部品モデリング > フィーチャーの編集 > 移動 > 移動ユーザーインタフェースについて
  
移動ユーザーインタフェースについて
「移動」(Move) タブは、コマンド、タブ、ショートカットメニューから成ります。「モデル」(Model) > 「コピー」(Copy) の順にクリックしてから、「モデル」(Model) > 「特殊貼り付け」(Paste Special) の順にクリックして、「移動」(Move) タブを開きます。
コマンド
直線移動 - 移動ツールを回転モードから直線移動モードに切り替えます。
回転 - 移動ツールを直線移動モードから回転モードに切り替えます。
「方向参照」(Direction reference) コレクター - 作成または再定義中いつでも方向参照を表示できます。グラフィックウィンドウでデータム座標系の X、Y、または Z 軸を選択して、直線移動または回転の方向を指定することができます。どの軸が使用されているかは方向参照コレクターに表示されます。
Pro/ENGINEER の旧リリースで作成された、参照方向として座標系が使用されているフィーチャーについては、方向参照コレクターにその座標系の使用されている軸が表示されます。
2 つのデータム点または頂点を方向参照として使用しているレガシーフィーチャーについては、データム点または頂点の 1 つを除去すると両方のデータム点または頂点が除去され、方向参照コレクターはクリアされます。データム点または頂点を保持することにした場合、方向参照として両方のデータム点または頂点が方向参照コレクターに表示されます。
値ボックス - 移動量を指定します。直線移動モードでは、この値は移動フィーチャーを直線移動する距離を表します。回転モードでは、この値は移動フィーチャーを移動参照を基準にして回転する角度 (度) を表します。
タブ
「参照」(References)
このタブはジオメトリモードで使用できます。
「アイテムを移動」(Move items) コレクター - 移動するジオメトリを表示します。
「変形」(Transformations)
変形リスト - 移動フィーチャーの直線移動と回転のリストを表示します。直線移動を選択すると、関連付けられているタイプ、寸法、参照も表示されます。
「設定」(Settings) リスト - 直線移動モードと回転モードの間で切り替えます。
値ボックス - 移動量を指定します。直線移動モードでは、この値は移動フィーチャーを直線移動する距離を表します。回転モードでは、この値は移動フィーチャーを移動参照を基準にして回転する角度 (度) を表します。
「方向参照」(Direction Reference) - 直線移動の方向参照を表示します。
「オプション」(Options)
このタブはジオメトリモードで使用できます。
「元のジオメトリをコピー」(Copy original geometry) - 移動する元のジオメトリのコピーを作成し、元のジオメトリを保持します。
「元のジオメトリを非表示」(Hide original geometry) - フィーチャーの完成後に新しく移動したジオメトリのみを表示し、元のジオメトリを非表示にします。
「プロパティ」(Properties)
「名前」(Name) ボックス - フィーチャーの名前を設定します。
- ブラウザに構成部品の詳細情報が表示されます。
ショートカットメニュー
グラフィックウィンドウで右クリックして次のショートカットメニューコマンドを使用できます。
「アイテムを移動」(Move Items) - 「アイテムを移動」(Move Items) コレクターをアクティブにし、1 つまたは複数のアイテムを参照として指定して移動または回転します。ジオメトリモードで使用可能です。
「方向参照」(Direction Reference) - 「方向参照」(Direction Reference) コレクターをアクティブにし、方向参照を指定します。指定可能なのはエッジ、カーブ、サーフェス、平面、軸、データム座標系の軸です。ジオメトリモードで使用可能です。
「解除」(Clear) - アクティブなコレクターをクリアします。
「移動」(Move) - 移動ツールを直線移動モードに切り替えます。方向参照に垂直または平行に移動アイテムを直線移動します。
「回転」(Rotate) - 移動ツールを回転モードに切り替えます。方向参照を中心に移動アイテムを回転させます。
「新規移動」(New Move) - 移動アイテムに新たな直線移動または回転移動を適用します。