拡張モジュール > 簡略化 > 既存の簡略化定義への外部簡略化モデルの関連付け
  
既存の簡略化定義への外部簡略化モデルの関連付け
1. 「実行」を使用して、所有しているパーツまたはアセンブリに既存の簡略化定義を適用します。
2. 外部簡略化モデルをインポートします。
3. 「簡略化」をクリックし、「管理」グループの 「関連付け」をクリックします。「関連付け」ダイアログボックスが開きます。
4. 「オーナ」ボックスで、既存の簡略化定義のオーナを選択します。
5. 「集合体名」ボックスで、既存の簡略化定義を選択します。
6. 「外部簡略化」ボックスで、インポートした外部簡略化モデルを選択します。
7. をクリックして操作を終了します。インポートした外部簡略化モデルにオーナモデルの図形が置き換えられることを通知する確認メッセージが表示されます。
8. 「継続」をクリックします。外部簡略化モデルがパーツの場合、オーナパーツの図形が置き換えられ、アセンブリの場合は、オーナアセンブリとオーナパーツの図形が置き換えられます。