参照トピック > プレスフィット パーツのマーク付け
  
プレスフィット パーツのマーク付け
図面を作成する際、Creo Elements/Direct Annotation では干渉パーツが誤って描画される場合がよくあります。干渉することが前提となっているプレスフィット パーツにはマークを付けておくことができるため、正しく描画することが可能です。
次の優先度により、ビューの更新中のプレスフィット パーツの処理方法が指定されます。
: 対象パーツとの差分を表示。
: 両方のパーツを表示。この設定を選択すると、両方のオブジェクトがそのまま描画されます。マークが付いていれば、パーツは正しく描画されます。マークが付いていない場合、パーツは図面上に不完全に表示されることがあります。
: ほかのパーツとの差分を表示。
干渉パーツには、マークを付けないようにします。プレスフィット パーツは、まったく異なる解像度で表示されます。対象となるプレスフィット パーツの解像度は、ビューの計算中に最も低い解像度に変更され、場合によってはボディが正しく表示されません。
図面の作成時間は、マークの有無に関係なくモデル内のプレスフィット パーツの数に比例して長くなります。
プレスフィット パーツのマークを付ける手順
1. 「構造」をクリックしてから「パーツ & アセンブリ」グループで「その他」をクリックします。
2. 「ツール」セクションで 「プレスフィット」をクリックします。「プレスフィットマーク」ダイアログボックスが開きます。
3. ビューポートまたは構造一覧で、マークを付けるパーツを選択します。
4. マーク フィールドで、プレスフィット情報の保存場所を選択します。
コンテンツ: 情報はコンテンツデータに保存されるため、すべての共有パーツにマークが付きます。
インスタンス: 情報はインスタンスデータに保存されるため、このパーツは共有されている場合でも個別に処理されます。
5. タイプを設定します。
プレスフィットパーツ: このパーツは、プレスフィットとして描画されます。
標準パーツ: 通常のパーツとして描画されます。マークの付いていないパーツと同じように表示されます。
6. 優先度を設定します。
オフ
: 対象パーツとの差分を表示。
: 両方のパーツを表示。
: ほかのパーツとの差分を表示。
7. 別のパーツからプレスフィットの設定をコピーするには、グラブをクリックし、ビューポートからあらかじめマークの付いているパーツを選択します。
8. デフォルトをクリックすると、すべての値がデフォルトにリセットされます。
9. をクリックして操作を終了します。