (A1) を指定します。
line_spacing
グリッド線の (垂直および水平) 間隔を定義します。
line_color
ナビゲーショングリッドが表示される場合の色を指定します。
font_size
グリッドのフォントサイズを制御します。
offset
境界からのグリッドラベルの距離を定義します。
ナビゲーショングリッドのスクリプトの例を次に示します。
<navgrid start_point="bottom left" line_spacing="2.0" line_color="#a65f00"
font_size="10" offset="1.0"/>
<titleblock>
タイトルブロックは、外形と 1 つ以上のテキストのセクションから成る長方形のブロックです。タイトルまたは説明が含まれており、イラスト付きアイテムへの参照、および追加の注記と参照を含めることが可能です。
タイトルブロックのリストは空であっても構いません。1 つ以上の <titleblock> タグが含まれていることもあります。
テキストセクションのリストは空であっても構いません。1 つ以上の <section> タグが含まれていることもあります。
タイトルブロックには、タイトルセクションと、テキスト用のその他のセクションが含まれています。
すべてのセクションでフォントは同じですが、サイズとスタイル (太字、斜体) は異なります。
各セクションは、特に定義されていないかぎり、前のセクションから設定を継承します。
テキストの行が長すぎる場合、改行されます。
タイトルブロックの高さは、テキストのすべての行、行間隔、余白の合計です。
タイトルブロックの外形の定義には次の詳細が含まれています。
規則
説明
name
名前は一意でなければなりません。
min_width
タイトルブロックをサイズ変更する場合の最小幅を設定します。
min_height
タイトルブロックをサイズ変更する場合の最小高さを設定します。
position
タイトルブロックを揃える境界のコーナーを設定します。境界の反対方向にストレッチします。
line_color
タイトルブロックの境界の色を定義します。
line_weight
タイトルブロックの境界の幅を定義します。
bgcolor
タイトルブロックの背景の色を定義します。
margin
タイトルブロックの境界からのテキストセクションの最小距離を定義します。
offset_x
境界からの水平距離を定義します。
最大 offset_x = 境界の幅 - min_width
offset_y
境界からの垂直距離を定義します。
最大 offset_y = 境界の高さ - min_height
* 
オフセットが定義されていない場合、タイトルブロックを揃える 2 辺が境界と接します。
タイトルブロックのセクション内のテキストの定義には次の詳細が含まれています。
規則
説明
sections
タイトルブロック内のテキストには 3 つのタイプがあります。
const_text
ユーザーが削除および変更することはできません。
edit_text
ユーザーが編集できます。
dynamic_text
テキストは Creo Illustrate アプリケーションによってリアルタイムで解釈されて置き換えられますが、ユーザーが削除したり編集したりすることはできません。
font_size
このセクションに含まれるテキストのフォントサイズを設定します。
bold
このセクションに含まれるテキストのスタイルを設定します。
italic
このセクションに含まれるテキストのスタイルを設定します。
font_color
このセクションに含まれるテキストのフォントカラーを設定します。
alignment
テキストセクションを左揃え、中央揃え、または右揃えにします。
section_spacing
現在のセクションと次のセクションの間隔を定義します。
タイトルブロックのセクション内のテキストと外形のスクリプトの例を次に示します。
<titleblocks>
<titleblock name="Title block - Text types" min_width="90.0" offset_x="1" offset_y="1"line_color="#000000" line_weight="0.3" bgcolor="#ffffff" margin="1"position="bottom right">
<sections>
<section font_size="5" bold="true" italic="false" underline="false" strikeout="false"font_color="#000000" alignment="left" section_spacing="0.1">
<const_text>This is constant text, </const_text><edit_text> This text can be edited </edit_text><const_text> the following are all dynamic text:</const_text>
<const_text>&#xA;author = </const_text><dynamic_text>author </dynamic_text>
<const_text>&#xA;created = </const_text><dynamic_text>created </dynamic_text>
<const_text>&#xA;figure name = </const_text><dynamic_text>figure name </dynamic_text>
<const_text>&#xA;file name = </const_text><dynamic_text>file name </dynamic_text>
<const_text>&#xA;last modified = </const_text><dynamic_text> last modified</dynamic_text>
<const_text>&#xA;last modified by = </const_text><dynamic_text> last modified by</dynamic_text>
</section>
<section font_size="4" bold="false" italic="true" underline="false" strikeout="false" font_color="#4a69bd" alignment="middle" section_spacing="0.1">
<const_text>Multiple sections can be defined.Each section can have its own styling.</const_text>
</section>
</section>
</titleblock>
次のセクションでは、属性規則の定義について説明します。
これは役に立ちましたか?