慣性モーメント
「慣性モーメント」(Moment of Inertia) を使用すると、カレント座標系またはモデルの主慣性軸に基づいて慣性モーメントを測定できます。
「慣性モーメント」(Moment of Inertia) を選択すると、「メジャーの定義」(Measure Definition) ダイアログボックスの「量」(Quantity) 領域が展開し、以下のオプションが表示されます。
「質量中心」(Center of Mass)
「基準」(Origin)
「慣性モーメント」(Moment of Inertia) を選択すると、「コンポーネント」(Component) オプションメニューも表示されます。「コンポーネント」(Component) オプションメニューを使用して、任意の量の成分を選択します。
「最大主」(Max Principal)
「ZZ」*
「中間主」(Mid Principal)
「XY」
「最小主」(Min Principal)
「XZ」
「XX」
「YZ」
「YY」
Creo Simulate の解析用のサマリーファイルでは、「最大主」(Max Principal)「中間主」(Mid Principal)、および「最小主」(Min Principal) は報告されません。「XX」「YY」「ZZ」「XY」「YZ」、および「XZ」の各オプションに対しては、メジャーを定義する際の基準とする座標系を選択してください。デフォルトの座標系は WCS です。矢印ボタンを使用すると、UCS を選択できます。
これは役に立ちましたか?