拡張モジュール > 3D Documentation > グループ > グループの Annotation の表示
  
グループの Annotation の表示
ビューポートに表示するグループの Annotation を制御できます。表示機能を使用すると、選択したグループに属する Annotation と Annotation の参照をハイライトできますが、選択した Anno 以外を非表示にすることもできます。
特定のグループの Annotation の表示手順
1. 「挿入」をクリックしてから「グループ」グループで 「表示」をクリックします。「グループ表示」ダイアログボックスが開きます。
* 
または、「3D Documentation」をクリックしてから「表示」グループの 「表示」の隣の矢印をクリックします。 「グループ」をクリックします。
2. 表示するグループをブラウザで選択します。Creo Elements/Direct Modeling で、選択したグループに属する Annotation がハイライトされます。「全グループ」をクリックすると、すべてのグループに属するすべての Annotation を表示できます。
3. Annotation のハイライト色 (デフォルトは黄色) を変更する場合は、をクリックし、色選択ツールで色を選択します。
4. Annotation の表示を次のように管理します。
選択したグループに所属する Annotation を表示するには、「表示」をクリックします。すでにすべての Annotation が表示されている場合、このオプションは無効です。
選択したグループに所属する Annotation を非表示にするには、「非表示」をクリックします。
選択したグループの Annotation だけをビューポートに表示する場合は、「表示のみ」をクリックします。その他の Anno は非表示になります。「全グループ」が選択されている場合、このオプションは冗長なので無効になります。
5. 表示セッションのとき、選択したグループの Annotation 間で移動するには、次の Anno または前の Anno をクリックします。Anno が順番に表示され、ハイライトされます。
6. をクリックして、表示セッションを終了します。
表示セッションを終了しても、Annotation の表示設定は保持されます。表示情報は表示のためだけに使用されます。モデルとともに保管されるわけではありません。