アセンブリ設計 > トップダウン設計 > データ共有 > レイアウトフィーチャー > レイアウトフィーチャーのユーザーインタフェースについて
  
レイアウトフィーチャーのユーザーインタフェースについて
「レイアウトフィーチャー」(Layout Feature) タブは、コマンド、タブ、およびショートカットメニューで構成されています。「レイアウトフィーチャー」(Layout Feature) タブを表示するには、「データを取得」(Get Data) > 「レイアウトフィーチャー」(Layout Feature) の順にクリックします。
コマンド
コマンドは、選択した設定タイプと拘束の内容に依存します。
拘束リスト - ユーザー定義の拘束が含まれています。デフォルトは 「自動」(Automatic) です。
「距離」(Distance) - アセンブリ参照から構成部品参照をオフセットします。
「角度のオフセット」(Angle Offset) - アセンブリ参照に対し、一定の角度で構成部品を配置します。
「平行」(Parallel) - 構成部品参照を、アセンブリ参照に対して平行に配置します。
「一致」(Coincident) - アセンブリ参照に一致するように、構成部品参照を配置します。
「垂直」(Normal) - 構成部品参照を、アセンブリ参照に対して垂直に配置します。
「同一平面」(Coplanar) - 構成部品参照を、アセンブリ参照と同一平面に配置します。
「中央揃え」(Centered) - 構成部品参照とアセンブリ参照を中央揃えします。
「正接」(Tangent) - 異なるタイプの 2 つの参照を向かい合わせて配置します。接触点が正接になります。
「固定」(Fix) - 移動またはパッケージされた構成部品のカレント位置を固定します。
「デフォルト」(Default) - 構成部品の座標系をデフォルトアセンブリの座標系に整列します。
「自動」(Automatic) - 参照を選択した後、使用可能な拘束をリストに表示します。
- オフセット方向を反転します。
- ドラッガの表示を切り替えます。
「ステータス」(Status) - 配置ステータスとして、「拘束なし」(No Constraints)、「部分的に拘束」(Partially Constrained)、「完全な拘束」(Fully Constrained)、または「無効な拘束」(Constraints Invalid) が表示されます。
- 拘束を定義するときに、レイアウトが別のウィンドウに表示されます。
- (デフォルト) 拘束を定義するときに、レイアウトがグラフィックウィンドウに表示され、配置が更新されます。
両方のウィンドウオプションを同時にアクティブにできます。
- 参照ジオメトリを基準として相対的にレイアウトフィーチャーのジオメトリを更新します。
タブ
「配置」(Placement)
このタブを使用して、配置定義を有効化および表示します。次の 2 つのエリアがあります。
ナビゲーション/コレクションエリア - セットと拘束条件が表示されます。セットの 1 つ目の拘束条件が自動的にアクティブ化します。構成部品が完全に拘束されるまで、有効な参照のペアが選択されると、新しい拘束条件が自動的にアクティブ化します。
拘束属性エリア - ナビゲーションエリアで選択した拘束に応じて異なるアイテムが表示されます。
「参照」(References)
「参照」(References) タブを使用して、レイアウトフィーチャーに含めるレイアウトからの参照を選択します。
「タグ、ノード、サブレイアウト」(Tags, Nodes and Sublayouts) - フィーチャーに含めるために選択したレイアウト内のタグ、ノード、およびサブレイアウトを収集します。
「エンティティ」(Entities) - フィーチャーに含めるために選択したレイアウト内のチェーンを収集します。「詳細」(Details) をクリックして「チェーン」(Chain) ダイアログボックスを開きます。
「データム」(Datums) - フィーチャーに含めるために選択したデータム平面および座標系を収集します。
「オプション」(Options)
「オプション」(Options) タブを使用して、レイアウトフィーチャー内のコピージオメトリの更新オプションを設定します。
「自動更新」(Automatic Update) - セッション中のソースレイアウトが修正されると、レイアウトフィーチャーが自動的に更新されます。
「手動更新」(Manual Update) - ソースレイアウトが修正されてもレイアウトフィーチャーは更新されません。「通知する」(Provide notification) をオンにすると、セッション中のソースレイアウトが修正されたときにモデルツリーにアイコンが表示されます。
「依存なし」(No Dependency) - ソースレイアウトに依存しないレイアウトフィーチャーが作成されます。
「プロパティ」(Properties)
「名前」(Name) - 構成部品名が表示されます。
- ブラウザに構成部品の詳細情報が表示されます。
ショートカットメニュー
ショートカットメニューコマンドにアクセスするには、グラフィックウィンドウで右クリックします。
「エンティティ」(Entities) - チェーンを選択するための「エンティティ」(Entities) コレクターをアクティブ化します。
「参照」(References) - データム参照を選択するための「データム」(Datums) コレクターをアクティブ化します。
「データム」(Datums) - タグおよびグループを選択するための「タグ、ノード、サブレイアウト」(Tags, Nodes and Sublayouts) コレクターをアクティブ化します。
「両方のコレクター」(Both collectors) - 両方の配置拘束コレクターをアクティブ化します。
「参照アイテムを選択」(Select Reference item) - レイアウト内の配置参照を選択するためのコレクターをアクティブ化します。
「ターゲットアイテムを選択」(Select Target item) - アセンブリ内の配置参照を選択するためのコレクターをアクティブ化します。
「解除」(Clear) - 選択したコレクターをクリアします。
「すべての拘束を無効にする」(Disable all constraints) - すべての拘束を無効にし、すべての拘束の「拘束を有効化」(Constraint Enabled) チェックボックスをオフにします。
「スナップを有効化」(Enable snapping) (デフォルト) - グラフィックウィンドウでレイアウトを参照にスナップできるようにします。
「拘束を反転」(Flip Constraint) - 「距離」(Distance) 拘束または「角度」(Angle) 拘束の方向を反転させます。
「新規拘束」(New Constraint) - 新しい拘束条件を追加します。
「デフォルト拘束」(Default Constraint) - デフォルトの拘束を設定します (アセンブリの第 1 レイアウトフィーチャーでのみ選択できます)。
「固定拘束」(Fix Constraint) - 拘束条件を固定拘束にします。
「自動更新」(Automatic Update) - セッション中のソースレイアウトが修正されると、レイアウトフィーチャーが自動的に更新されます。
「手動更新」(Manual Update) - ソースレイアウトが修正されてもレイアウトフィーチャーは更新されません。
「依存なし」(No Dependency) - ソースレイアウトに依存しないレイアウトフィーチャーが作成されます。
「通知する」(Provide notification) チェックボックス - セッション中のソースレイアウトが修正されると、モデルツリーにアイコンが表示されます。