Creo Simulate > 参照リンク > 関数グラフ
関数グラフ
チャートツールを使用して、さまざまなタイプのグラフを表示およびカスタマイズします。Creo Simulate では、チャートツールを使用して、関数グラフの描画やさまざまな解析結果のグラフ化を行えます。グラフを表示した後、複数の方法でグラフと対話できます。グラフ上の任意のポイントの X と Y の値を調べるには、そのポイントにマウスポインタを合わせます。X と Y の値がグラフ上に表示されます。グラフを操作したりその外観を管理したりするには、以下のツールバーボタンを使用します。
- グラフを表示および管理するためのコマンドが含まれているパネルの表示/非表示を切り替えます。
- グリッド線の表示/非表示を切り替えます。
- データポイント上にポインタを置いたときのデータポイントの x 座標と y 座標の表示/非表示を切り替えます。
- データを Excel ファイルにエクスポートします。
- データを .GRT テキストファイルにエクスポートします。
- チャートをプリンタに送信します。
チャートツールの操作
グラフの表示や管理に使用するコマンドを表示するには、 をクリックします。以下のいずれかのタブをクリックして、変更の焦点をグラフまたはプロットの特定の領域に絞ることができます。1 つまたは複数の領域のフォーマットを変更できます。以下のどのタブを選択するかに応じて、追加のタブが表示されます。
- チャートおよびプロット領域をフォーマットします。「スタイル」(Styles)「凡例」(Legend)、および「タイトル」(Title) タブが表示されます。
- X 軸をフォーマットします。「スタイル」(Styles)「グリッド線」(Gridlines)「タイトル」(Title)、および「設定」(Setup) タブが表示されます。
- Y 軸をフォーマットします。「スタイル」(Styles)「グリッド線」(Gridlines)「タイトル」(Title)、および「設定」(Setup) タブが表示されます。
- トレース #1 をフォーマットします。「スタイル」(Styles) および「設定」(Setup) タブが表示されます。
チャートツールの使用の詳細については、関連リンクの「チャートツールを使用したチャートのカスタマイズ」のトピックを参照してください。
これは役に立ちましたか?