インタフェースについて
モデルの一致する構成部品またはサーフェスを接続するには、インタフェースを使用します。インタフェースを作成する場合は、合致サーフェスまたはオーバーラップしたサーフェスの特定のペアを、
Creo Simulate でメッシュの作成中および解析中に処理する方法を指定します。一致する構成部品またはサーフェスを接続するさまざまな
タイプのインタフェースを作成できます。
Creo Simulate でモデルのメッシュ作成時や解析の実行中に、
デフォルトのインタフェースが作成されることもあります。
Creo Simulate で、インタフェースは次のタイプのエンティティペアに作成できます。
• ソリッド - ソリッド
• ソリッド - シェル
• ソリッド - 中間サーフェス
• シェル - シェル
• シェル - 中間サーフェス
• 中間サーフェス - 中間サーフェス
• キルト - キルト (FEM モードのみ)
• キルト - ソリッド (FEM モードのみ)
アセンブリに中間サーフェスでモデリングされた構成部品が含まれる場合は、
Creo Simulate でメッシュ作成中に構成部品が圧縮され、一時的に、
アセンブリにギャップが生じます。このアセンブリギャップを回避するため、
Creo Simulate で
自動中間サーフェス結合が作成され、中間サーフェス構成部品の元のサーフェスが、別のアセンブリ構成部品のサーフェスと合致するかオーバーラップします。
モデル内の 2 つの構成部品またはサーフェス間にインタフェースを作成するには、 > の順にクリックして「インタフェースの定義」(Interface Definition) ダイアログボックスを開きます。
メッシュ作成および解析時には、アセンブリの合致するすべての構成部品間にインタフェースが Creo Simulate によって自動的に作成されます。この自動的に作成されるインタフェースのデフォルトタイプを設定するには、 > の順にクリックして「モデル設定」(Model Setup) ダイアログボックスを開き、デフォルトのインタフェースを設定します。
インタフェースのタイプに応じて、インタフェースのさまざまな要素を監視するためのインタフェースメジャーが Creo Simulate によって自動的に作成されます。ただし、メッシュ作成または解析中に自動的に作成されたデフォルトのインタフェースには、Creo Simulate によってインタフェースメジャーは作成されません。