シートメタル > 板金設計モジュールでの設計 > ウォールの作成および修正 > 接続したウォール > 接続したフラットウォール > 接続したフラットウォールのユーザーインタフェースについて
  
接続したフラットウォールのユーザーインタフェースについて
「フラット」(Flat) ユーザーインタフェースは、コマンド、タブ、ショートカットメニューから成ります。「フラット」(Flat) タブにアクセスするには、「モデル」(Model) > 「フラット」(Flat) の順にクリックします。
選択したツールの設定のデフォルト値と挙動を制御するには、次のコンフィギュレーションオプションを使用します。
smt_drive_tools_by_parameters - 選択したツールの設定のデフォルト値としてパラメータ値を使用します。パラメータ値を変更すると自動的にフィーチャーに反映されます。
smt_drive_bend_by_parameters - パラメータ値を使用して、ベンド角度およびベンド寸法の位置決めのデフォルト値を制御します。パラメータ値を変更すると自動的にフィーチャーに反映されます。
 
*注記 smt_drive_bend_by_parameters を有効にする場合は、同時に smt_drive_tools_by_parametersyes に設定する必要があります。
以下の説明で、[<パラメータ値>] はパラメータによって制御される値であることを示します。
コマンド
「形状」(Shape) リスト - ウォール形状をリストします。
標準のウォール形状は次のとおりです。
「長方形」(Rectangle) - 四角形のウォール
「台形」(Trapezoid) - 台形のウォール
「L」 - L 字型のウォール
「T」 - T 字型のウォール
「ユーザー定義」(User Defined) - 「形状」(Shape) タブを使用して新しいウォール形状を作成する場合に選択します。
システム定義のウォール形状 - 保存されているウォールスケッチで、カレントセッション中にアクセスされたものがリストに表示されます。
 
*注記 コンフィギュレーションオプション Flat_shape_sketches_directory を使用して、リストに表示される、あらかじめ定義されたフラットウォールの形状のライブラリへのディレクトリパスを指定します。
ウォール角度リスト - システム定義の値、ユーザー定義の値、フラットウォールオプション、およびウォール接続角度の [<パラメータ値>] がリストされます。 - 角度方向を接続ウォールの反対側に反転します。
 
[<パラメータ値>] は、SMT_DFLT_BEND_ANGLE パラメータによって設定された角度を使用します。
接続エッジとサーフェス間の角度は、180 度を超えることはできません。もっと大きい角度が必要な場合は、板金の反対側を接続エッジとして使用してください。
- 材料の厚み方向を反転させます。
- 指定した値に基づいて、ベンドを接続エッジに追加します。デフォルト値は次のとおりです。
「厚み」(Thickness) - 板金ウォールの厚みと等しい半径を使用します。
「2.0 * 厚み」(2.0 * Thickness) - 板金ウォールの厚みの 2 倍と等しいデフォルト半径を使用します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_BEND_RADIUS パラメータによって設定される半径を使用します。
寸法位置ボタン:
- ウォールの外側サーフェスに基づいて半径の寸法を測定します。
- ウォールの内側サーフェスに基づいて半径の寸法を測定します。
- SMT_DFLT_RADIUS_SIDE パラメータによって設定される半径に寸法付けします。
タブ
「配置」(Placement) - コレクターで選択されたエッジタイプが表示されます。
「形状」(Shape) - 次のオプションを表示します。
「スケッチ」(Sketch) - スケッチャーでスケッチを開いて編集します。
 
*注記 スケッチ参照か方向、またはその両方を変更するには、スケッチャーで「スケッチ」(Sketch) > 「スケッチ設定」(Sketch Setup) の順にクリックします。
「開く」(Open) - 「開く」(Open) ダイアログボックスを開いて、保存された .sec ファイルを選択します。
「名前を付けて保存」(Save As) - 「コピーを保存」(Save a Copy) ダイアログボックスを開いて、指定ディレクトリにウォールスケッチを .sec ファイルとして保存します。
「形状接続」(Shape attachment) - ウォールの寸法付け方法を決定します。
「高さ寸法に厚みを含める」(Height dimension includes thickness) - ウォールの高さを計算するときに、板金の厚みを含めます。
「高さ寸法に厚みを含めない」(Height dimension does not include thickness) - ウォールの高さを計算するときに、板金の厚みを含めません。
「スケッチ」(Sketch) ウィンドウ - スケッチ寸法をプレビューおよび編集するためのウィンドウを表示します。
「オフセット」(Offset) - 接続エッジを基準にしてセグメント断面を設定します。
「接続エッジを基準にセグメントをオフセット」(Offset segment with respect to attachment edge) チェックボックスをオンにすると、次のオプションがアクティブになります。
「タイプ」(Type) - オフセットのタイプを設定します。
「部品エッジに追加」(Add to part edge) - 接続セグメントの長さをトリムせずに、接続エッジにセグメントを追加します。
「自動」(Automatic) - 新しいセグメントをオフセットして、接続セグメントの元の高さを超えないようにします。
「値による」(By Value) - 指定した値分だけセグメントをオフセットします。以下のオプションを設定します。
「特定の点を測定」(Measure to) - オフセットの測定方法を設定します。接続エッジからベンドサーフェスまでのオフセットを測定するには「ベンドサーフェス」(Bend surface) を使用します。接続エッジからベンドの基準までのオフセットを測定するには「基準」(Origin) を使用します。
「オフセット」(Offset) - ボックスにオフセット値を入力するか、以前に使用した値のリストから選択します。指定した値分だけ接続セグメントに追加するには、正の値を使用します。指定した値分だけ接続セグメントをトリムするには、負の値を使用します。
「リリーフ」(Relief) - ウォールリリーフのタイプを設定します。
「両側を個別に定義」(Define each side separately) チェックボックスをオンにすると、ウォールの両側のリリーフを別々に設定できます。
「サイド 1」(Side 1) - 接続エッジの開始点のリリーフを設定します。
「サイド 2」(Side 2) - 接続エッジの終点のリリーフを設定します。
「タイプ」(Type) - 使用可能なリリーフのタイプをリストします。リリーフのタイプによっては、その他の選択項目も使用可能になります。
「リリーフなし」(No Relief) - リリーフを追加しません。
「リップ」(Rip)
- リップリリーフを追加します。
「ストレッチ」(Stretch) - ストレッチリリーフを追加します。
「長方形」(Rectangular) - 四角形のリリーフを追加します。
「長円」(Obround) - 長円リリーフを追加します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_BEND_REL_TYPE パラメータで設定されているタイプのリリーフを追加します。
ベンドリリーフタイプが「長方形」(Rectangular) または「長円」(Obround) に設定されている場合、以下のオプションの値を設定できます。
リリーフ深さ:
「ブラインド」(Blind) - 下のボックスで設定した深さのベンドリリーフを作成します。
「ベンド指定」(Up to Bend) - ベンドラインまでベンドリリーフを作成します。
「正接からベンドまで」(Tangent to Bend) - ベンドに正接するベンドリリーフを作成します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_DEPTH_TYPE の値を使用します。
リリーフ長さ:
「ブラインド」(Blind) - 指定した値の長さでベンドリリーフを作成します。
「次へ」(To Next) - 次のサーフェスまでの長さでベンドリリーフを作成します。
「全貫通」(Through All) - すべてのサーフェスを貫通するベンドリリーフを作成します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_LENGTH_TYPE の値を使用します。
リリーフ幅:
「厚み」(Thickness) - デフォルトの幅 (板金ウォールの厚みと同じ) を使用します。
「厚み * 2」(Thickness * 2) - デフォルトの幅 (板金ウォールの厚みの 2 倍) を使用します。
[<パラメータ値>] - パラメータ SMT_DFLT_BEND_REL_WIDTH の値を使用します。
値を入力 - ボックスに入力した絶対値を使用します。
「ベンド許容」(Bend Allowance)
このタブを使用して、フィーチャー固有のベンドの展開長さを算出する方法を設定します。
「部品の設定を使用」(Use part settings) - 部品に設定されている展開長さの計算を使用します。
「フィーチャーの設定を使用」(Use feature settings) - 以下で定義されている展開長さの計算を使用します。
「K 係数」(By K factor) - K 係数に基づいて展開長さを計算します。K 係数の値を変更するには、新しい値を入力するか、リストから選択します。
「Y 係数」(By Y factor) - Y 係数に基づいて展開長さを計算します。Y 係数の値を変更するには、新しい値を入力するか、リストから選択します。
「ベンドテーブル」(By bend table) - ベンドテーブルを使用して展開長さを計算します。別のベンドテーブルを選択する場合は、リストから選択します。
「プロパティ」(Properties) - フィーチャーの詳細情報が表示されます。
「名前」(Name) - ウォールのデフォルト名を表示します。
- フィーチャー情報をブラウザに表示します。
ショートカットメニュー
グラフィックウィンドウで右クリックして次のショートカットコマンドを使用できます。
「解除」(Clear) - アクティブなコレクターから参照を除去します。
「ベンド追加」(Add Bend) - 接続エッジにベンドを追加します。
「厚みを反転」(Flip Thickness) - 材料の厚み方向を反転させます。
「角度を反転」(Flip Angle) - 接続ウォールの反対側に角度方向を反転させます。
「オフセット追加」(Add Offset) - 指定した値に基づいて、新しい板金ウォールオフセットを既存の接続エッジに追加します。
寸法位置ハンドルを右クリックすると、次のショートカットメニューが開きます。
「内側半径」(Inside Radius) - ウォールの内側半径に基づいて半径の寸法を測定します。
「外側半径」(Outside Radius) - ウォールの外側半径に基づいて半径の寸法を測定します。
[<パラメータ値>] - SMT_DFLT_RADIUS_SIDE パラメータにより制御される寸法位置に基づいてベンド半径を測定します。
オフセットハンドルを右クリックすると、次のショートカットメニューが開きます。
「部品エッジに追加」(Add to Part edge) - 接続ウォールの長さをトリムせずに、接続エッジにウォールを追加します。
「自動オフセット」(Automatic Offset) - 新しいウォールをオフセットして、接続ウォールの元の高さを超えないようにします。
「値使用」(By Value) - 指定した値分だけウォールをオフセットします。
リリーフハンドルを右クリックして「リリーフを編集」(Edit Relief) を選択すると、次のショートカットメニューが開きます。
「リリーフなし」(No Relief) - リリーフを追加しません。
「リップ」(Rip) - リップリリーフを追加してハンドルを表示します。
「ストレッチ」(Stretch) - ストレッチリリーフを追加して寸法とハンドルを表示します。
「長方形」(Rectangular) - 四角形のリリーフを追加して寸法とハンドルを表示します。
「長円」(Obround) - 長円リリーフを追加して寸法とハンドルを表示します。
「両側を個別に定義」(Define each side separately) - ウォールの両端のウォールリリーフのタイプを別々に設定します。
「リリーフの編集を終了」(Exit Edit Relief) - 変更を完了して、「リリーフを編集」(Edit Relief) メニューを終了します。