製造 > プロセスマネージャ > 製造テンプレートでの作業 > 製造モデルに UDF を配置するには
  
製造モデルに UDF を配置するには
1. 「モデル」(Model) > 「ユーザー定義フィーチャー」(User-Defined Feature) の順にクリックします。「開く」(Open) ダイアログボックスが開きます。
2. 製造モデルを挿入する UDF ファイル (拡張子 .gph が付いたファイル) を選択し、「開く」(Open) をクリックします。「ユーザー定義フィーチャーを挿入」(Insert User-Defined Feature) ダイアログボックスが開きます。
3. 以下のいずれかまたは複数をクリックします。
「フィーチャーを UDF の寸法に依存させる」(Make features dependent on dimensions of UDF) - UDF によってグループを駆動する場合、このチェックボックスをオンにします。UDF 駆動グループの寸法は、モデルが呼び出されるときに自動的に更新されるか、「グループ」(GROUP) メニューの「更新」(Update) をクリックすると更新されます。グループの可変寸法は UDF 駆動ではないので、これらは UDF 寸法の変更には影響されません。可変要素にも影響はありません。
「アドバンス参照コンフィギュレーション」(Advanced reference configuration) - UDF を配置するときにアドバンス参照コンフィギュレーションを指定する場合、このチェックボックスをオンにします。「フィーチャーを UDF の寸法に依存させる」(Make features dependent on dimensions of UDF) チェックボックスをオンにした場合、「アドバンス参照コンフィギュレーション」(Advanced reference configuration) が自動的にオンになります。
「ソースモデルを表示」(View source model) - UDF のソースモデルを表示する場合、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオンにした場合、Creo NC で UDF を配置する間ソースモデルは別のウィンドウに開いたままとなります。「ソースモデルを表示」(View source model) チェックボックスを使用できるのは、UDF の作成中にモデルを取り込んだ場合だけです。
4. 「OK」をクリックします。「ユーザー定義フィーチャーを挿入」(Insert User-Defined Feature) ダイアログボックスで選択したチェックボックスに基づいて、次のいずれかのダイアログボックスが開きます。
「アドバンス参照コンフィギュレーション」(Advanced reference configuration) チェックボックスをオンにした場合、「ユーザー定義のフィーチャー配置」(User Defined Feature Placement) ダイアログボックスが開きます。
「フィーチャーを UDF の寸法に依存させる」(Make features dependent on dimensions of UDF) チェックボックスと「アドバンス参照コンフィギュレーション」(Advanced reference configuration) チェックボックスの両方をオフにした場合、「スケール」(Scale) ダイアログボックスが開きます。
 
*注記 どちらの場合も、「ソースモデルを表示」(View source model) チェックボックスがオンになっていると、Creo Parametric の別のウィンドウにソースモデルが表示されます。
5. 以下のいずれかを実行します。
「ユーザー定義のフィーチャー配置」(User Defined Feature Placement) ダイアログボックスで、UDF を配置するときのアドバンス参照コンフィギュレーションを指定し、 をクリックします。
「スケール」(Scale) ダイアログボックスで、次のいずれかをクリックして配置スケールを指定し、「OK」をクリックします。
「寸法値を保持」(Keep dimension values) - モデルの単位と UDF の単位が異なる場合にも、すべての寸法値の数値がそのまま使用されます。たとえば 25 インチの寸法は 25 mm になります。
「フィーチャーサイズを保持」(Keep feature sizes) - グループのサイズは作成時のままとなります。このため、UDF を配置するときに寸法値のスケールが変更されます。たとえば、寸法が mm からインチに適宜変換されます。このオプションは、モデルとグループの単位が異なる場合しか利用できません。
「値によるスケール」(Scale by value) - 「スケール係数」(Scaling factor) ボックスで指定したスケール係数によってすべての寸法がスケール設定されます。このオプションではグループの単位は変更されません。
「方向」(DIRECTION) メニューが表示されます。
6. 必要に応じて、「反転」(Flip) をクリックして UDF の方向を反転するか、「OK」をクリックして既存の方向のまま次に進みます。
7. UDF に製造アノテーション要素が含まれている場合、ダイアログボックスが開き、選択した UDF に使用可能な各種加工部位名がリストされます。デフォルトの加工部位名は「未定義」(UNDEFINED) です。加工部位名として「未定義」(UNDEFINED) を選択した場合、加工部位は作成されません。加工部位を作成するには、リストから「未定義」(UNDEFINED) 以外の名前を選択し、「OK」をクリックします。
 
*注記 このダイアログボックスが開くのは、コンフィギュレーションオプション mfg_udf_info_setup_file を UDF 加工部位マッピングファイルに設定した場合だけです。UDF 加工部位マッピングファイルには拡張子 .xml が付いています。
8. UDF を配置すると、「グループ配置」(GRP PLACE) メニューが表示されます。次のいずれかのコマンドを選択します。
「再定義」(Redefine) - UDF グループの参照を定義したときと同じ方法で再定義します。
「結果表示」(Show Result) - ジオメトリをプレビューします。
「情報」(Info) - UDF グループのカレントステータスを表示します。
9. グループの配置が完了したら、「グループ配置」(GRP PLACE) メニューの「実行」(Done) をクリックします。グループが作成され、モデルツリーに「グループ <udf 名>」Group <udf name>と表示されます。